レーザー加工品のSEP処理(バリ取り方法)事例
レーザー加工では焼けと呼ばれる酸化皮膜を除去する用途でよくSEP処理を用います。外観の向上やコーティングの前処理に用いられるなど顧客ニーズによって様々です。
・レーザー加工での酸化皮膜の除去
・レーザー時の外観改善
⇒まずはお気軽にご相談下さい。
ホームページにもHVOF溶射・アルマイト加工・SEP処理・機械加工・研磨・バネ等について詳しくご説明していますので、ぜひご覧ください。
新中央工業株式会社
〒739-0145 広島県東広島市八本松町宗吉1051番地
TEL 082-427-0217 FAX 082-420-1196
E-mail:eigyo@shinchuo.co.jp
HP:http://www.shinchuo.co.jp/
新中央工業の総合力と対応力
マシニング加工、旋盤加工、プレス加工、平面研磨、円筒研磨、内径研磨、仕上げ研磨、各種表面処理、塗装、組立てと幅広い加工技術で様々なニーズにお応えいたします。
試作・開発支援から量産対応
開発含む試作、単発試作、量産を見据えた試作など試作から量産まで対応可能です。ご要望に応じて様々な提案もさせていただきます。
⇒まずはお気軽にご相談下さい。
ホームページにもHVOF溶射・アルマイト加工・SEP処理・機械加工・研磨・バネ等について詳しくご説明していますので、ぜひご覧ください。
新中央工業株式会社
〒739-0145 広島県東広島市八本松町宗吉1051番地
TEL 082-427-0217 FAX 082-420-1196
E-mail:eigyo@shinchuo.co.jp
HP:http://www.shinchuo.co.jp/
■材質 SPCC-SD
■板厚 t2.3
■ロット 1000~5000個
完成までの流れ
順送プレス、スポット溶接、メッキ(3価クロム)、プレスでのカシメです。
特徴
従来ならカシメ機で行うカシメ工程ですが、当社ではプレス(単発)で行います。
またスポット溶接した時のソリや隙間を考慮し、車輪が中央にくるよう微妙な調整もカシメ工程で行っております。
連絡先
株式会社和田製作所
〒720-0017広島県福山市千田町4-17-23
Tel 084-970-0038 Fax084-970-0040
http://www.wadass.co.jp
ロストワックスに限らず、鋳造品は鋳巣等の内部欠陥の低減が部品の性能を高める大きなポイントとなります。
当社では試作時に製品のX線透過検査を行い、最適な湯口(ゲート)位置等の製造条件を導き出し、量産部品の内部欠陥を低減させます。
強度が必要な部品、機密性・水密性の必要な部品等を破壊することなく検査をし、部品の機械的性質を追求することが可能ですし、強度と軽量化を天秤にかけながら製品の形状をデザインすることも可能です。
(T.K.)
こちらのスプロケットはご採用頂いて10年以上ご愛顧頂いている製品です。
スプロケットはチェーンとの噛み合わせがスムーズでなければならないので、お客様からチェーンをお借りして、出来上がった物と噛み合わせながら金型のサイズを調整していきます。形状では歯形状と歯底円直径を少し変更して出来上がりましたが、結局2回の試作となりましたので試作納期に半年を要してしまいました。
スプロケットは立上に時間を要してしまいますが、金型が決まれば後は安定します。(FF)
ドアノブ、ハンドルの製造はロストワックス精密鋳造で!
アンティーク、アート、ビンテージに至るまで、オリジナルデザインのハンドルを小ロットから製作いたします。
ロストワックス製法なら精密な刻印、微細な形状、三次元曲面などデザイン性に富んだ表現ができ、量産も可能です。アルミ、ステンレス、銅合金などさまざまな材質が適用可能であり、またバフ、メッキなどの表面処理にも対応いたします。
当社が保有する3Dスキャナーを利用する事で、お客様が製作されたマスターモデルから鋳造サンプルの製造が可能です。
(Y.I)
こちらのグラフは緑色の面積が大きい程優れているというグラフです。
機械加工
メリット:鋼材から削り出すことから強度が望めて精度があり、金型が不要なので納期が早い。
デメリット:刃物が通る形状に制限され、複雑形状は単価が高くなる。
ダイカスト
メリット:形状の自由度が比較的あり、金型に直接圧力をかけて鋳込むことから精度と強度が期待できる、製品コストが安価。
デメリット:金型が摩耗したら造り替える必要があり、金型費が高価。パーティングラインにバリがでる。材質の選択肢が主に亜鉛とアルミになる。
鍛 造
メリット:プレスで部品形状を打出すので強度があり製品コストも安価。
デメリット:金型の摩耗があるため定期的に造り替える必要があり、複数の金型が必要なので金型費が高価になる。複雑形状に向いていない。
焼 結
メリット:寸法精度があり製品コストが安価。
デメリット:金型が高価で形状に制限がある。密度が低いため強度部品に向いていない。
ロストワックス、メタルインジェクション(Mim)は他製法と比較し形状の自由度や材質選択肢が一番高いことが特徴で、トータル的にバランス良くメリットを出している製法と言えます。
極小部品、複雑に入り組んだ形状部品、超硬材等は機械加工で生産しにくいところがありますが、弊社のロスト・Mim製法では殆どの形状と材質を網羅していますので、もしお困りの際にはご検討下さい。(FF)
【レバーをロストワックスでご提案!】
従来の工法である機械加工削り出しや溶接、特注品購入では納期がかかりコスト高になってしまいがちなレバーをロストワックス精密鋳造法を利用する事で、機械加工工程の手間が減らせ、開発工期の短縮、全体工数削減によりトータル的なコストダウンが期待できます。
ロットが纏まればさらにお求め安く提案いたします!
【Quick1(クイック ワン)システム 仕様】
・製法 ロストワックス精密鋳造法
・材質 問いません(弊社取扱い材料であれば適用可)
・金型 4.9万円~
・大きさ 60x90x50
・形状1 丸・三角・四角・棒・L字・T字・カムなど単純2つに型割り可能なもの
(形状は適用可能なよう、ご提案いたします)
・形状2 コーナーRは外角R1.5、内角(隅)R0.5~1
・ロット 10~50個
・納期 1ヶ月~ (ロットにより変わりますのでご相談ください)
【Quick2(クイック ツー)システム 仕様】
・製法 ロストワックス精密鋳造法
・材質 問いません(弊社取扱い材料であれば適用可)
・金型 9万円~
・大きさ 60x90x50程度(相談に応じます)
・形状1 丸・三角・四角・棒・L字・T字・カムなど単純2つに型割り可能なもの
(1箇所程度の横穴であれば相談応じます。形状は適宜ご提案いたします)
・形状2 コーナーRは外角R1、内角(隅)R0.5~1
・ロット 50~500個
・納期 1.5ヶ月~ (ロットにより変わりますのでご相談ください)
少量生産の機器の製造に機械加工・切削品等をお使いで、コストダウンを検討されているお客様、是非、弊社自慢のQuickシステム(低価格な簡易型・小ロット製造)への工法転換をご検討ください。
【 お問い合わせはこちら 】
広島支店(広島県福山市)
tel:084-955-7888 fax:084-955-7666
E-Mail: info@castem.co.jp
東京支店 南関東営業所(神奈川県横浜市)
tel:045-323-6202 fax:045-323-6203
E-Mail: Tokyo@castem.co.jp
東京支店 北関東営業所(千葉県流山市)
tel:04-7178-6120 fax:04-7178-6121
E-Mail: kita-kantou@castem.co.jp
大阪支店(大阪市淀川区)
tel:06-6396-1517 fax:06-6396-1518
E-Mail: Osaka@castem.co.jp
名古屋支店(名古屋市千種区)
tel:052-745-2880 fax:052-745-2881
(Y.I)
【建築金具をロストワックスでワンランク上へ機能アップ!】
隅金をロストワックス精密鋳造法でご提案!
一般的に抜き、曲げ工法で製作されている支持金具の隅金をロストワックス精密鋳造法を利用する事で、ギリギリまで薄肉化ができ軽量化が可能!また曲げや溶接無しの一体でリブや補強板を組み込む事が可能である為、極限までの軽量化に加え、強度アップが可能となり、また外観は美しい鋳肌を活かしパーツの機能が驚くほど向上いたします。
【小ロットの試験・試用品はクイックシステムが効果的!】
手のひらサイズ(60x90x50)、小ロット(10個~)試作品に最適な安価な金型『クイックシステム』(ロストワックス金型4.9万円~)をご用意しています。
小ロット試作品に「金型を起こしてまでは・・・」という課題に、簡易金型『クイックシステム』(ロストワックス金型4.9万円~)で対応します。
【Quick1(クイック ワン)システム 仕様】
・製法 ロストワックス精密鋳造法
・材質 問いません(弊社取扱い材料であれば適用可)
・金型 4.9万円~
・大きさ 60x90x50
・形状1 丸・三角・四角・棒・L字・T字・カムなど単純2つに型割り可能なもの
(形状は適用可能なよう、ご提案いたします)
・形状2 コーナーRは外角R1.5、内角(隅)R0.5~1
・ロット 10~50個
・納期 1ヶ月~ (ロットにより変わりますのでご相談ください)
【設計・開発にこんな機械パーツ使っていませんか?】
・カム
・フォーク
・ブラケット
・ラッチ
・ジョイント
・ツメ
・フランジ
・チャンネル
・ベース
・ヒンジ
・リンクアーム
・テンションロッド
・カバー
・ボックス
・ノブ
・レバー
・ハンドル
金属材質は問いません。ステンレスから鋼、銅、真鍮、アルミなど用途に合った材質をご提案いたします。単純2つ割り形状、大きさ約60x90x50で10~50ロットが許容範囲。
【 お問い合わせはこちら 】
広島支店(広島県福山市)
tel:084-955-7888 fax:084-955-7666
E-Mail: info@castem.co.jp
東京支店 南関東営業所(神奈川県横浜市)
tel:045-323-6202 fax:045-323-6203
E-Mail: Tokyo@castem.co.jp
東京支店 北関東営業所(千葉県流山市)
tel:04-7178-6120 fax:04-7178-6121
E-Mail: kita-kantou@castem.co.jp
大阪支店(大阪市淀川区)
tel:06-6396-1517 fax:06-6396-1518
E-Mail: Osaka@castem.co.jp
名古屋支店(名古屋市千種区)
tel:052-745-2880 fax:052-745-2881
http://www.castem.co.jp/
(Y.I)
【地盤調査】
スウェーデン式サウンディング試験に使用するスクリューポイント
【オール切削加工からの工法転換】
例えば機械加工のスクリューポイントをお使いであればロストワックスに工法転換することで安定した量産性で大幅なコストダウンが見込めます。営業と技術スタッフがお客様に最適なご提案をいたします。
試作・小ロット機械の生産・設計開発にはローコスト金型-小ロット製造の「Quick(クイック)システム」が大変便利です!
【 お問い合わせはこちら 】
広島支店(広島県福山市)
tel:084-955-7888 fax:084-955-7666
E-Mail: info@castem.co.jp
東京支店 南関東営業所(神奈川県横浜市)
tel:045-323-6202 fax:045-323-6203
E-Mail: Tokyo@castem.co.jp
東京支店 北関東営業所(千葉県流山市)
tel:04-7178-6120 fax:04-7178-6121
E-Mail: kita-kantou@castem.co.jp
大阪支店(大阪市淀川区)
tel:06-6396-1517 fax:06-6396-1518
E-Mail: Osaka@castem.co.jp
名古屋支店(名古屋市千種区)
tel:052-745-2880 fax:052-745-2881
(Y.I)
【ニアネットシェイプ製法】
例えばオール切削加工の機械部品であればロストワックスに工法転換することで除肉による軽量化、デザイン性の向上、リブ追加による強度アップ、最小限の機械加工と安定した量産性でトータル的なコストダウンが見込めます。
【お客様にとってベストな提案をいたします!】
当社の技術力の高さはその提案力にあります。営業スタッフ、技術スタッフが設計の際からお客様に最適なご提案をいたします。
【 お問い合わせはこちら 】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
東京支店 南関東営業所 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
東京支店 北関東営業所 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881
http://www.castem.co.jp/
(Y.I)
【高さ150mmのワイヤーカット形状部品】
このようなワイヤーカット形状に向いた部品であってもロストワックス化することにより、必要最小限の機械加工でコストを抑えて量産化することが可能です。
【お客様にとってベストな提案をいたします!】
提案力の高さには自信があります!!営業スタッフ、技術スタッフが設計の際からお客様に最適なご提案をいたします。
【お問い合わせはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881
http://www.castem.co.jp/
(Y.I)
溶接で接合しているパーツをロストワックス製法であれば一体化できます。
お客様のコストダウンに貢献いたします。
【 お問い合わせはこちら 】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
東京支店 南関東営業所 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
東京支店 北関東営業所 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881
http://www.castem.co.jp/
(Y.I)
【ニアネットシェイプのご提案】
特殊配管用の継ぎ手、ベンチュリ管など、たとえパイプやカラー、スリーブなどの単純形状部品であっても小ロットの試作にはコストがかかりがち、そこでロストワックス精密鋳造法にて完成品に限りなく形状を近づけておくことで必要最小限の追加工で、または精度が合えばロストワックス素材のままご使用いただけますので、量産時に大幅なリードタイム短縮、コスト削減が期待できます。
【常に前向きにベストな提案をいたします!】
営業スタッフ、技術スタッフが製品設計の際から品質・コスト・納期に至るまでお客様に最適なご提案をいたします。
金型を使用しますので溶接品などはロストワックスでまとめて一体化でき、さまざまなご提案が可能となります!!
【お問い合わせはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
東京支店 南関東営業所 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
東京支店 北関東営業所 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881
http://www.castem.co.jp/
(Y.I)
【単純形状に見えて実は・・・】
ロストワックス精密鋳造法なら、ピン角の隅コーナーを持った形状も美しく仕上げることができます。曲げ加工では直角のインコーナーはそもそも無理があり、出来上がったとしても、引っ張り力、圧縮力がコーナーに残留応力として残ってしまう為、スプリングバックが発生し、仕上がりや精度に不安が残ります。
【常に前向きにベストな提案をいたします!】
営業スタッフ、技術スタッフが製品設計の際から品質・コスト・納期に至るまでお客様に最適なご提案をいたします。つねに最先端技術を追い続け、メタルインジェクション、ロストワックス精密鋳造に対するトータル的なサービスのご提供をお手伝いをさせていただきます。
【 お問い合わせはこちら 】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
東京支店 南関東営業所 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
東京支店 北関東営業所 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881
http://www.castem.co.jp/
(Y.I)
【ニアネットシェイプのご提案】
たとえばアングルやブラケットなどの単純形状部品であっても特殊なサイズであれば完成品にするには曲げ加工やプレス、溶接など時間とコストがかかりがち、そこでロストワックス精密鋳造法にて完成品に限りなく形状を近づけておくことで必要最小限の追加工で、または精度が合えばロストワックス素材のままご使用いただけますので、大幅なリードタイム短縮、コスト削減が期待できます。
削り出し、既製品ではコスト高になってしまいがちなメカトロパーツをロストワックス精密鋳造法を利用する事で、機械加工工程の手間が減らせ、工数削減、トータル的なコストダウンをご提案いたします。
手のひらサイズ(60x90x50)、小ロット(10個~)試作品に最適な安価な金型『クイックシステム』(ロストワックス金型4.9万円~)をご用意しています。
【設計・開発にこんな機械パーツ使っていませんか?】
・カム
・フォーク
・ブラケット
・ジョイント
・ツメ
・フランジ
・チャンネル
・ベース
・ヒンジ
・リンクアーム
・テンションロッド
・カバー
・ボックス
・ノブ
・レバー
・ハンドル
【常に前向きにベストな提案をいたします!】
営業スタッフ、技術スタッフが製品設計の際から品質・コスト・納期に至るまでお客様に最適なご提案をいたします。つねに最先端技術を追い続け、メタルインジェクション、ロストワックス精密鋳造に対するトータル的なサービスのご提供をお手伝いをさせていただきます。
【 お問い合わせはこちら 】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
東京支店 南関東営業所 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
東京支店 北関東営業所 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881
窓口:http://www.castem.co.jp/contact/index.html
製法詳細:http://www.castem.co.jp/technology.html
(Y.I)
【 厳しい品質管理体制のもとキャステムブランドの製品が生まれます 】
キャステムの製品のほとんどが機械の中に隠れてしまう部品。その部品のひとつひとつが高度な信頼性を保つことによって、はじめて機械は安定した機能性を発揮します。だからこそ私たちの供給する部品は100% が要求されるのです。さまざまな検査を綿密に実施することによって、過酷な状況での部品の利用にも耐えうる強度と精密機械に要求される精度の実現に努めています。お客様のニーズにお答えする為、先進の分析・検査機器を導入いたしております。
【X線検査装置】
キャステムでは検査に用いるのと同様に試作時の湯口(ゲート)位置、温度等の条件だしにも利用。製品の総合的な不良の低減に努めてまいります。
【常に前向きにベストな提案をいたします!】
営業スタッフ、技術スタッフが製品設計の際から品質・コスト・納期に至るまでお客様に最適なご提案をいたします。
金型を使用しますので溶接品などはロストワックスでまとめて一体化でき、さまざまなご提案が可能となります!!
【お問い合わせはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
東京支店 南関東営業所 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
東京支店 北関東営業所 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881
http://www.castem.co.jp/
(Y.I)
【万能工法は、あるんです!】
ロストワックスならワイヤー放電加工、抜きパンチ加工、切削加工などの後加工無しでここまでの機能を持った形状が表現可能です。安価な金型を使用しますので量産性も高く精度も安定します。
ロストワックス精密鋳造は製品設計に万能な工法のひとつです!軽量化したい!おしゃれにデザインしたい!機能を重視したい!強度を持たせたい!外観を美しく見せたい!キャステムのMIMはその全部をまとめて解決いたします。
手のひらサイズ(60x90x50)、小ロット(10個~)試作品に最適な、安価な簡易金型『クイックシステム』(ロストワックス金型4.9万円~)をご用意しています。材質は問いません。
【お問い合わせはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881
http://www.castem.co.jp/
(Y.I)
【精密鋳造プロセスを採用したコストダウンの事例】
コストダウンや機能強化をご検討している製品はございませんか?
写真左はさまざまな製法の部品の組み立て品で、写真右はロストワックスの品です。
一体化により組立工程を削減しロストワックスデザインすることで軽量化と強度アップを行い、機械加工レス化とリードタイム短縮によりコストダウンできた事例です。
【主な業界】
・一般産業機械全般
・医療機器
・印刷機
・バルブ
・建築金物
他にも、金属部品が使われる業界であれば何でもお受け致します。
キャステムのロストワックスは材質も豊富に取り扱っております。
VA提案は当社技術営業担当が提案させていただきますので、何でもご相談下さい。
弊社の強みは、営業マンが御客様から部品の使用用途を細かくお聞きし、形状のご提案までしっかりと対応させていただく事です。
お問い合わせをいただければ、すぐにお近くの営業所から担当が伺わせていただきますので、お気軽に御相談下さい。
【お問い合わせはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
東京支店 南関東営業所 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
東京支店 北関東営業所 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881
【設計者にとって魔法の製法、ロストワックス】
キャステムのロストワックスを活用いただければ、機械加工レスでココまで最終形状に近くアプローチできます。また自由度の高いデザイン性や外観の美しさにも優位性を発揮します。
・六角袋穴 --- 放電加工 ⇒ 素材まま
・U字長穴 --- 機械加工 ⇒ 素材まま
・ボスと取付板 --- 削り出し ⇒ 素材まま
・ボルトの座 --- 切削 ⇒ 素材まま
単純な形状の中にもこれだけの優位性を持つことが可能です。
高加工レスで高機能を持たせつつ量産化できます。
【お客様にとってベストな提案をいたします!】
営業スタッフ、技術スタッフが設計の際からお客様に最適なご提案をいたします。
【 お問い合わせはこちら 】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
東京支店 南関東営業所 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
東京支店 北関東営業所 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881
http://www.castem.co.jp/
【溶接で接合しているパーツを一体化】
隣接部品や付属部品を設計段階で一体化してデザインするため、組立、溶接による脆弱な箇所を事前になくすことができます。可動部分については、全体を軽量化することによって不必要な慣性力をなくすことができ、耐久性が増します。
材質についても特殊鋼、ステン、銅合金、アルミ合金と自由に選択できる。
また、収縮率の近い材質への変更は、同じ金型を使えますので試作段階において同時平行に比較検討が可能です。
【 お問い合わせはこちら 】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
東京支店 南関東営業所 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
東京支店 北関東営業所 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881
http://www.castem.co.jp/
(Y.I)
ロストワックス鋳造の最後の工程でサンドブラストで仕上げた物です。鉄、ステンどちらも同等です。FF
ロストワックス鋳造の最後の工程でショットブラスト処理した物です。鉄もステンも同等です。
銅にステンレスを被せて社名を浮き出させています。長年表札を日光にさらしていると、塗装やメッキは剥がれてしまいますが、この方法だとその心配はありません。しかし材料高騰時は盗難にご注意を!(!^ ^)
よく見るフィルターは十字にクロスしたものが多いのですが、お客様のご要望は菌の繁殖が起きないように、巣などができにくい形状をお求めでしたので、写真のようにクロスをずらしてレンガを積み立てたような形を提案してご採用頂いた物です。
【スピード対応!】
サービスビューローの強固なバックアップを得て金型を使用せず迅速に鋳造品に仕上げます!
今現在、まだまだ金属の3Dプリントは安価ではありません。材質も限られ寸法精度、面粗さも成績が上がらず2次機械加工が必要ですが、3Dプリント技術とロストワックスを組み合わせることで金型製作期間とコストが削減でき、1個から精密鋳造品のテストが可能となります。
【常に前向きにベストな提案をいたします!】
営業スタッフ、技術スタッフが製品設計の際から品質・コスト・納期に至るまでお客様に最適なご提案をいたします。通常は金型を使用しますので組立て品や溶接品をあらかじめ一体化したうえで軽量化や補強など、ロストワックスはフレキシブルなご提案が可能です!!
【 お問い合わせはこちら 】
http://www.castem.co.jp/
広島支店
tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
東京支店 南関東営業所
tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
東京支店 北関東営業所
tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店
tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店
tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881
【ブログはじめました】
http://ameblo.jp/castem
キャステムのブログ で検索ください!
(Y.I)
諸元素により金属特性が表のように変化します。材質ごとの成分値をご覧になられて各成分値が高いか低いかによって特性に影響が出ます。鋼材を選択される時の一つの資料としてご活用下さい。
各材質の性質などを5段階評価で表示しています。材質選択時にご活用下さい。
各材質の性質などを5段階評価で表示しています。材質選択時にご活用下さい。
ラフな寸法ピッチを必要とする2個の穴を加工する場合でも、マシニングを必要としますが、金型でピッチを狙ったセンター(黄色枠内)を設けておくことで、ボール盤でも作業が出来るようになったものです。
【スピード対応!】
3Dプリンタ 『アフィニアH480』 による試作品の造形サービスを行っております。
材質 : ABS/PLA
大きさ: 130x130x130
ピッチ: 0.15~0.4
精度 : 100mmに対し±2%
【常に前向きにベストな提案をいたします!】
営業スタッフ、技術スタッフが製品設計の際から品質・コスト・納期に至るまでお客様に最適なご提案をいたします。通常は金型を使用しますので組立て品や溶接品をあらかじめ一体化したうえで軽量化や補強など、ロストワックスはフレキシブルなご提案が可能です!!
【お問い合わせはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881
http://www.castem.co.jp/
(Y.I)
【仏像、美術工芸品の修復計画の立案】
修理前の仏像を事前に観察することで分割の位置や鎹や釘の使用状態が立体的に把握でき修復計画の立案がスムーズに行えた事例です。また、貴重な歴史的資料をデータで保存可能です。内部構造の正確な情報までアーカイブできます。
【CTスキャナの活用】
研究、検証、教育など様々な分野の
幅が広がります。
オープニングキャンペーンにつき
特別な価格でお見積りもさせて
頂いておりますので
是非お気軽にご相談ください。
【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル
kyoto@castem.co.jp
見学自由ですので、ぜひ遊びに来てください。
【その他のお問合せはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881
【CTスキャン受託サービス】
キャステムLiQビルでは
Nikon MCT225を利用した
X線CTスキャンサービスを行なっております。
プラスチック、樹脂、CFRPなどの製品のボイドをCTスキャンで検査いたします。
お客様の試料をお預かりしてスキャン、
または当社スタッフが付き添って
お客様がスキャンしていただくことも可能です。
大切な試料でしたら、梱包のまま
スキャンすることも可能です。
京都LiQビルではさらに、スキャンしたデータを
3Dプリンターで抽出、さらには、ロストワックス
製法による鋳造で金属製品にすることも可能です。
見学自由ですので、是非お気軽に遊びに来てください。
お困りの件等ございましたら
お気軽にお電話ください!
【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) :
tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
kyoto@castem.co.jp
2018/11/05 harada
キャステムLiQビルでは
Nikon MCT225を利用した
CTスキャンサービスを行なっております。
お客様の試料をお預かりしてスキャン、
または当社スタッフが付き添って
お客様がスキャンしていただくことも可能です。
CTスキャンを行うことで、
内部の欠陥を解析、
3Dデータの作成、
内部寸法の計測
等が可能になります。
ご興味ございましたら
ぜひ一度キャステム京都に
お問合せください。
【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル
kyoto@castem.co.jp
見学自由ですので、ぜひぜひ遊びに来てください。
【その他のお問合せはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881
キャステムLiQビルでは
Nikon MCT225を利用した
CTスキャンサービスを行なっております。
お客様の試料をお預かりしてスキャン、
または当社スタッフが付き添って
お客様がスキャンしていただくことも可能です。
CTスキャンを行うことで、
内部の欠陥を解析、
3Dデータの作成、
内部寸法の計測
等が可能になります。
ご興味ございましたら
ぜひ一度キャステム京都に
お問合せください。
【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル
kyoto@castem.co.jp
見学自由ですので、ぜひぜひ遊びに来てください。
【その他のお問合せはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881
キャステムLiQビルでは
Nikon MCT225を利用した
CTスキャンサービスを行なっております。
お客様の試料をお預かりしてスキャン、
または当社スタッフが付き添って
お客様がスキャンしていただくことも可能です。
CTスキャンを行うことで、
内部の欠陥を解析、
3Dデータの作成、
内部寸法の計測
等が可能になります。
ご興味ございましたら
ぜひ一度キャステム京都に
お問合せください。
【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル
kyoto@castem.co.jp
見学自由ですので、ぜひぜひ遊びに来てください。
【その他のお問合せはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881
2018/11/12 harada
【CTスキャンを利用してできること】
・対象物を非破壊にて検査できる
・物体の内部情報を検証できる
・重要な文化財も壊さずに検査できる
・内部の形状を容易に観察できる
・断面図が任意の位置で見れる
2018/10/06 harada
【このような素材がスキャン可能です】
鋳造品、電池、半導体、石材、木材、
生物、歴史的文化財、金属部品など…
当社ではお客様から対象物をお預かりしてスキャン、
またはスタッフが付き添って
お客様がスキャンしていただくことも可能です。
X線の透過率の違いを利用し、
梱包のまま対象物をスキャンすることも可能です。
さらに、スキャンしたデータを
3Dプリンターで抽出、さらには、ロストワックス
製法による鋳造で金属製品にすることも可能です。
難削材といわれるSKD、SKH、ステライトの鋳造品も
可能となっております。
ご興味、ご質問等ございましたら
ぜひ一度キャステム京都に
お問合せください。
【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル
kyoto@castem.co.jp
施設内の見学自由ですので、ぜひ遊びに来てください。
【その他のお問合せはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881
2018/11/08 harada
X線CTスキャンでは、数千枚単位でスキャンすることで
対象物内部全体をあらゆる角度から見ることができ、
切断して分析する場合に比べてより詳しい検査が可能です。
非破壊での観察ですので、様々なものに使用できます。
《 具体t的な観察・検査例 》
部品同士の噛みあわせや位置関係を壊さず確認することができます。
有機的で複雑な形状も3Dデータとして取得できます。
貴重な文化財、発掘品の分析も当社ではご相談に応じます。
他にも…
・鋳造品などの金属部品の分析
・内部の部品状態の可視化
・金属光沢を持つ製品の形状を得る
まずは、お気軽に弊社までお問い合わせくださいませ。
ご連絡、お待ちしております。
【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル
kyoto@castm.co.jp
施設内の見学自由ですので、ぜひ遊びに来てください。
【その他のお問合せはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881
2018/11/07 harada
X線CTスキャンを活用して
製品の開発・改良に生かすことができます。
さらには設計図のない現物から、
3DCADデータを作成するサービスもございます。
工業製品はもちろんのこと、
フィギュアや仏像といった歴史的に価値のあるものなど
幅広いジャンルの受託分析サービスを
弊社は行っております。
3Dスキャン技術は未知の可能性を存分に秘めており、
これから沢山の発見と便利な生活への
アシストをしてくれる存在だと捕らえています。
施設内の見学は自由となっておりますので
お気軽にお越しください。
ご興味、ご質問等ございましたら
ぜひ一度キャステム京都に
お問合せください。
【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル
メールアドレス:kyoto@castem.co.jp
【その他のお問合せはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881
2018/11/08 harada
キャステム京都LiQビルでは
【Nikon MCT225】を利用した
X線CTスキャン非破壊検査を行っています。
・被写体の内部構造を見ていただけます。
・内部に欠陥があるかの確認が可能です。
・被写体の断面が観察できます。
お客様の試料をお預かりしてスキャン、
または当社スタッフが付き添って
お客様がスキャンしていただくことも可能です。
X線透過率の違いを利用して、梱包のまま
スキャンすることも可能です。
当社では今までに、生物や仏像、
フィギュアといった様々な被写体を撮影しており、
ユニークなアイテムの撮影も大歓迎です!
ご興味ございましたら
ぜひ一度キャステム京都に
お問合せください。
【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
メールアドレス:kyoto@castem.co.jp
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル
見学自由ですので、ぜひぜひ遊びに来てください。
【その他のお問合せはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881
2018/11/08 harada
【CTスキャン受託サービス】
キャステムLiQビルでは
Nikon MCT225を利用した
X線CTスキャンサービスを行なっております。
プラスチック、樹脂、CFRPなどの製品のボイドをCTスキャンで検査いたします。
お客様の試料をお預かりしてスキャン、
または当社スタッフが付き添って
お客様がスキャンしていただくことも可能です。
大切な試料でしたら、梱包のまま
スキャンすることも可能です。
京都LiQビルではさらに、スキャンしたデータを
3Dプリンターで抽出、さらには、ロストワックス
製法による鋳造で金属製品にすることも可能です。
見学自由ですので、是非お気軽に遊びに来てください。
お困りの件等ございましたら
お気軽にお電話ください!
【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) :
tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
kyoto@castem.co.jp
キャステム京都ではNikon MCT225を利用したX線CTスキャンサービスを行なっております。プラスチック、樹脂、CFRPなどの製品のボイドをCTスキャンで検査可能です。CTスキャンの価格に関しては撮影条件などをお聞きした上でお見積りいたします。
お客様の試料をお預かりしてスキャン、または当社スタッフが付き添ってお客様がスキャンしていただくことも可能です。大切な試料でしたら、梱包のままスキャンすることも可能です。京都LiQビルではさらに、スキャンしたデータを3Dプリンターで抽出、さらには、ロストワックス製法による鋳造で金属製品にすることも可能です。
見学自由ですので、是非お気軽に遊びに来てください。
お困りの件等ございましたらお気軽にお電話ください!
【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) :
tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
kyoto@castem.co.jp
【CTスキャン受託サービス】
キャステムLiQビルでは
Nikon MCT225を利用した
X線CTスキャンサービスを行なっております。
プラスチック、樹脂、CFRPなどの製品のボイドをCTスキャンで検査いたします。
お客様の試料をお預かりしてスキャン、
または当社スタッフが付き添って
お客様がスキャンしていただくことも可能です。
大切な試料でしたら、梱包のまま
スキャンすることも可能です。
京都LiQビルではさらに、スキャンしたデータを
3Dプリンターで抽出、さらには、ロストワックス
製法による鋳造で金属製品にすることも可能です。
見学自由ですので、是非お気軽に遊びに来てください。
お困りの件等ございましたら
お気軽にお電話ください!
【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) :
tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
kyoto@castem.co.jp
【CTスキャン受託サービス】
キャステムLiQビルでは
Nikon MCT225を利用した
X線CTスキャンサービスを行なっております。
プラスチック、樹脂、CFRPなどの製品のボイドをCTスキャンで検査いたします。
お客様の試料をお預かりしてスキャン、
または当社スタッフが付き添って
お客様がスキャンしていただくことも可能です。
大切な試料でしたら、梱包のまま
スキャンすることも可能です。
京都LiQビルではさらに、スキャンしたデータを
3Dプリンターで抽出、さらには、ロストワックス
製法による鋳造で金属製品にすることも可能です。
見学自由ですので、是非お気軽に遊びに来てください。
お困りの件等ございましたら
お気軽にお電話ください!
【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) :
tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
kyoto@castem.co.jp
【CTスキャン受託サービス】
キャステムLiQビルでは
Nikon MCT225を利用した
X線CTスキャンサービスを行なっております。
木材の虫損部材、コンクリートの空隙やひび割れ、アルカリ骨材反応、FRPの繊維の剥離、鉄筋の腐食、アスファルト混合物の試験など建築・土木関係のご依頼お引き受けいたします。
お客様の試料をお預かりしてスキャン、
または当社スタッフが付き添って
お客様がスキャンしていただくことも可能です。
大切な試料でしたら、梱包のまま
スキャンすることも可能です。
京都LiQビルではさらに、スキャンしたデータを
3Dプリンターで抽出、さらには、ロストワックス
製法による鋳造で金属製品にすることも可能です。
見学自由ですので、是非お気軽に遊びに来てください。
お困りの件等ございましたら
お気軽にお電話ください!
【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) :
tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
kyoto@castem.co.jp
キャステム京都LiQビルでは
【Nikon MCT225】を利用した
X線CTスキャン非破壊検査を行っています。
・被写体の内部構造を見ていただけます。
・内部に欠陥があるかの確認が可能です。
・被写体の断面が観察できます。
お客様の試料をお預かりしてスキャン、
または当社スタッフが付き添って
お客様がスキャンしていただくことも可能です。
X線透過率の違いを利用して、梱包のまま
スキャンすることも可能です。
当社では今までに、生物や仏像、
フィギュアといった様々な被写体を撮影しており、
ユニークなアイテムの撮影も大歓迎です!
ご興味ございましたら
ぜひ一度キャステム京都に
お問合せください。
【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
メールアドレス:kyoto@castem.co.jp
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル
見学自由ですので、ぜひぜひ遊びに来てください。
【その他のお問合せはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881
2018/11/08 harada
【このようなお悩みはありませんか?】
・製品の断面図が見たい
・製品内部の欠陥、鋳巣の有無を確認したい
・設計図のない製品の3DCADデータが欲しい
・製品を組み合わせた際のストレス値を検証したい
X線CTスキャンを工業活用することで、
上記の問題が解決します。
また、従来の分解・破壊して検査する場合と比較して
より高度な製品内部の検証ができ、
かかる時間も大幅にショートカットできます。
工業用CTスキャンを活用して、
よりよい製品作りのお手伝いを
弊社では行っております。
ますはお気軽にご相談くださいませ。
【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル
kyoto@castem.co.jp
見学自由ですので、ぜひぜひ遊びに来てください。
【その他のお問合せはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881
CTスキャンは文化財調査に有効で、仏像や陶磁器などの内部の状態を容易に可視化でき、外見では分からない状態を緻密に把握できる。写真のように仏像内部の納入物が明らかになったり、彫り方をみて年代の予想ができたりといった成果もあがっている。また得られたデータを用いて内部の施入物の複製を造ることができた。
貴重な文化財は火災や事故、その他天災などにより破壊されると完全な修復は難しく、従来の写真や光学式3Dスキャンも外観の記録のみになるため復元の再現性が不十分であった。それに対しX線CTによる手法は外観のみでなく内部構造までも詳細に記録でき、より完全な再現が可能となった。
今後この手法が文化財の保存・復元に広く応用されることが期待できる。
他にも…
・鋳造品、溶接品などの内部欠陥の分析
・組立品内部の計測
・図面のないものの複製
まずは、お気軽に弊社までお問い合わせくださいませ。
ご連絡、お待ちしております。
【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル
kyoto@castm.co.jp
施設内の見学自由ですので、ぜひ遊びに来てください。
【その他のお問合せはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881
CT画像の検証により、破損の原因となるクラックなどの物理的変化や、耐久性を落とす原因である析出や溶出などの化学的な変化も観察可能です。
【CTスキャンを利用してできること】
・対象物を非破壊にて検査できる
・物体の内部情報を検証できる
・重要な文化財も壊さずに検査できる
・内部の形状を容易に観察できる
・断面図が任意の位置で見れる
【このような素材がスキャン可能です】
鋳造品、電池、半導体、石材、木材、生物、歴史的文化財、金属部品など…
さらに、スキャンしたデータを3Dプリンターで出力可能となっております。
ご興味、ご質問等ございましたらぜひ一度キャステム京都にお問合せください。
【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル
kyoto@castem.co.jp
キャステム京都LiQビルでは
【Nikon MCT225】を利用した
X線CTスキャン非破壊検査を行っています。
・被写体の内部構造を見ていただけます。
・内部に欠陥があるかの確認が可能です。
・被写体の断面が観察できます。
お客様の試料をお預かりしてスキャン、
または当社スタッフが付き添って
お客様がスキャンしていただくことも可能です。
X線透過率の違いを利用して、梱包のまま
スキャンすることも可能です。
当社では今までに、生物や仏像、
フィギュアといった様々な被写体を撮影しており、
ユニークなアイテムの撮影も大歓迎です!
ご興味ございましたら
ぜひ一度キャステム京都に
お問合せください。
【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
メールアドレス:kyoto@castem.co.jp
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル
見学自由ですので、ぜひぜひ遊びに来てください。
【その他のお問合せはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881
X線CTスキャンでは数千枚単位でスキャンすることで
製品内部全体の詳細が色々な角度から見るれ、
内部を切断するよりも詳しく部分調査が可能です。
非破壊・非分解なので様々な対象物に使用出来ます。
また、その特徴から工業製品の試作品の欠陥観察や
貴重な文化財を壊すことなく内部の調査が出来ます。
CTスキャンで得られた3Dデータから
設計図や製品との重ね合わせによる
形状比較・誤差の有無の確認ををしていただけます。
さらには製品の出来栄えが
3Dデジタル画像で検証でき、3Dプリンタにて
出力することが弊社では可能となっております。
ご興味、ご質問等ございましたら
ぜひ一度キャステム京都に
お問合せください。
【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
メールアドレス:kyoto@castem.co.jp
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル
見学自由ですので、ぜひ遊びに来てください。
【その他のお問合せはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881
2018/11/09 harada
X線CTスキャンを活用して
製品の開発・改良に生かすことができます。
さらには設計図のない現物から、
3DCADデータを作成するサービスもございます。
工業製品はもちろんのこと、
フィギュアや仏像といった歴史的に価値のあるものなど
幅広いジャンルの受託分析サービスを
弊社は行っております。
3Dスキャン技術は未知の可能性を存分に秘めており、
これから沢山の発見と便利な生活への
アシストをしてくれる存在だと捕らえています。
施設内の見学は自由となっておりますので
お気軽にお越しください。
ご興味、ご質問等ございましたら
ぜひ一度キャステム京都に
お問合せください。
【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル
メールアドレス:kyoto@castem.co.jp
【その他のお問合せはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881
2018/11/12 harada
X線CTスキャンでは数千枚単位でスキャンすることで
製品内部全体の詳細が色々な角度から見るれ、
内部を切断するよりも詳しく部分調査が可能です。
非破壊・非分解なので様々な対象物に使用出来ます。
また、その特徴から工業製品の試作品の欠陥観察や
貴重な文化財を壊すことなく内部の調査が出来ます。
CTスキャンで得られた3Dデータから
設計図や製品との重ね合わせによる
形状比較・誤差の有無の確認ををしていただけます。
さらには製品の出来栄えが
3Dデジタル画像で検証でき、3Dプリンタにて
出力することが弊社では可能となっております。
ご興味、ご質問等ございましたら
ぜひ一度キャステム京都に
お問合せください。
【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
メールアドレス:kyoto@castem.co.jp
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル
見学自由ですので、ぜひ遊びに来てください。
【その他のお問合せはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881
キャステム京都(LiQ)では、
CTスキャンサービスを行っております。
樹脂パーツや金属部品、溶接補修後の部分など、
今まで非破壊では見えなかった内部欠陥の観察が容易に行えます。
図面化しずらい3次元形状や有機的なデザイン、
今まで手仕上げしていた形状をCTスキャナで読み取り
データ化することで簡単に複製することができます。
内部構造のスキャンはもちろん、
透明な材質や表面に光沢のある材質のものも
処理をせずにそのままスキャンすることができます。
CTスキャンを産業活用される際は
ぜひ一度キャステム京都にお問合せください。
【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル
【その他のお問合せはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881
【CTスキャンでできること】
・製品内部の寸法の測定
・不良品の有無の調査
・内部欠陥があるかの観察、評価
・任意の位置での断面図の観察
【適用するもの】
鋳造品、電子基盤、岩石、生物、植物、
歴史遺産、半導体、玩具 etc...
X線透過率の違いを利用して
梱包状態のままCTスキャンしていただけます。
キャステム京都では今まで多くの
ご依頼を承ってまいりました。
スキャニングの際にはお客様に
お立会いいただき、
観察作業を行うことも可能です。
ご興味、ご質問等ございましたら
ぜひ一度キャステム京都に
お問合せください。
【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル
メールアドレス:kyoto@castem.co.jp
見学自由ですので、ぜひ遊びに来てください。
【その他のお問合せはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881
【このようなお悩みはありませんか?】
・製品の断面図が見たい
・製品内部の欠陥、鋳巣の有無を確認したい
・設計図のない製品の3DCADデータが欲しい
・製品を組み合わせた際のストレス値を検証したい
X線CTスキャンを工業活用することで、
上記の問題が解決します。
また、従来の分解・破壊して検査する場合と比較して
より高度な製品内部の検証ができ、
かかる時間も大幅にショートカットできます。
工業用CTスキャンを活用して、
よりよい製品作りのお手伝いを
弊社では行っております。
ますはお気軽にご相談くださいませ。
【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル
kyoto@castem.co.jp
見学自由ですので、ぜひぜひ遊びに来てください。
【その他のお問合せはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881
CTスキャンが適用できる素材の例…
木材、鋳造物、石物、セラミックス、半導体、
生物、植物、金属製品、文房具など
非破壊にて、内部構造の検査・評価ができます。
内部の欠陥、鋳巣の検証ができるのも
CTスキャンの大きな特徴となっています。
お客様の任意の断面にての検査も可能です。
撮影データをもとに、CADデータに
変換することも可能となっています。
お問い合わせ、お待ちしております。
【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル
kyoto@castem.co.jp
見学自由ですので、ぜひ遊びに来てください。
【その他のお問合せはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881
【CTスキャン受託サービス】
キャステムLiQビルでは
Nikon MCT225を利用した
X線CTスキャンサービスを行なっております。
プラスチック、樹脂、CFRPなどの製品のボイドをCTスキャンで検査いたします。
お客様の試料をお預かりしてスキャン、
または当社スタッフが付き添って
お客様がスキャンしていただくことも可能です。
大切な試料でしたら、梱包のまま
スキャンすることも可能です。
京都LiQビルではさらに、スキャンしたデータを
3Dプリンターで抽出、さらには、ロストワックス
製法による鋳造で金属製品にすることも可能です。
見学自由ですので、是非お気軽に遊びに来てください。
お困りの件等ございましたら
お気軽にお電話ください!
【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) :
tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
kyoto@castem.co.jp
【CTスキャン受託サービス】
キャステムLiQビルでは
Nikon MCT225を利用した
X線CTスキャンサービスを行なっております。
プラスチック、樹脂、CFRPなどの製品のボイドをCTスキャンで検査いたします。
お客様の試料をお預かりしてスキャン、
または当社スタッフが付き添って
お客様がスキャンしていただくことも可能です。
大切な試料でしたら、梱包のまま
スキャンすることも可能です。
京都LiQビルではさらに、スキャンしたデータを
3Dプリンターで抽出、さらには、ロストワックス
製法による鋳造で金属製品にすることも可能です。
見学自由ですので、是非お気軽に遊びに来てください。
お困りの件等ございましたら
お気軽にお電話ください!
【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) :
tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
kyoto@castem.co.jp
【概要】この「継手(つぎて)ジュエリー」は、宮大工の社寺建築の伝統技法である「継手」の構造をそのままに、3パーツを分解・組むことで身に付けたり、外すことができるネックレスです。木造建築を意識し、組んだ時は素朴なデザインに、分解した時は複雑なパズルのような構造を楽しむことができ、使うたびに継手の仕組みを体験し理解を深めることができるデザインとなっています。本来チェーン部分に付いている留め具がなく、主役であるペンダントトップに留め具の役割である「継手」を持ってきており、歴史的意義と最先端技術とを掛け合わせた新感覚のアクセサリーです。
【有限会社匠弘堂について】匠弘堂は社寺建築の設計施工を手がける、創業21年目の京都の宮大工集団。故岡本棟梁の教え「見えるところは当たり前、見えないところほど気配りを」の遺志を受け継ぎ、宮大工の仕事を通して日本の木造建築技術を正しく伝え、大切な木の文化を守っています。
https://www.kyoto-shokodo.jp/
【DESIGN WEEK KYOTOについて】京都在住の有志を中心に、「京都が創造性溢れる街となっていくきっかけの場」を掲げ、様々なイベントを企画・開催しています。毎年2月には京都の町でモノづくりに取り組む工場・工房が、一般向けに開放され、国内外の様々な人との交流を通じて、京都が創造性溢れる街となっていくきっかけの場となることを目指す一大イベントが毎年開催されています。
https://designweek-kyoto.com/
【プレスリリース】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000084.000035017.html
【継手ジュエリーに関する問い合わせ】
公式HP: https://www.castem.co.jp/kyoto_liq_bldg/
mail: kyoto@castem.co.jp
他にもものづくりの興味深い動画がいっぱい。
YouTubeで「 キャステム京都 」と検索!
チャンネル登録よろしくお願いいたします!!
高強度アルミ材である超々ジュラルミンA7075が弊社オリジナル鋳造材規格としてロストワックス精密鋳造、金型レス鋳造デジタルキャストで使用可能。シンプル形状から三次元複雑形状や中空形状まで再現性高い鋳造法で軽量化や強度アップに活用してみませんか。試験的に1個だけ試したい際でも金型製作不要なデジタルキャスト方式で初期金型コスト0円で鋳造お試し、強度評価等で問題無ければ起型化によるロストワックス精密鋳造でリピート量産化が弊社のみで完結出来ます。その他70鋼種以上の金属材質にも対応しておりますのでお気軽にご相談ください。
85mmのアルミの角材からの全切削加工製品です。 表面はアルマイト処理を施しています。 小ロット、不定期発注部品でほぼ試作対応的な生産で仕上げました。
炭素用構造用鋼管、STKM材の電縫管、引抜き管からの製作が多く、表面は三価の亜鉛メッキが主流です。 中には、カチオン塗装したもの、合金メッキを施したものもあります。 用途はミッションオイルのレベルを見るゲージの通るパイプです。 パイプサイズはφ12~φ18程度までが製造経験があります。
加工工程:機械加工での切断→端末加工(拡管・ビード出し・絞り等)→穴あけ加工→曲げ加工→溶接(ロー付、ブレージング、半自動溶接)→表面処理(メッキ8μm、13μm・塗装)→リークテスト(気密検査)→組付け(ホースやゴムバンド)→出荷
納入業界:自動車(試作~量産=t1実績有)
SUSパイプの加工品一例です。 ステンレスは非常に錆びにくい特徴があり、屋外内を問わず外装品や手すり等の様々な用途に使用されております。
写真は角管パイプへ穴加工&TIG溶接の加工品ですが、切削加工や曲げ加工も実績があります。
月数十個~量産についても安定供給が可能です。
気になった方、まずはお気軽にご相談ください。
TEL:082-433-4544 松田鉄工株式会社
当社では最新の画像測定器を有しております。
投影機と同じく画像を用いて測定を行う非接触式の装置です。
この装置の最大の特徴は測定時間の大幅な短縮に加え、人による測定結果の誤差を解消してくれます。
今まで時間が掛かっていた作業を大幅にカットできる事で、お客様へのご要望に敏速にお答えする事が出来ます。
材質:SUS304 ミガキ材
加工:NCベンダー
サイズ:Φ9.0
詳細:ステンレス(SUS304)の曲げ加工品です。曲げ精度を±0.1以内で管理しています。
画像はシンプルな一つ曲げですが、三次元曲げも得意としております。
曲げでお困りの方は、気軽にご相談ください。
■品名:フレーム(製缶加工)
■工法:溶接
■材質:STKR / SS400
弊社では精密部品加工はもちろんのこと、製缶加工も承っております。どんな形状でもお気軽にご相談ください。
【ものづくりコンシェルジュ 平岡工業株式会社】
https://hiraoka-sales.com/
【資料PDFダウンロード】はこちら ↓
https://www.nc-net.or.jp/company/91713/dl/catalog/192200
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【西日本エリア全域】100社以上の協力工場で多種多様な案件に一貫対応
寸法精度要求へ、幾何公差・表面粗さまで加工・測定・品質対応
門型五面加工機で2000×3000×1000までの大物製品を高精度に加工可能
精密・微細・複雑形状まで金型技術を応用し、設計・調達・加工・品質保証
◆最短当日出荷◆100社以上のネットワークで、多種多様な案件に即対応
■運営サイト
https://www.hiraokaind.co.jp/ 【コーポレートサイト】
https://xn--yfr72cv5nni7c.com/ 【精密部品加工・調達代行センター(SCC)】
https://hira-x.com/ 【自社ブランド『HIRAX』】
https://www.h-jf.jp/ 【H-Junk Factoryのものづくりラジオ】
https://www.asobient.jp/ 【アウトドアグッズブランド『asobient』】
https://www.goodsclub.jp/ 【オリジナルグッズ制作『GOODS CLUB』】
https://www.photorelief.jp/ 【写真をそのまま立体に『フォトレリーフ』】
https://x.com/hiraokakogyo 【公式X】
https://www.youtube.com/channel/UC1T105o-lVjwxfD5YFOyYrg/featured
【公式YouTube】
https://www.youtube.com/channel/UCvuNyduHWGIs5w7NAermvfQ
【H-Junk Factory のものづくりラジオ YouTube】
85年以上の金型/機械/部品設計ノウハウ、製造経験を活かした最適な提案、
100社以上の協力工場・タイ拠点とも連携し、各種産業装置の設計・製作、
特急対応や微細から大物まで部品加工も承ります!
平岡工業株式会社
https://hiraoka-sales.com/
〒731-3168 広島市安佐南区伴南2丁目5番19-31号
TEL:082-849-6007 FAX:082-849-6017
記念碑・モニュメント・贈答品へ、思い出の写真から3D技術で作り出す重厚な肖像レリーフを
●思い出の写真を格調高い立体彫刻に!オーダーメイドのフォトレリーフ
こんにちは!広島の平岡工業株式会社・フォトレリーフ部です。
みなさん、大切な思い出の写真や記念したい瞬間って、たくさんありますよね。
「もっと特別な形で残したい」「世界に一つだけの記念品を作りたい」
そんな想いにお応えできるのが、私たちのフォトレリーフなんです!
▼フォトレリーフカタログ▼(仕様・価格・製作の流れ)ダウンロードフォーム
https://ja.nc-net.or.jp/company/91713/dl/catalog/211004
■ フォトレリーフって何?
フォトレリーフは、お手持ちの写真を精密な立体(レリーフ)に変える、特殊な技術です。
写真をそのまま立体化するので、驚くほど細部まで再現できるんですよ。
実は、広島東洋カープの選手たちのレリーフも私たちが作らせていただいています。
MAZDA Zoom-Zoomスタジアムに行かれた方なら、「あっ!見たことある!」って思われるかもしれませんね。NHKのファミリーヒストリーでもレリーフ制作者平岡家のものづくりのルーツをたどる旅とともにレリーフが放送されました。
https://ja.nc-net.or.jp/company/91713/product/detail/243683/
■ こんな大切な場面に選ばれています
【記念碑・モニュメント・贈答品として】
・還暦、古希、喜寿、傘寿、米寿、卒寿、白寿から百寿まで、人生の節目のお祝いに
・叙勲・褒章受章、名誉職就任など、栄誉ある功績の受章記念碑として
・銀婚式・金婚式など、ご家族の記念すべき祝いの品として
・退職・引退される方への感謝と門出を祝う品として
・故人の功績や善行などを称える顕彰碑の肖像画に
・創立・設立周年記念、企業表彰などのメモリアルモニュメントとして
・創業者の肖像画に
【大切な思い出を形に】
・愛するペットとの思い出を永遠の作品に
・結婚式や教会での誓いの瞬間を
・スポーツ選手の全国制覇(優勝)や記録達成の瞬間を記念盾に
・伝統ある神社仏閣の歴史や地域文化を伝える装飾として
・和風建築や現代モニュメントの格調ある外壁や壁面パネルとして
■ フォトレリーフの特徴
1. 驚きの再現性
最新の3D技術と職人の技で、写真の細部までリアルに再現!表情や質感まで、きめ細かく表現できます。
2. 重厚な風合いと格調高い仕上がり
銅を使用した本格的な仕上がり。時を重ねるごとに味わい深い風合いになっていくのも魅力です。
3. 世界に一つだけのオーダーメイド作品
・サイズ調整可能(最大1,000×500mm)※それ以上のサイズは、ご相談ください。
・お好みの材質選択
・プレートへの名入れや、額装のアレンジ、高級額縁・箱にも対応
・絵画や掛軸のような伝統的な装飾品としても
など、ご要望に応じてカスタマイズできます。
■ 製作の流れ
1. まずはご相談(無料)
お写真を見せていただきながら、ご要望をうかがいます。
メール、お電話、ご相談フォームでお気軽にご連絡ください!
2. お見積り・ご契約
詳細な仕様を決めさせていただき、正確なお見積りをご提示します。
3. 3Dデータ作成(約1週間)
写真から精密な3Dデータを作成。
デザインの確認・修正もこの段階で行えます。
4. 製造工程(1~2週間)
職人による丁寧な加工を行います。
表面処理や額装など、細部までこだわって仕上げます。
5. お引き渡し
出来上がった作品は、ご来社いただくか、配送にてお届けします。
(広島市近郊は配達も可能です)
■ 参考価格
【フォトレリーフ オリジナル】(銅製)
用途:創立者・創業者・創立記念・退職祝い・還暦祝い・金婚式・受賞祝い・スポーツ顕彰
・こどもの成長記録・建築物・墓標・ペット・キャラクターetc.
・F0判(約180×140×13mm 1.8kg):108,350円(税込)
・F3判(約270×220×15mm 5.9kg):189,200円(税込)
・F4判(約330×240×18mm 7.2kg):237,600円(税込)
・F6判(約410×320×20mm 11kg):305,800円(税込)
【フォトレリーフ ライトタッチ】(銅製・軽量タイプ)
用途:結婚・ウェディング、赤ちゃんの手形、足型・ペット・キャラクター・思い出の景色・心に残る言葉etc.
・F0判(約180×140×3mm 0.6kg):74,800円(税込)
・F3判(約270×220×5mm 2.4kg):137,500円(税込)
※材質、サイズ、送付先、オプション(装飾、フレーム)など、遠慮なくご相談下さい。
参考価格をベースに、詳細な仕様決定の上、正確なお見積りをご提示します。
※本体への文字入れ3箇所まで無料!
※額装は別途相談
※複数個のご注文は割引があります
※価格や仕様は予告なく改定される場合がありますのでご了承下さい。
■ 作品実績いろいろ
1.競技スポーツの功績を讃える記念プレート
・広島東洋カープ選手のレリーフ(MAZDAスタジアムに展示中)
・読売巨人軍ジャイアンツ選手の記念レリーフ
・阪神タイガース選手の記念レリーフ
・埼玉西武ライオンズ優勝記念レリーフ
2.企業や学校等の歴史を伝える特別な展示品
・学校創立100周年記念の制服レリーフ
3.文化的建造物と勲章受章の記念碑
・蘭島閣美術館の記念レリーフ
4.伝統文化継承事業の一貫として
・天応 笹酒まつりレリーフ
■ その他、オリジナリティあふれる製作例
・絵画のような風合いの装飾パネル
・掛軸や書道作品の立体化
・置物としての記念品
・高級感あふれる名入れプレート
▼フォトレリーフカタログ▼(仕様・価格・製作の流れ)ダウンロードフォーム
https://ja.nc-net.or.jp/company/91713/dl/catalog/211004
▼フォトレリーフ作品集▼ダウンロードフォーム
https://ja.nc-net.or.jp/company/91713/dl/catalog/210576
■ 安心のアフターフォロー
作品完成後も、クリーニングや補修のご相談を承っています。
末永く作品を楽しんでいただけるよう、しっかりサポートさせていただきます。
格調高い風合いと重厚な存在感で、大切な方への贈り物や記念碑・モニュメントとして最適です。
世界でたった一つの特別な作品として、大切な瞬間・思い出を末永く残すお手伝いをさせていただきます。
まずは気軽にご相談くださいね。
写真を見せていただきながら、いろんなアイデアを一緒に考えていきましょう!
お問い合わせ・写真送信・ご相談フォーム:
https://ja.nc-net.or.jp/company/91713/inquiry/input/
【会社概要】
社名:平岡工業株式会社・フォトレリーフ部
住所:〒731-3168 広島市安佐南区伴南2丁目5番19-31号
TEL:082-849-6007(代) FAX:082-849-6017
コーポレートサイト:https://www.hiraokaind.co.jp/
フォトレリーフサイト:https://www.photorelief.jp/
長寿祝いの記念品 還暦、古希、喜寿、傘寿、米寿、卒寿、白寿から百寿まで、
人生の節目を彩る特別なプレゼント - 肖像フォトレリーフ
日本の長寿のお祝いには、それぞれに深い意味が込められています。
【還暦(かんれき)】60歳
干支が60年で一巡し、生まれた年の干支に還る大切な節目。赤ちゃんに赤い産着を着せるように、還暦では赤い衣服を身につける習わしがあります。これは生まれた時に戻り、新たな人生のスタートを切るという意味が込められています。人生の第二章の始まりを、フォトレリーフで記念に残してみませんか。
【古希(こき)】70歳
中国の詩人・杜甫の「人生七十古来稀なり」という詩に由来します。かつては70歳まで生きることが稀であったことから、長寿を祝う特別な節目とされてきました。現代では、まだまだ若々しく活躍される方が多い年齢。人生の円熟期を迎えた素敵な笑顔を、銅製の重厚なレリーフで残しませんか。
【喜寿(きじゅ)】77歳
「喜」の漢字を草書体で分解すると「七十七」となることから名付けられました。まさに喜びに満ちた77年の人生を表す言葉です。「喜」の字が持つ「よろこび」の意味そのままに、幸せな表情を立体彫刻で永遠の記念として残します。
【傘寿(さんじゅ)】80歳
「傘」の字を分解すると「八十」となります。傘は「保護」や「庇護」を象徴する漢字でもあり、周りの人々への感謝と、これからも健やかに過ごせますようにという祈りが込められています。80年の充実した人生の記念に、大切な方の温かな表情をレリーフに。
【米寿(べいじゅ)】88歳
「米」の字を分解すると「八十八」となります。米は日本の主食として古くから大切にされ、豊かさと実りの象徴。88年の豊かな経験と知恵を持つ方への敬意を込めて、精緻な立体レリーフで表現します。
【卒寿(そつじゅ)】90歳
「卒」の字が「九十」と分解できる年。「卒」には「終わる」という意味もありますが、ここでは「達成」や「成就」という祝福の意味が込められています。90年の人生で培われた風格ある表情を、職人の技で丁寧に刻み込みます。
【白寿(はくじゅ)】99歳
「百」から「一」を引いた「白」の字にちなみます。白は無垢で清らかな色であり、長寿を重ねてなお清明な心を持ち続けることへの祝福が込められています。99年という稀有な人生の節目を、重厚な銅製レリーフで記念に残します。
【百寿(ひゃくじゅ)】100歳
人生の大きな節目である100歳。一世紀という長きにわたる人生は、まさに人類の歴史の証人とも言えます。この貴重な瞬間を、最新の3D技術と伝統の職人技で、永遠に輝く立体作品として残します。
それぞれの節目には、その方だけの物語があります。フォトレリーフは、大切な方の人生の一瞬を、永遠に輝く立体作品として残すお手伝いをいたします。写真の表情や質感まで繊細に表現し、時を重ねるごとに味わい深さを増す銅製の重厚な仕上がりは、記念品として最適です。
世界にたった一つのオーダーメイド作品として、大切な方への想いを込めて製作いたします。サイズや材質、額装など、ご要望に応じてカスタマイズ可能です。
広島東洋カープの選手たちのレリーフも手がける確かな技術で、NHKでも取り上げられた伝統の技法。記念碑やモニュメントとしても多くの実績があります。
(NHK「あなたのファミリーヒストリー広島編」放送 フォトレリーフとは?~金型?針?瓦?職人技術から平岡工業のルーツが明らかに~ )
(https://ja.nc-net.or.jp/company/91713/product/detail/243683)
まずは無料相談から。思い出の写真とともに、特別なプレゼントのアイデアを一緒に考えませんか?
【製品特徴】
写真の細部まで精密な立体化
銅製の格調高い仕上がり
オーダーメイドで世界に一点もの
最大1,000×500mmまでサイズ調整可能
専門職人による丁寧な仕上げ
アフターフォローも万全
人生の節目に相応しい、格調高く心に残る贈り物として、フォトレリーフを是非ご検討ください。
【製作の流れ】
1. 無料相談:お写真を拝見しながら、ご要望をお伺いします
2. お見積り・ご契約:詳細な仕様を決定し、正確なお見積りをご提示
3. 3Dデータ作成:約1週間でデータ作成、デザイン確認・修正
4. 製造工程:1~2週間で職人による丁寧な加工
5. お引き渡し:ご来社または配送にてお届け
作品完成後も、クリーニングや補修のご相談を承っております。末永く作品をお楽しみいただけるよう、しっかりとサポートいたします。
詳しい資料は下記からダウンロードいただけます。
▼フォトレリーフカタログ▼(仕様・価格・製作の流れ)
https://ja.nc-net.or.jp/company/91713/dl/catalog/211004
▼フォトレリーフ作品集▼
https://ja.nc-net.or.jp/company/91713/dl/catalog/210576
【お問い合わせ】
平岡工業株式会社・フォトレリーフ部
住所:〒731-3168 広島市安佐南区伴南2丁目5番19-31号
TEL:082-849-6007(代) FAX:082-849-6017
ご相談・お見積りは下記フォームからも承っております。
お問い合わせフォーム:https://ja.nc-net.or.jp/company/91713/inquiry/input/
コーポレートサイト:https://www.hiraokaind.co.jp/
フォトレリーフサイト:https://www.photorelief.jp/
大切な方への想いを込めた世界にたった一つのプレゼント。まずはお気軽にご相談ください。
【肖像フォトレリーフ】- 国家最高の栄誉を永遠に刻む記念碑
叙勲・褒章は、国家による最高位の栄誉制度として、明治時代から続く日本の誇るべき伝統です。
▶叙勲制度について
叙勲(じょくん)は、国家または公共に対する功労者に授与される勲章であり、以下の種類があります
・桐花大綬章(きりはなだいじゅしょう)は、最高位の勲章として、内閣総理大臣経験者などに授与されます。
・旭日章(きょくじつしょう)は、公務等に従事する者の功労に対して授与され、大綬章、重光章、中光章、小綬章、単光章の5等級があります。外国人叙勲の際にも広く用いられます。
・瑞宝章(ずいほうしょう)は、公務等に長年従事し、成績を挙げた者に授与され、大綬章、重光章、中光章、小綬章、単光章の5等級があります。
▶褒章制度について
褒章は、様々な分野での優れた功績を讃えるため、その性質により6種類に分類されています
・紫綬褒章(しじゅほうしょう):学術・芸術等の分野での発明・改良や創作的功労
・藍綬褒章(らんじゅほうしょう):公益性の高い業務に長年従事し、他の模範となる功績
・緑綬褒章(りょくじゅほうしょう):社会奉仕活動を通じて公益の増進に寄与した功績
・黄綬褒章(おうじゅほうしょう):業務に精励し、技術開発や業界の発展に貢献した功績
・紅綬褒章(こうじゅほうしょう):人命救助や災害防止に貢献した功績
・白綬褒章(はくじゅほうしょう):スポーツ等の分野で優秀な成績を収めた功績
このような国家最高の栄誉を、最も格調高く永続的な形で後世に伝えるため、私たちは「フォトレリーフ」という特別な記念碑をご提案しています。
最新の3D技術と熟練職人の技が融合したフォトレリーフは、受章者の威厳ある表情を精密な立体彫刻として再現。叙勲・褒章の授与式や記念写真から、その栄誉ある瞬間を銅製の重厚な仕上がりで永遠に残します。時を重ねるごとに深い味わいを増していく銅製の風合いは、まさに叙勲・褒章という国家の栄誉にふさわしい格式を備えています。
サイズは最大1,000×500mmまで対応可能で、以下のような要素を組み合わせた構成が可能です
- 受章者の肖像
- 授与された勲章・褒章のデザイン
- 受章日や功績の概要
- 所属組織や関係団体の紋章・ロゴ
- 記念の言葉や賛辞
また、額装や台座など、設置場所や用途に応じた装飾オプションも充実しています。記念碑としての存在感はもちろん、後世への重要な歴史的資料としても価値を持つモニュメントとなります。
広島東洋カープの選手たちのレリーフも手がける確かな技術で、NHKでも取り上げられた伝統の技法。記念碑やモニュメントとしても多くの実績があります。
(NHK「あなたのファミリーヒストリー広島編」放送 フォトレリーフとは?~金型?針?瓦?職人技術から平岡工業のルーツが明らかに~ )
(https://ja.nc-net.or.jp/company/91713/product/detail/243683)
【製品特徴】
写真の細部まで精密な立体化
銅製の格調高い仕上がり
オーダーメイドで世界に一点もの
最大1,000×500mmまでサイズ調整可能
専門職人による丁寧な仕上げ
アフターフォローも万全
【製作の流れ】
1. 無料相談:お写真を拝見しながら、ご要望をお伺いします
2. お見積り・ご契約:詳細な仕様を決定し、正確なお見積りをご提示
3. 3Dデータ作成:約1週間でデータ作成、デザイン確認・修正
4. 製造工程:1~2週間で職人による丁寧な加工
5. お引き渡し:ご来社または配送にてお届け
詳しい資料は下記からダウンロードいただけます。
▼フォトレリーフカタログ▼(仕様・価格・製作の流れ)
https://ja.nc-net.or.jp/company/91713/dl/catalog/211004
▼フォトレリーフ作品集▼
https://ja.nc-net.or.jp/company/91713/dl/catalog/210576
【お問い合わせ】
平岡工業株式会社・フォトレリーフ部
住所:〒731-3168 広島市安佐南区伴南2丁目5番19-31号
TEL:082-849-6007(代) FAX:082-849-6017
ご相談・お見積りは下記フォームからも承っております。
お問い合わせフォーム:https://ja.nc-net.or.jp/company/91713/inquiry/input/
コーポレートサイト:https://www.hiraokaind.co.jp/
フォトレリーフサイト:https://www.photorelief.jp/
叙勲・褒章という国家最高の栄誉を、最も格調高い形で後世に伝えるお手伝いをさせていただきます。まずはお気軽にご相談ください。思い出の写真とともに、特別な記念碑づくりのアイデアを一緒に考えていきましょう。
【記念碑】創業・創立・設立 周年記念のメモリアルモニュメントとして-フォトレリーフ
組織や企業にとって、創業・創立・設立などの周年を迎えることは重要な節目となります。その歴史を刻み、未来へと継承していくためのメモリアルモニュメントとして、フォトレリーフは独特な魅力を持つ選択肢です。
▶創業・創立・設立 周年記念の意義
創業・創立・設立 周年記念には、以下のような重要な意味が込められています
1. 歴史の継承
- これまでの歩みを振り返り、組織の理念や価値観を再確認する機会
- 先人たちの努力と功績を讃え、次世代へ伝えていく役割
2. 結束力の強化
- 所属するメンバー全員で記念の瞬間を共有
- 組織としての一体感を高める契機
3. 未来への展望
- 次なる節目に向けた新たな目標設定
- 組織の更なる発展への決意表明
▶フォトレリーフの特徴と魅力
フォトレリーフは、写真やイメージを立体的に表現する技法で、以下のような特徴を持ちます
1. 視覚的インパクト
- 平面的な写真とは異なる立体感による存在感
- 光の角度によって様々な表情を見せる芸術性
2. 永続的な価値
- 耐久性の高い素材を使用し、長期保存が可能
- 時を経ても色褪せない記念品としての価値
3. カスタマイズ性
- 組織のロゴや記念の言葉を組み込んだデザイン
- 建物や製品、重要な出来事など、様々なモチーフに対応
▶メモリアルモニュメントとしての効果
フォトレリーフをメモリアルモニュメントとして設置することで、以下のような効果が期待できます
1. 空間演出
- オフィスやエントランスに格調高い雰囲気を創出
- 来訪者への強い印象付け
2. コミュニケーションツール
- 組織の歴史や理念を伝えるストーリーテリング
- 社員教育や企業文化の共有に活用
3. レガシーの創造
- 組織の重要な瞬間を永続的に記録
- 将来の世代への有形の遺産として機能
▶フォトレリーフ製作のポイント
効果的なメモリアルモニュメントとするために、以下の点に注意が必要です
1. デザイン検討
- 設置場所の環境や空間に調和したサイズと形状
- 組織のアイデンティティを反映したデザイン要素
2. 素材選択
- 設置環境に適した耐久性のある素材
- メンテナンス性を考慮した仕上げ
3. 内容構成
- 記念の意図が明確に伝わるビジュアルと文言
- 将来にわたって意味を持ち続ける普遍的な表現
創立・設立周年記念のメモリアルモニュメントとしてフォトレリーフを選択することは、組織の歴史と未来をつなぐ重要な架け橋となります。その製作にあたっては、記念品としての価値だけでなく、組織の文化や理念を体現する作品として、慎重な検討と計画が必要です。
▶平岡工業のフォトレリーフとは?
広島東洋カープの選手たちのレリーフも手がける確かな技術で、NHKでも取り上げられた伝統の技法。記念碑やモニュメントとしても多くの実績があります。
(NHK「あなたのファミリーヒストリー広島編」放送 フォトレリーフとは?~金型?針?瓦?職人技術から平岡工業のルーツが明らかに~ )
(https://ja.nc-net.or.jp/company/91713/product/detail/243683)
【製品特徴】
写真の細部まで精密な立体化
銅製の格調高い仕上がり
オーダーメイドで世界に一点もの
最大1,000×500mmまでサイズ調整可能
専門職人による丁寧な仕上げ
アフターフォローも万全
【製作の流れ】
1. 無料相談:お写真を拝見しながら、ご要望をお伺いします
2. お見積り・ご契約:詳細な仕様を決定し、正確なお見積りをご提示
3. 3Dデータ作成:約1週間でデータ作成、デザイン確認・修正
4. 製造工程:1~2週間で職人による丁寧な加工
5. お引き渡し:ご来社または配送にてお届け
詳しい資料は下記からダウンロードいただけます。
▼フォトレリーフカタログ▼(仕様・価格・製作の流れ)
https://ja.nc-net.or.jp/company/91713/dl/catalog/211004
▼フォトレリーフ作品集▼
https://ja.nc-net.or.jp/company/91713/dl/catalog/210576
【お問い合わせ】
平岡工業株式会社・フォトレリーフ部
住所:〒731-3168 広島市安佐南区伴南2丁目5番19-31号
TEL:082-849-6007(代) FAX:082-849-6017
ご相談・お見積りは下記フォームからも承っております。
お問い合わせフォーム:https://ja.nc-net.or.jp/company/91713/inquiry/input/
コーポレートサイト:https://www.hiraokaind.co.jp/
フォトレリーフサイト:https://www.photorelief.jp/
組織や企業にとって、創業・創立・設立などの周年を迎えることは重要な節目となります。その歴史を刻み、未来へと継承していくためのメモリアルモニュメントとして、フォトレリーフは独特な魅力を持つ選択肢です。まずはお気軽にご相談ください。記念の写真とともに、特別な記念碑づくりのアイデアを一緒に考えていきましょう。
【記念碑】創業者の肖像フォトレリーフをモニュメントに
社会への使命を胸に、新たな価値を創造し続けた創業者の精神。その崇高な志と果たすべき使命を、肖像フォトレリーフというモニュメントにすることで、永続的な形で後世に伝えることを提案します。単なる事業の成功者としてではなく、社会変革への情熱と、人々の暮らしをより豊かにするという強い使命感を持って歩んできた足跡を、立体的に表現します。
▶肖像フォトレリーフによる精神性の表現
1. 意志の表現
- 使命感に満ちた眼差し
- 未来を切り拓く強い意志の表情
- 謙虚さと品格の両立
2. 立体表現の深化
- 信念の強さを感じさせる輪郭
- 慈愛に満ちた表情の陰影
- 時代を超えた存在感の演出
3. 象徴的要素の融合
- 企業の社会的使命の明文化
- 次世代への期待のメッセージ
- 持続可能な社会への誓い
▶モニュメント空間構成へのご提案
1. 使命を感じる場の創出
- 内省と対話を促す空間設計
- 社会貢献の歴史を伝える展示
- 未来構想を描ける環境
2. コミュニケーションの核
- 世代を超えた対話の場
- 価値観の共有スペース
- 新たな使命の発見の場
▶期待される本質的な効果
1. 使命の再認識と深化
- 社会的責任の自覚強化
- 企業存在意義の再確認
- イノベーションの精神的基盤
2. 組織文化の進化
- 社会貢献への意識向上
- 持続可能な経営への覚悟
社会的使命を胸に、新たな価値を追求し続けた創業者の精神。このモニュメントを通じて、その崇高な志と果たすべき使命が、世代を超えて受け継がれていくことを願っています。それは、企業の持続的な発展の礎となるだけでなく、より良い社会の実現に向けた永遠の灯火となるはずです。
▶平岡工業のフォトレリーフとは?
広島東洋カープの選手たちのレリーフも手がける確かな技術で、NHKでも取り上げられた伝統の技法。記念碑やモニュメントとしても多くの実績があります。
(NHK「あなたのファミリーヒストリー広島編」放送 フォトレリーフとは?~金型?針?瓦?職人技術から平岡工業のルーツが明らかに~ )
(https://ja.nc-net.or.jp/company/91713/product/detail/243683)
【製品特徴】
写真の細部まで精密な立体化
銅製の格調高い仕上がり
オーダーメイドで世界に一点もの
最大1,000×500mmまでサイズ調整可能
専門職人による丁寧な仕上げ
アフターフォローも万全
【製作の流れ】
1. 無料相談:お写真を拝見しながら、ご要望をお伺いします
2. お見積り・ご契約:詳細な仕様を決定し、正確なお見積りをご提示
3. 3Dデータ作成:約1週間でデータ作成、デザイン確認・修正
4. 製造工程:1~2週間で職人による丁寧な加工
5. お引き渡し:ご来社または配送にてお届け
詳しい資料は下記からダウンロードいただけます。
▼フォトレリーフカタログ▼(仕様・価格・製作の流れ)
https://ja.nc-net.or.jp/company/91713/dl/catalog/211004
▼フォトレリーフ作品集▼
https://ja.nc-net.or.jp/company/91713/dl/catalog/210576
【お問い合わせ】
平岡工業株式会社・フォトレリーフ部
住所:〒731-3168 広島市安佐南区伴南2丁目5番19-31号
TEL:082-849-6007(代) FAX:082-849-6017
ご相談・お見積りは下記フォームからも承っております。
お問い合わせフォーム:https://ja.nc-net.or.jp/company/91713/inquiry/input/
コーポレートサイト:https://www.hiraokaind.co.jp/
フォトレリーフサイト:https://www.photorelief.jp/
まずはお気軽にご相談ください。創業者の写真とともに、特別な記念碑づくりのアイデアを一緒に考えていきましょう。
【業界・用途】歯部がMCナイロン製のギヤです。
【加工方法】旋盤加工で仕上げたS45CとMCナイロン(MC901)を圧入。(←弊社はここ迄済んだ材料を支給頂いてますが、対応も可能です。)
材料支給後、縦型マシニングセンターで回り止めホロセット挿入用のタップ加工。
【特徴】S45CとMCナイロンが滑って回ってしまうのを防ぐことが目的なので、異なる二種の材料にまたがって加工をしております。
また、加工時に刃物が柔らかいMCナイロンの方へ逃げていくので、それを防ぐ為にタップ穴の中心を硬いS45C側へオフセットしたり、刃物の長さや材質も最適な条件を見付けて加工しました。
【サイズ】およそφ160×35
【数量・ロット】実績:数10ケ/ロット
【納期】実績:材料着後1週間程
環境・エネルギー、パイプライン、輸送機器、水処理、製造機器、建築、産業機器と幅広い分野に関わる構造物の設計~製作~現地据付~試運転までを一貫して施工しています。
産業機械設計・製作・施工、鉄構構造物設計・製作・施工、工場・生産設備工事・メンテナンス
建築構造物の高力ボルト継手の摩擦接合面に塗布することにより、サビの発生を促進し、安定化させて所定のすべり係数が得られる、低コスト化と短時間でのすべり係数基準値をクリアできる画期的な技術です。
https://chemical-y.co.jp/youto/sabitukuru.php
大型トラックに乗るサイズであれば対応可能です。
仮組を行い不具合を確認して本溶接を行います。
また溶接歪を考慮しながら溶接を行います。
溶融亜鉛メッキも対応可能です。
天然ゴム(NR)とは?素材特徴と違い比較|強度・耐摩耗等の性質から見る製品用途とメリット
【天然ゴムの歴史と原産地】
天然ゴムは、主にパラゴムノキ(Hevea brasiliensis)から採取される樹液(ラテックス)から生産されます。原産地は南米アマゾン流域で、19世紀後半にイギリス人のヘンリー・ウィッカムによってブラジルから苗木が持ち出され、東南アジアに伝播しました。現在では、タイ、インドネシア、マレーシア、ベトナムなどの東南アジア諸国が主要な生産地となっています。
【生産方法】
天然ゴムの採取は以下の手順で行われます:
1. パラゴムノキの樹皮に斜めの切れ目(タッピング)を入れる
2. 流出するラテックスを容器で受ける
3. 採取したラテックスに酸を加えて凝固させる
4. 圧延機でシート状に加工し、乾燥・燻煙処理を行う
5. 規格に応じて等級分けを行う
【世界の生産量と価格動向】
2023年の世界の天然ゴム生産量は約1,400万トンで、そのうち約70%がタイ、インドネシア、ベトナムの3カ国で生産されています。価格は国際商品市況の影響を受けやすく、2020年以降はコロナ禍による需要変動や物流混乱の影響で大きく変動しています。
【化学構造と特性】
天然ゴムは、イソプレン単位(C5H8)が数千個結合した高分子化合物で、シス-1,4-ポリイソプレン構造を持ちます。この規則正しい分子構造により、優れた弾性や強度が発現します。分子量は通常50万~200万の範囲にあり、この高分子量特性が高い引張強度と伸びの要因となっています。
【グレードと規格】
主な国際規格:
- RSS(Ribbed Smoked Sheet):1X, 1-5等級
- TSR(Technically Specified Rubber):CV, L, 5, 10, 20等級
- Latex:High Ammonia (HA), Low Ammonia (LA)
【天然ゴム (NR)の物性】
▶主な特徴:
いわゆる最もゴムらしい弾性をもったもの、耐摩耗性などの力学的性質がよい。
機械的強度:5
耐熱性:1
耐薬品性:1
耐候性:1
耐寒性:5
耐油性:1
※「5:優れている」「4:良好である」「3:中庸である」「2:やや劣る」「1:劣る」の5段階評価です。ただし、本評価は原料ゴムポリマーの一般的な特性・傾向を相対的に表したものです。同じ材質であってもメーカー、品番・グレードによって評価が異なる場合がありますので、詳細についてはお気軽にお問い合わせください。
▶純ゴムの比重: 0.91-0.93
▶機械特性 (◎:優 ○:良 △:可 ×:不可)
可能なJIS硬さ範囲 : 10-100
引張強さ : 30-300 kg/cm²
伸び : 100-1000%
反発弾性 : ◎
引裂き強さ : ◎
圧縮永久歪 : ◎
耐摩耗性 : ◎
耐屈曲亀裂性: ◎
▶物理的特性
耐熱性(最高使用温度): 120℃
耐寒性(ぜい化温度): -50~-70℃
耐老化性 : ○
耐オゾン性: ×
耐光(候)性: ○
耐炎性 : ×
ガス透過性: 18cc・cm/cm²・sec・atm
耐放射線性: ○~△
▶電気特性
体積抵抗 : 10^10~10^15Ω/cm、25℃
破壊電圧 : -V/mil,短時間
誘電率 : 2.0-3.0 60 ∝
▶耐油・耐薬品性
ガソリン・軽油: ×
ベンゼン・トルエン: ×
トリクレン: ×
アルコール: ◎
エーテル: ×
ケトン(MEK): △~○
酢酸エチル: ×~△
水: ◎
有機酸: ×
高濃度無機酸: △
低濃度無機酸: ○
高濃度アルカリ: ○
低濃度アルカリ: ○
▶主な用途、製品事例
大型自動車タイヤ、トラクタータイヤ、輪ゴム、作業通路マット、緩衝材、履き物、ホース、ベルト、空気ばね、汎用パッキン、工業用パッキン、他
【劣化の原因と防止策】
主な劣化要因
- 酸化劣化:空気中の酸素による分子鎖の切断
- オゾン劣化:オゾンによる二重結合の切断
- 熱劣化:高温による分子構造の変化
- 光劣化:紫外線による分子鎖の切断
防止策
1. 酸化防止剤の配合
2. オゾン劣化防止剤の添加
3. 遮光性包装材の使用
4. 適切な保管温度・湿度の管理(推奨:温度15-25℃、湿度50-60%)
【素材提案 ~無数の素材から最適解を見つけ出す~】
素材の選択には、強度、弾性、耐久性、耐熱性、耐薬品性などの素材特性と、お客様のニーズ・用途を熟知、考慮することが重要です。
お客様のご要望を丁寧にヒアリングし、創業60年・年間3万件以上の製造実績から、圧倒的な経験・知識を駆使して最適な素材をご提案することで、製品の性能を最大限に引き出します。
▶詳細資料のダウンロード
より詳しい技術情報や実績については、下記URLから資料をダウンロードいただけます。
https://ja.nc-net.or.jp/company/104618/dl/catalog/203135
ぜひ、社内の関係者様とも共有いただき、お気軽にご相談ください。
▶お問い合わせはお気軽に!
「うちの会社の製品に使えるゴム部品はないかな?」「この形状のゴム製品を作れる?」など、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。きっと、あなたのビジネスに貢献できるゴムソリューションが見つかります。
児玉ゴムは「加工ができるゴム専門商社」として、柔軟な対応力を最大の特徴としています。素材提案から加工、卸売りまで一気通貫の対応が可能で、小ロットから量産まで幅広いニーズにお応えします。
以下の連絡先からお問い合わせいただけます。専門スタッフが丁寧にご対応させていただきますので、どうぞお気軽にご連絡ください。
↓技術相談・見積依頼はこちらから↓
https://ja.nc-net.or.jp/company/104618/inquiry/input/
株式会社児玉ゴム商会
https://kodama-gomu.com/
〒730-0856 広島県広島市中区河原町3番3号
TEL:082-232-1418 / FAX:082-292-8174
エチレン・プロピレンゴム(EPM、EP、EPDM)とは?素材特徴と違い比較|耐候性と電気特性から見る製品用途とメリット
【EPDMの歴史と開発背景】
エチレン・プロピレンゴム(EPM/EPDM)は、1955年にG. Natta教授とモンテカチーニ社
(伊)の研究グループにより開発された合成ゴムです。主に耐候性や耐熱性に優れた材料として、屋外用途や自動車部品向けに開発されました。EPMはエチレンとプロピレンの二元共重合体、EPDMは第三成分としてジエン類を含む三元共重合体です。
【化学構造と特性】
基本構造:
- EPM:エチレンとプロピレンの飽和共重合体
- EPDM:エチレン、プロピレン、ジエン(ENB、DCPD等)の三元共重合体
特徴的な性質は、分子中に二重結合が少ないことによる優れた耐候性・耐オゾン性です。
【製造方法】
主な製造工程:
1. 溶液重合またはスラリー重合
2. 重合停止・回収
3. 脱溶剤
4. 乾燥
5. 梱包・出荷
【グレードと規格】
分類基準:
- エチレン含量(45-75%)
- ジエン含量(0-12%)
- ムーニー粘度による分類
- 結晶化度による分類
【エチレン・プロピレンゴム (EPM、EP、EPDM)の物性】
▶主な特徴:
耐老化性、耐オゾン性、極性液体に対する抵抗性、電気的性質がよい。
機械的強度:3
耐熱性:4
耐薬品性:4
耐候性:5
耐寒性:4
耐油性:1
※「5:優れている」「4:良好である」「3:中庸である」「2:やや劣る」「1:劣る」の5段階評価です。ただし、本評価は原料ゴムポリマーの一般的な特性・傾向を相対的に表したものです。同じ材質であってもメーカー、品番・グレードによって評価が異なる場合がありますので、詳細についてはお気軽にお問い合わせください。
▶純ゴムの比重: 0.86-0.87
▶機械特性
可能なJIS硬さ範囲 : 30-90
引張強さ : 50-200 kg/cm²
伸び : 100-800%
反発弾性 : ○
引裂き強さ : △
圧縮永久歪 : ○
耐摩耗性 : ○
耐屈曲亀裂性: ○
▶物理的特性
耐熱性(最高使用温度): 150℃
耐寒性(ぜい化温度): -40~-60℃
耐老化性 : ◎
耐オゾン性: ◎
耐光(候)性: ◎
耐炎性 : ×
ガス透過性: 15cc・cm/cm²・sec・atm
耐放射線性: ○
▶電気特性
体積抵抗 : 10^12~10^15Ω/cm、25℃
破壊電圧 : 1000-1500V/mil,短時間
誘電率 : 3.1-3.4 60 ∝
▶耐油・耐薬品性
ガソリン・軽油: ×
ベンゼン・トルエン: △
トリクレン: ×
アルコール: ◎
エーテル: ○
ケトン(MEK): ◎
酢酸エチル: ◎
水: ◎
有機酸: ×
高濃度無機酸: ○
低濃度無機酸: ◎
高濃度アルカリ: ◎
低濃度アルカリ: ◎
▶主な用途
電線被覆、自動車ウェザーストリップ、窓枠ゴム、スチームホース、コンベアベルトなど、耐候性が要求される用途、建築用シート
【劣化の原因と防止策】
主な劣化要因:
- 熱劣化:高温での長期使用による劣化
- 機械的劣化:応力による疲労
- 放射線劣化:高エネルギー放射線による分子切断
- 化学的劣化:油類との接触による劣化
防止策:
1. 適切な配合設計
2. 使用環境に応じたグレード選択
3. 適切な加工条件の設定
4. 定期的な点検・メンテナンス
【市場動向と将来展望】
環境配慮型材料としての需要が増加しており、特に建築材料や自動車部品分野での使用が拡大しています。耐候性や耐熱性を活かした新規用途開発も進んでいます。
【技術革新と開発動向】
- 高機能化:高耐熱グレードの開発
- 加工性改良:成形加工性の向上
- 複合化技術:他材料とのブレンド開発
- 環境対応:リサイクル技術の確立
【用途別特性と選定のポイント】
1. 自動車用途
- ウェザーストリップ:優れた耐候性
- ホース類:耐熱性・耐オゾン性
2. 建築用途
- シール材:耐候性・耐水性
- ルーフィング:耐候性・耐オゾン性
3. 電線被覆
- 優れた電気絶縁性
- 耐候性・耐熱性
【素材提案 ~無数の素材から最適解を見つけ出す~】
素材の選択には、強度、弾性、耐久性、耐熱性、耐薬品性などの素材特性と、お客様のニーズ・用途を熟知、考慮することが重要です。
お客様のご要望を丁寧にヒアリングし、創業60年・年間3万件以上の製造実績から、圧倒的な経験・知識を駆使して最適な素材をご提案することで、製品の性能を最大限に引き出します。
▶詳細資料のダウンロード
より詳しい技術情報や実績については、下記URLから資料をダウンロードいただけます。
https://ja.nc-net.or.jp/company/104618/dl/catalog/203135
ぜひ、社内の関係者様とも共有いただき、お気軽にご相談ください。
▶お問い合わせはお気軽に!
「うちの会社の製品に使えるゴム部品はないかな?」「この形状のゴム製品を作れる?」など、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。きっと、あなたのビジネスに貢献できるゴムソリューションが見つかります。
児玉ゴムは「加工ができるゴム専門商社」として、柔軟な対応力を最大の特徴としています。素材提案から加工、卸売りまで一気通貫の対応が可能で、小ロットから量産まで幅広いニーズにお応えします。
以下の連絡先からお問い合わせいただけます。専門スタッフが丁寧にご対応させていただきますので、どうぞお気軽にご連絡ください。
↓技術相談・見積依頼はこちらから↓
https://ja.nc-net.or.jp/company/104618/inquiry/input/
株式会社児玉ゴム商会
https://kodama-gomu.com/
〒730-0856 広島県広島市中区河原町3番3号
TEL:082-232-1418 / FAX:082-292-8174
ウレタンゴム(PUR、U)とは?素材特徴と違い比較|強度・耐摩耗性から見る製品用途とメリット
【ウレタンゴムの歴史と開発背景】
ウレタンゴム(PUR)は、1940年代にドイツのバイエル社によって開発された合成ゴムです。高い機械的強度と優れた耐摩耗性を持つ材料として、工業用部品や機械部品向けに開発されました。当初は軍需用途で使用され、その後、民生用途へと展開されていきました。
【化学構造と特性】
ウレタンゴムは、ジイソシアネートとポリオールの重付加反応により生成される高分子化合物です。分子中のウレタン結合(-NH-COO-)が特徴的で、この構造により高い機械的強度が実現されています。原料の選択により、硬度や物性を広範囲に調整することが可能です。
【製造方法】
主な製造工程:
1. プレポリマー合成
- ジイソシアネートとポリオールの反応
2. 架橋剤との反応
3. 成形加工
4. 後処理(必要に応じて)
5. 品質検査
【グレードと規格】
硬度による分類:
- 軟質タイプ(Shore A 30-70)
- 中硬度タイプ(Shore A 70-95)
- 硬質タイプ(Shore D 40-75)
原料系による分類:
- エーテル系
- エステル系
- カーボネート系
【ウレタンゴム (PUR、U)の物性】
▶主な特徴:
力学的強度・耐摩耗性が特にすぐれている。
機械的強度:5
耐熱性:1
耐薬品性:2
耐候性:4
耐寒性:3
耐油性:4
※「5:優れている」「4:良好である」「3:中庸である」「2:やや劣る」「1:劣る」の5段階評価です。ただし、本評価は原料ゴムポリマーの一般的な特性・傾向を相対的に表したものです。同じ材質であってもメーカー、品番・グレードによって評価が異なる場合がありますので、詳細についてはお気軽にお問い合わせください。
▶純ゴムの比重: 1.00-1.30
▶機械特性
可能なJIS硬さ範囲 : 10-100
引張強さ : 200-450 kg/cm²
伸び : 300-800%
反発弾性 : ◎
引裂き強さ : ◎
圧縮永久歪 : ◎
耐摩耗性 : ◎
耐屈曲亀裂性: ◎
▶物理的特性
耐熱性(最高使用温度): 80℃
耐寒性(ぜい化温度): -30~-60℃
耐老化性 : ○
耐オゾン性: ◎
耐光(候)性: ◎
耐炎性 : △~×
ガス透過性: 2cc・cm/cm²・sec・atm
耐放射線性: ○
▶電気特性
体積抵抗 : 10^9~10^12Ω/cm、25℃
破壊電圧 : -V/mil,短時間
誘電率 : - 60 ∝
▶耐油・耐薬品性
ガソリン・軽油: ◎
ベンゼン・トルエン: △~×
トリクレン: ×
アルコール: △
エーテル: ×
ケトン(MEK): ×
酢酸エチル: △
水: △
有機酸: ×
高濃度無機酸: ×
低濃度無機酸: △
高濃度アルカリ: ×
低濃度アルカリ: ×
▶主な用途
キャスター、制振材、シーリング材、工業用ロール、ソリッドタイヤ、ベルト、高圧パッキン、カップリング、タイパットなどの強力な力のかかるもの
【劣化の原因と防止策】
主な劣化要因
- 加水分解:水分との接触による分解
- 熱劣化:高温環境での使用
- 光劣化:紫外線による劣化
- 機械的劣化:過度な応力による疲労
防止策
1. 適切な原料系の選択
2. 防水処理・表面処理
3. 使用環境に応じた配合設計
4. 定期的な点検と交換
【特殊グレードと開発動向】
1. 耐熱性向上グレード
2. 耐加水分解性グレード
3. 導電性グレード
4. 難燃性グレード
【応用技術とイノベーション】
- マイクロセルラー化技術
- 複合化技術
- 表面改質技術
- 成形加工技術の革新
【用途別要求特性】
1. 工業用ロール
- 高い耐摩耗性
- 優れた機械的強度
- 寸法安定性
2. 高圧パッキン
- シール性
- 耐圧性
- 耐久性
3. キャスター
- 耐摩耗性
- 低反発性
- 静音性
【素材提案 ~無数の素材から最適解を見つけ出す~】
素材の選択には、強度、弾性、耐久性、耐熱性、耐薬品性などの素材特性と、お客様のニーズ・用途を熟知、考慮することが重要です。
お客様のご要望を丁寧にヒアリングし、創業60年・年間3万件以上の製造実績から、圧倒的な経験・知識を駆使して最適な素材をご提案することで、製品の性能を最大限に引き出します。
▶詳細資料のダウンロード
より詳しい技術情報や実績については、下記URLから資料をダウンロードいただけます。
https://ja.nc-net.or.jp/company/104618/dl/catalog/203135
ぜひ、社内の関係者様とも共有いただき、お気軽にご相談ください。
▶お問い合わせはお気軽に!
「うちの会社の製品に使えるゴム部品はないかな?」「この形状のゴム製品を作れる?」など、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。きっと、あなたのビジネスに貢献できるゴムソリューションが見つかります。
児玉ゴムは「加工ができるゴム専門商社」として、柔軟な対応力を最大の特徴としています。素材提案から加工、卸売りまで一気通貫の対応が可能で、小ロットから量産まで幅広いニーズにお応えします。
以下の連絡先からお問い合わせいただけます。専門スタッフが丁寧にご対応させていただきますので、どうぞお気軽にご連絡ください。
↓技術相談・見積依頼はこちらから↓
https://ja.nc-net.or.jp/company/104618/inquiry/input/
株式会社児玉ゴム商会
https://kodama-gomu.com/
〒730-0856 広島県広島市中区河原町3番3号
TEL:082-232-1418 / FAX:082-292-8174