「その他 」に該当した技術 842件
キーワード

3D-PRINTER設置

ストラタシス 3D プリンター F170 Printer Systemの設置が昨日完了いたしました。  試作品製作、検査具製作、治具・手工具の製作、新製品のサンプル製作等々大きな力を発揮してくれるものと考えています。
開発時の製品サンプル作り、形状確認用の検査具作り、こんなもの出来ないかなど、3Dデータさえあれば、比較的早く対応できると考えています。 お気軽のお声がけください。
サイズはおおよそ250mm×250mm×250mm程度まで対応できます。

ステンレス U字曲げ 高精度±0.1mm程度を実現する技術

ステンレス U字曲げ 高精度±0.1mm程度実現する技術
記事本文
►【業界の重要課題】ステンレス(SUS304)のU字曲げ加工における品質問題
製造現場では、ステンレス(SUS304)のU字曲げ加工において、曲げ精度の管理が大きな課題となっています。特に、曲げRがきついと割れが発生しやすく、曲げた後に加工前の形状に戻ってしまうスプリングバックも発生しやすいという問題に直面していませんか?
品質要求が厳しくなる一方で、従来の加工方法では±0.1mm以内の曲げ精度を安定して維持することが困難でした。不良品の発生により、コスト増加や納期遅延といった深刻な問題が生じることも少なくありません。
●こんなお悩みありませんか?
・SUS304パイプのU字曲げで割れが頻繁に発生する
・スプリングバックにより設計通りの形状にならない
・曲げ精度±0.1mm程度の要求に応えられない
・品質のバラつきで不良率が高い
・複雑な形状の曲げ加工を依頼できる業者が見つからない
─────────────────────────────────────
►【解決手法の詳細】70年の技術蓄積によるU字曲げ加工の高精度実現
私たちは、昭和27年創業以来70年以上にわたってステンレス(SUS304)の曲げ加工品に特化した技術を磨き続けてきました。その結果、曲げ精度を±0.1以内で管理する独自のノウハウを確立しています。
●【技術的アプローチ】
★《材料特性の深い理解》
SUS304の材料特性を熟知し、スプリングバック量を事前に計算。金型設計段階で補正値を組み込むことで、狙った寸法を実現します。これまでの経験から、材料のロット差やメーカー差による微細な特性変化も考慮した加工を行っています。
★《専用設備による精密加工》
千代田工業製・コムコ製のNCベンダー10台を駆使し、パイプ径Φ4~Φ40まで対応。特にU字曲げにおいては、曲げRと材料径の関係を最適化し、割れの発生を防ぐ加工条件を確立しています。
★《品質管理システム》
キーエンス製三次元測定機による精密検査体制を構築。 曲げ仕上げ工程を設け曲げ精度±0.1mm程度を確実に達成し、ISO9001に基づく品質保証を行います。
●【加工プロセスの特徴】
➤材料準備段階:材料入荷時の品質確認
➤金型設計:スプリングバック補正を考慮した専用金型の設計・製作
➤試作検証:初品で形状・寸法を徹底検証し、量産条件を確定
➤量産管理:統計的品質管理により、安定した精度を維持
─────────────────────────────────────

►【当社の競争優位性】一気通貫対応による総合力
●【技術の幅広さ】
機械加工、塑性加工、溶接加工が社内で完結するけん、U字曲げだけでなく、その前後の加工も含めてトータルで対応できます。例えば、曲げ加工前の機械加工、曲げ後の溶接・ロウ付け、表面処理まで一貫して管理いたします。
●【生産対応力】
マトリックス生産方式により、月産数十個から数万個まで柔軟に対応。試作から量産まで、お客様の事業成長に合わせたスケールアップが可能です。
●【品質保証体制】
ISO9001、ISO14001取得に加え、マツダ株式会社品質優良認定会社として認められた品質管理体制を構築。お客様に安心してお任せいただける体制を整えています。
─────────────────────────────────────
►【技術革新への継続的取り組み】
私たちは現状に満足することなく、常に技術革新に挑戦し続けています。
●【最新設備導入】
近年、千代田CNCパイプベンダーMODEL EX-300、EX-400を導入。 3Dプリンターを活用した検査治具の製作により、コスト削減と精度向上も実現しています。
─────────────────────────────────────


►【お客様のアクション】まずは資料をご確認ください

✔資料ダウンロード後のお願い
ダウンロードいただいた資料は、ぜひ社内の技術責任者や購買担当者の方にも共有してください。技術的な詳細について直接ご質問いただければ、より具体的な提案をさせていただきます。
※資料をご覧いただいた後、「これなら任せられそうだ」と感じていただけましたら、お気軽に技術相談をお申し込みください。図面をお送りいただければ、無料で加工可否判定と概算見積もりを提出いたします。
─────────────────────────────────────
►【まとめ】信頼できるパートナーとして
ステンレス丸棒、ステンレスパイプ材の曲げ加工における課題は、技術力と経験により必ず解決できます。私たちは70年以上にわたって培った技術で、お客様の「困った」を「できた!」に変えることをお約束いたします。
曲げ精度±0.1mm程度の要求、スプリングバック対策、割れ防止技術、曲げ仕上げ工程の設定など、どんな技術的課題でも遠慮なくご相談ください。きっと期待以上の提案をお届けできると確信しています。
一人でも多くの技術者の方に、私たちの技術を知っていただき、製造現場の課題解決にお役立てしたいと思っています。まずは技術資料のダウンロードから始めてください。
─────────────────────────────────────
►【会社概要・お問い合わせ】
松田鉄工株式会社
〒739-0264 広島県東広島市志和町七条椛坂1700
TEL:082-433-4544 FAX:082-433-2628
コーポレートサイト:https://mtd-co.jp/
★技術資料ダウンロード
https://ja.nc-net.or.jp/company/81014/dl/catalog/215849
★技術相談・見積依頼フォーム
https://ja.nc-net.or.jp/company/81014/inquiry/
※まずは何でも気軽にご相談ください。技術的なご質問から見積もりまで、専門スタッフが丁寧に対応いたします。

ロウ付け加工で真鍮・銅パイプの接合課題を解決する専門技術

ロウ付け加工で真鍮・銅パイプの接合課題を解決する専門技術

►【製造業の接合技術に関する深刻な課題】

製造現場で金属パイプや配管部品の接合作業に携わる技術者の皆さん、こんな課題でお困りではありませんか?

真鍮や銅パイプの接合で「溶接では母材が変形してしまう」「はんだ付けでは強度が不足する」「気密性が確保できない」といった問題に直面していませんか?特に自動車部品や建設機械の油圧配管では、確実な接合と高い気密性が求められるため、従来の溶接技術では限界があるのが現実です。

実際に、多くの製造現場では「接合部からの漏れ」「接合強度の不安定さ」「作業効率の悪さ」という3つの課題が深刻化しています。これらの問題は製品品質の低下だけでなく、コスト増加や納期遅延にも直結する重要な課題となっているんです。

►【ロウ付け技術による革新的な解決手法】

そこで注目されているのが《ロウ付け》という接合技術です。ろう付けは「はんだ付け」と同じ溶接の一種ですが、従来の溶接とは全く異なるアプローチで接合を行います。

溶接というと火花が散るイメージがありますが、ろう付けはガスを使って融点が母材より低い「ろう」を溶かし入れ、毛細管現象によって浸透させ接合する方法です。この技術により、母材を溶かすことなく確実な接合が可能になります。

《ロウ付けの技術的特徴》
・母材(真鍮、銅パイプ)を溶かさない接合方法
・毛細管現象を活用した確実な浸透
・ガスバーナーによる精密な温度制御
・高い気密性と接合強度を両立

具体的には、バーナーで母材AとBを適切に加熱し、AとBの間に融点の低いロウ材を流し込みます。この時、毛細管現象により隙間の奥までロウ材が浸透し、冷却後には母材同士が強固に接合されるわけです。

真鍮や銅といった非鉄金属の場合、通常の電気溶接では母材の変形や焼けが発生しやすいですが、ロウ付けなら母材の性質を損なうことなく接合できます。これが製造現場で求められている理想的な解決策なんです。

►【当社のロウ付け技術と70年の実績】

私どもは昭和27年の創業以来、70年以上にわたってロウ付け技術を磨き続けてきました。特に真鍮、銅、ステンレスパイプのロウ付け加工においては、広島県内でも屈指の技術力を誇っています。

《技術設備と専門性》
・ロウ付け装置(大進工業研究所製)9ステーション完備
・ブロンズロウ付け、銀ロウ付け両対応
・気密試験実施による品質保証体制
・ISO9001、ISO14001取得による管理体制

当社の強みは、ただロウ付けができるだけじゃないんです。機械加工、塑性加工、溶接加工が一気通貫で対応できるため、お客様の「パイプ加工はできるけど、その他の加工で困る」という悩みも丸ごと解決できます。

マツダ株式会社からは品質優良認定会社として認定いただいており、自動車業界の厳しい品質基準をクリアした技術力の証明でもあります。

►【導入によって得られる具体的な効果】

当社のロウ付け技術を導入いただいたお客様からは、以下のような成果をご報告いただいています。


「正直言うて、最初はロウ付けなんて知らんかった。でも実際にやってもろうたら、今まで悩んどった問題が全部解決したけぇ、もっと早く相談しとけばよかった」

これは実際にお客様からいただいた声です。多くの製造現場では、ロウ付けという選択肢を知らないまま、従来の溶接技術で無理をしているケースが多いんです。

►【月産数十個から数万個まで対応する生産体制】

当社では独自の《マトリックス生産方式》により、少量生産から大量生産まで柔軟に対応しています。

《生産対応範囲》
・試作段階:月産数十個から対応
・量産段階:月産数万個まで対応
・材料調達から表面処理まで一貫管理
・東は東京から西は久留米まで実績あり

「日送りカード方式」による生産管理により、設備稼働率と人的稼働率を適正レベルに維持しながら、巧みな段取り替え技術で効率的な多品種少量生産を実現しています。

また、機械加工から塑性加工、溶接加工、表面処理、組立、耐圧検査まで社内で完結できるため、お客様の管理工数削減と納期の柔軟性確保に大きく貢献します。

►【技術相談から始まる課題解決プロセス】

製造現場の接合課題は、現場の状況や製品仕様によって千差万別です。だからこそ、まずは技術相談から始めることが重要なんです。

《相談から解決までの流れ》
1. 現状の課題ヒアリング
2. 図面・仕様書確認
3. 最適な加工方法提案
4. 試作品製作・検証
5. 量産体制構築
6. 継続的な品質改善

当社では、パイプの曲げ加工、端末加工、そしてロウ付けによる接合まで、トータルでサポートさせていただきます。「パイプ加工は何とかなるがその他が困る」というお客様には、旋削、マシニング、溶接、表面処理まで一貫対応いたします。

特に真鍮や銅パイプの接合でお困りの方、従来の溶接では変形や焼けが発生して困っている方、より確実で効率的な接合方法をお探しの方は、ぜひ一度ご相談ください。



★会社資料をダウンロードいただいた後は、ぜひ社内のキーマンの方々にも共有していただき、技術的な検討を進めてください。製造現場の課題解決は、技術部門、品質部門、調達部門が連携することで、より効果的な導入が可能になります。

「うちの会社でも導入できるんかいの?」「コストはどのくらいかかるんじゃろう?」「納期はどうなる?」といった具体的な疑問については、技術相談・見積依頼フォームからお気軽にお問い合わせください。

専門の技術スタッフが、お客様の現状をしっかりとヒアリングした上で、最適な解決策をご提案いたします。まずは現在お困りの課題について、お聞かせください。

─────────────────────────────────────

【会社概要】
松田鉄工株式会社
〒739-0264 広島県東広島市志和町七条椛坂1700
TEL:082-433-4544 FAX:082-433-2628
コーポレートサイト:https://mtd-co.jp/

★技術資料ダウンロード:
https://ja.nc-net.or.jp/company/81014/dl/catalog/215849

★技術相談・見積依頼:
https://ja.nc-net.or.jp/company/81014/inquiry/

小径丸棒曲げ加工の技術承継で実現するΦ4ステンレス片側C面取り製品

小径丸棒曲げ加工の技術承継で実現するΦ4ステンレス片側C面取り製品

►【小径丸棒曲げ加工における技術承継の課題と業界の深刻な現状】

製造業界では今、熟練工の高齢化と技術承継の問題が深刻化しています。特に小径丸棒曲げ加工の分野では、わずか数ミリの丸棒を高精度で曲げる技術は、長年の経験と勘に頼る部分が大きく、その技術を次世代へ承継することが急務となっています。

従来の小径丸棒曲げ加工では、熟練工が手作業で材料をセットし、目視と手の感覚で曲げ角度や曲げ半径を調整していました。しかし、この方法では品質のばらつきが避けられず、特にΦ4ステンレスの片側C面取り、曲げ加工製品のような高精度が要求される部品では、不良率の高さが企業の収益を圧迫していました。

「うちの職人さんも来年で定年やから、この技術をどうやって若い子に教えたらええんか...」そんな悩みを抱える経営者の方も多いのではないでしょうか。

この課題を根本的に解決するのが、NCベンダーを活用した小径丸棒曲げ加工システムです。熟練工の技術をデジタル化し、誰でも同じ品質で加工できる技術承継システムの構築により、安定した品質と生産性の向上を同時に実現できるのです。

►【NCベンダーによる小径丸棒曲げ加工技術の詳細解説】

《技術承継を可能にするデジタル化システム》

最新のNCベンダーシステムでは、熟練工の加工技術をプログラムとして記録・保存することが可能です。小径丸棒曲げ加工において最も重要な要素である曲げ角度、曲げ半径、送り量、バックゲージ位置などの全パラメータを数値化し、再現性の高い加工を実現します。

特にΦ4ステンレスの片側C面取り、曲げ加工製品では、材料の硬度やスプリングバック(材料の復元力)を考慮した補正値もプログラムに組み込まれ、初回から最終品まで同一品質での加工が可能になります。

千代田工業製やコムコ製のNCベンダー10台による充実した設備体制により、Φ4からΦ16までの小径丸棒に対応し、複雑な三次元曲げ加工も高精度で実現しています。

《高精度加工を支える技術的優位性》

小径丸棒曲げ加工における技術的な難しさは、材料径が小さいほど曲げ時の座屈や変形が起こりやすいことにあります。特にステンレス材は加工硬化しやすく、曲げ加工時の応力分布を正確に予測する必要があります。

また、片側C面取り加工との組み合わせにより、組み立て時の挿入性向上と見た目の美しさを両立した製品を提供できます。


《品質安定化と不良率削減の実績》

、小径丸棒曲げ加工の品質が劇的に改善されます。従来の手作業では避けられなかった個人差による品質のばらつきが完全に排除され、初心者でもベテラン並みの加工精度を実現できます。

技術承継の観点では、熟練工の知識と経験がデジタルデータとして保存されるため、貴重な技術資産が永続的に活用できるようになります。

►【70年の実績に基づく総合加工システムの強み】

昭和27年創業以来70年以上にわたり蓄積してきた金属加工技術は、小径丸棒曲げ加工の技術承継システム構築において大きな優位性となっています。機械加工、塑性加工、溶接加工を一気通貫で対応できるノウハウにより、曲げ加工後の二次加工や組み立てまで社内で完結できます。

特に注目すべきは、Φ4ステンレスの片側C面取り、曲げ加工製品において、NC旋盤による面取り加工からNCベンダーによる曲げ加工まで、すべて社内設備で対応できる一貫生産体制です。これにより、品質管理の一元化と納期短縮を同時に実現しています。

マトリックス生産方式の採用により、月産数十個から数万個まで、あらゆる生産ロットに柔軟に対応可能です。「こんな少ない数量でも対応してもらえるんですね!」とお客様から驚かれることも多く、小径丸棒曲げ加工における幅広いニーズにお応えしています。

►【ISO9001認証による品質保証体制】

品質管理においても、ISO9001、ISO14001の国際認証を取得し、マツダ株式会社からの品質優良認定も受けています。キーエンス製三次元測定機をはじめとする充実した検査設備により、小径丸棒曲げ加工製品の寸法精度を厳格に管理しています。

特にΦ4ステンレスの片側C面取り、曲げ加工製品では、面取り部の角度、曲げ角度、曲げ半径すべてを三次元測定機で検査し、品質データシートとともに納品しています。この徹底した品質管理体制により、お客様の信頼を獲得し続けています。

─────────────────────────────────────

【会社概要】
松田鉄工株式会社
〒739-0264 広島県東広島市志和町七条椛坂1700
TEL: 082-433-4544
FAX: 082-433-2628
コーポレートサイト: https://mtd-co.jp/
技術相談・見積依頼: https://ja.nc-net.or.jp/company/81014/inquiry/
資料ダウンロード: 準備中

角パイプ曲げ加工で業界をリードする3次元曲げ技術

角パイプ曲げ加工で業界をリードする3次元曲げ技術

►【製造業界が直面する角パイプ加工の深刻な課題】

製造業界において、《角パイプ曲げ加工》は多くの企業が頭を抱える技術的難題となっています。特に自動車部品や建設機械部品の製造現場では、従来の2次元曲げでは対応できない複雑な《3次元曲げ》への需要が急激に高まっています。

多くの企業が直面している具体的な課題を見てみると:

● 複雑な3次元形状への対応力不足
従来の曲げ加工技術では、21角材板厚1.6程度や24角材板厚1.2程度の精密な角パイプを3次元的に曲げることが困難で、設計通りの製品を実現できないケースが頻発しています。

● 加工精度のバラツキ問題
手作業や旧式設備による角パイプ曲げでは、製品ごとの精度にバラツキが生じ、後工程での修正作業や不良品の発生につながっています。

►【NCベンダーによる革新的な三次元曲げ技術】

そこで注目されているのが、《NCベンダーによる三次元曲げ》技術です。この技術は従来の角パイプ曲げ加工の常識を根本から覆す画期的なソリューションです。

★《NCベンダー》の技術的優位性

NCベンダーは、コンピューター制御による高精度な角パイプ曲げを実現します。特に21角材板厚1.6程度、24角材板厚1.2程度といった精密な角材の《3次元曲げ》において、その真価を発揮します。

✔ 技術的特徴:
・プログラム制御による再現性の高い曲げ精度
・複雑な3次元形状でも一発成形が可能
・材料のスプリングバック(復元)を予測した高精度制御

★実際の加工能力

私たちの《NCベンダー》設備(千代田工業、コムコ製)10台体制では:
・角パイプ:21角材板厚1.6程度から24角材板厚1.2程度まで対応
・パイプ径:Φ4~Φ40の幅広いサイズに対応
・丸棒:Φ4~Φ16まで精密加工可能

この技術により、従来では不可能とされていた複雑な《3次元曲げ》形状も、設計図面通りの高精度で実現できるようになりました。

►【70年の技術蓄積が支える総合的なサポート体制】

単に《NCベンダー》設備があるだけでは、真の問題解決にはなりません。重要なのは、その技術をいかに活用し、お客様の課題を根本から解決するかです。

★一気通貫の技術対応力
昭和27年創業以来70年以上の技術蓄積により、《角パイプ曲げ加工》だけでなく:
・機械加工(切断・切削・マシニング等)
・塑性加工(曲げ・端末加工・プレス等)
・溶接加工(ロウ付け・電気溶接・TIG溶接)
・表面処理(各種メッキ・塗装処理)

これらの技術を社内で一貫対応できるため、お客様の管理工数削減と品質安定化を実現しています。

★品質保証体制の充実
・ISO9001・ISO14001取得
・マツダ株式会社品質優良認定会社
・キーエンス製三次元測定機による精密検査
・最新設備による品質管理システム

★柔軟な生産システム
独自の《日送りカード方式》マトリックス生産システムにより、21角材板厚1.6程度の精密部品から24角材板厚1.2程度の量産品まで、あらゆる生産ニーズに対応可能です。

►【技術相談から製品提案まで】

《角パイプ曲げ加工》でお困りの際は、まず技術相談から始めませんか?

私たち営業技術スタッフが、お客様の図面や仕様を詳しく拝見させていただき:
・最適な《3次元曲げ》手法のご提案
・NCベンダーによる三次元曲げの技術的可能性評価
・コスト削減と品質向上の両立案
・納期短縮のための生産計画立案

これらを具体的にご説明いたします。

21角材板厚1.6程度、24角材板厚1.2程度の精密加工はもちろん、「こんな複雑な形状は無理だろう」と諦めていた案件こそ、ぜひご相談ください。《NCベンダーによる三次元曲げ》技術で、新たな可能性を見つけ出せるかもしれません。

★まずは下記の技術相談フォームから、お気軽にお声かけください。

お客様の製品課題解決のお手伝いをさせていただけることを、心よりお待ちしております。

─────────────────────────────────────

【会社概要】
松田鉄工株式会社
〒739-0264 広島県東広島市志和町七条椛坂1700
TEL:082-433-4544 FAX:082-433-2628
コーポレートサイト:https://mtd-co.jp/
技術相談・見積依頼:https://ja.nc-net.or.jp/company/81014/inquiry/

パイプ材からの複合加工で確実なホース固定を実現|旋削・マシニング・メッキの一貫対応

パイプ材からの複合加工で確実なホース固定を実現|旋削・マシニング・メッキの一貫対応

─────────────────────────────────────

►【配管システムで直面する課題とその解決の必要性】

製造現場では今、配管システムの信頼性向上が大きな課題となっています。特に自動車や建設機械、産業機器において、ホース等を確実に固定するための部品は、システム全体の安全性を左右する重要な要素です。

従来の固定部品では、以下のような問題が頻発しています:
・振動による緩みやガタつき
・腐食による強度低下
・加工精度のばらつきによる取り付け不良
・複数業者への発注による品質管理の困難さ

これらの課題を解決するには、《パイプ材からの複合加工》による高精度な部品製造が不可欠です。スチールパイプ、ステンレスパイプ、アルミパイプといった素材の特性を活かしながら、旋削加工で内外径を仕上げたのち、マシニングで溝入れ加工を施し、表面をメッキ処理した製品こそが、現代の厳しい要求に応える解決策となります。

─────────────────────────────────────

►【複合加工による精密ホース固定部品の製造手法】

★一貫生産システムによる品質の確保

《パイプ材からの複合加工》の工程は、単一工場内で完結させることで品質の一貫性を保ちます。

◎【第一工程:材料選定と切断】
・スチールパイプ(STKM材、STK材など各種炭素鋼)
・ステンレスパイプ(SUS304他各種ステンレス鋼)
・アルミパイプ(5000番台他各種アルミ合金)
直径φ4~φ70まで対応可能な丸鋸切断機8台で、必要寸法に正確に切断します。

◎【第二工程:旋削加工による内外径仕上げ】
NC旋盤23台(シチズン・ミヤノ製)を活用し、回転する素材に刃物を当てて外径を削る精密加工を実施。内径についても同様に高精度な仕上げを行います。この工程で、ホース等を固定する際の嵌合精度を決定します。

✔ 加工精度のポイント:
・5インチチャック、8インチチャック対応
・NC自動盤でφ40程度まで対応

◎【第三工程:マシニングによる溝入れ加工】
マシニングセンター12台(ブラザー製、東洋精密製等)で、刃物回転による多軸切削加工を実施。ホース固定に必要な溝や穴などの複雑形状を高精度で加工します。

◎【第四工程:表面メッキ処理】
企業間ネットワークを活用し、用途に応じた最適な表面処理を実施:
・三価クロメート処理(環境対応メッキ)
・無電解ニッケルメッキ
・パイプ内面メッキ処理
・その他各種表面処理

この一連の工程により、旋削加工で内外径を仕上げたのち、マシニングで溝入れ加工を施し、表面をメッキ処理した製品が完成します。

─────────────────────────────────────

►【マトリックス生産方式による柔軟な対応力】

★月産数十個から数万個まで対応可能な生産体制

従来の大量生産型の工場では、小ロット品への対応が困難でした。しかし、《日送りカード方式》による独自のマトリックス生産システムにより、これまで難しかった多品種少量生産を実現しています。

《生産対応の特徴》
・年間数十個納品の製品から月数万個納品まで
・設備稼働率、人的稼働率を適正レベルに維持
・巧みな段取り替え技術による効率化
・材料調達から表面処理まで一貫管理

これにより、お客様は:
→ 発注・受入等の管理工数を大幅削減
→ 納期に対する柔軟性を確保
→ 複数業者管理のリスクを回避

現在、東は東京から西は久留米まで量産品対応実績があり、全国のお客様の課題解決に貢献しています。

─────────────────────────────────────

《品質面での効果》
◎ ISO9001・ISO14001取得による品質保証体制
◎ マツダ株式会社品質優良認定会社として認定
◎ 三次元測定機、画像寸法測定器による精密検査

検査設備による品質確保:
・キーエンス製三次元測定機
・キーエンス製画像寸法測定器
・表面粗さ測定機、投影機、硬度計
・文書管理システムによる最新図面管理

《コスト面での効果》
・複数工程の一括発注による管理コスト削減
・中間在庫の削減
・輸送費の最適化
・品質不良による損失の防止

《納期面での効果》
・工程間の調整時間短縮
・急な仕様変更への迅速対応
・在庫リスクの分散

─────────────────────────────────────

►【技術革新への継続的な取り組み】

★70年以上の歴史で培った技術力をベースに

昭和27年創業以来、常に「環境の変化をビジネスチャンスとして、前向きに考え、行動していける」という方針で技術革新に挑戦してきました。

《最新設備への投資》
・シチズン・ミヤノBNA-42C ASRX-45PN給材機付NC自動盤
・ブラザー CNCタッピングセンター TC-S2D
・千代田 CNCパイプベンダー MODEL EX-300、EX-400
・安川ロボット溶接機

《3Dプリンター活用による効率化》
従来の鉄製ベースプレートとブロックを組み合わせた形状検査具を、ベース板のレーザー加工と3Dプリンターによるブロックとの組み合わせに変更。コスト削減と精度向上を同時に実現しています。

これらの取り組みにより、スチールパイプ、ステンレスパイプ、アルミパイプといった多様な素材に対する《パイプ材からの複合加工》技術を、さらに高いレベルで提供することが可能になりました。

─────────────────────────────────────

►【お客様の課題解決への行動提案】

《こんなお困りごとはございませんか?》
✔ パイプの曲げ加工でお困りの方
✔ パイプの端末加工でお困りの方
✔ パイプ加工は何とかなるがその他の工程でお困りの方
✔ 小ロット品の対応業者をお探しの方
✔ 品質管理の工数を削減したい方

《具体的な相談内容例》
・現在の課題についてのヒアリング
・最適な材料・加工方法のご提案
・概算見積もりの提示
・サンプル製作のご相談

◎技術相談・見積依頼フォーム:https://ja.nc-net.or.jp/company/81014/inquiry/

まずはお気軽にご相談ください。専門スタッフが丁寧に対応いたします。

─────────────────────────────────────

►【会社概要】

松田鉄工株式会社
〒739-0264 広島県東広島市志和町七条椛坂1700
TEL:082-433-4544
FAX:082-433-2628
コーポレートサイト:https://mtd-co.jp/
技術相談・見積依頼フォーム:https://ja.nc-net.or.jp/company/81014/inquiry/

【一貫生産体制】による 薄板鈑金加工

・精密鈑金製品の製造分野に取り組み、設計から完成品に至る一貫生産企業
・設計、機械加工、鈑金、溶接、塗装、配線組立、梱包、納品までの一貫生産体制による高品質製品の提供。

【鉄 板】お好み焼きを焼くのにいかがですか?

たまには、面白ネタでも。

鉄のプレートから鉄板を作成しました。
本格的な焼肉や、広島風お好み焼きが焼けます!

オーダーメイドで作成する事も可能ですので、
お気軽にご相談下さい。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

【当社は設計から加工・組付けまで全て自社で行っております!】

       詳しい内容を知りたい方は、右下の
     ▶詳細はこちら をクリックお願いします👆
     
    ※お問い合わせの際「エミダスを見た」と
  伝えて頂けますと、お話がスムーズに進められます♪

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


           2020年12月15日(火)
            担当者:寺島🧸

R形状・溝加工も可能なステンレス削り出しパターヘッド

当社では、難切削材であるステンレスを用いた精密削り出し加工に対応しています。

本製品は、ゴルフパターのヘッドをステンレス無垢材から削り出しにより製作した試作事例です。

フェース面には微細な溝加工、底部には複雑なR形状を施し、高精度かつ滑らかな仕上げを実現しました。

マシニングセンタによる三次元形状加工、試作から小ロット生産まで対応可能です。

難切削材や複雑形状の精密加工をお求めの方はぜひご相談ください。

ステンレス製  常勝気流ストラップ

当社のMIM技術(米国で特許を取得した独自技術)による薄肉形状の成型に挑戦した商品です。一体成型商品です。
皆様の発展を祈念し、上昇気流をつかんで空高く舞い上がる紙ヒコーキをモチーフとした常勝気流ストラップです。

切削加工からロストワックス,農業機械用スプロケットをロスト化してコストダウン

こちらのスプロケットはご採用頂いて10年以上ご愛顧頂いている製品です。
スプロケットはチェーンとの噛み合わせがスムーズでなければならないので、お客様からチェーンをお借りして、出来上がった物と噛み合わせながら金型のサイズを調整していきます。形状では歯形状と歯底円直径を少し変更して出来上がりましたが、結局2回の試作となりましたので試作納期に半年を要してしまいました。
スプロケットは立上に時間を要してしまいますが、金型が決まれば後は安定します。(FF)

切削加工が困難な小物はメタルインジェクション(MIM)工法で!!

 
切削加工が困難な小物はメタルインジェクション(MIM)工法で!!
MIM製品にはさまざまな技が詰まっています。薄肉・微細・極小・精密形状がメタルインジェクション工法なら表現可能です!
MIMへの工法転換により、難物形状も金型を用いた射出成形が可能になり、機械加工工程の削減、量産時の大幅な工期短縮、コスト削減が期待できます。

金型を使用しますので組立て・溶接部品の一体化など、さまざまなご提案が可能となります!!

【 メタルインジェクションのお問い合わせはこちら 】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
東京支店 南関東営業所 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
東京支店 北関東営業所 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

(Y.I)

抜群の寸法精度と薄肉や細線細工、弊社のメタルインジェクションはここに技あり!

 
【極薄】メタルインジェクションはここに技あり!【MIM】

薄肉・細線形状をメタルインジェクション工法でご提案!

メタルインジェクションへの工法転換により、難加工の薄肉形状も金型を用いた射出成形が可能になり、量産時の大幅な工期短縮、コスト削減が期待できます。

金型を使用しますので組立て・溶接部品の一体化など、さまざまなご提案が可能となります!!


【 お問い合わせはこちら 】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
東京支店 南関東営業所 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
東京支店 北関東営業所 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

http://www.castem.co.jp/
(Y.I)

キャステムの社章はMIM製

『キャステムの社章はMIM製』

スーツやワーキングワェアに胸元に光る社章もMIM製。

キャステムの社名も切り抜き文字、固定する雄ネジも、加工ナシで金型からの鋳出して、表面を研磨して光沢を出す。

ある営業マンは、たまたま客先にサンプルを持っていくのを忘れた際に、社章もMIMで製造していると、客先を驚かせたこともあるらしい・・・。

【 お問い合わせはこちら 】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
東京支店 南関東営業所 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
東京支店 北関東営業所 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

http://www.castem.co.jp/

(A・S)

三次元データがあれば短納期で3Dプリンター造形をあらゆる材質で鋳造いたします!

【スピード対応!】
サービスビューローの強固なバックアップを得て金型を使用せず迅速に鋳造品に仕上げます!
今現在、まだまだ金属の3Dプリントは安価ではありません。材質も限られ寸法精度、面粗さも成績が上がらず2次機械加工が必要ですが、3Dプリント技術とロストワックスを組み合わせることで金型製作期間とコストが削減でき、1個から精密鋳造品のテストが可能となります。


【常に前向きにベストな提案をいたします!】
営業スタッフ、技術スタッフが製品設計の際から品質・コスト・納期に至るまでお客様に最適なご提案をいたします。通常は金型を使用しますので組立て品や溶接品をあらかじめ一体化したうえで軽量化や補強など、ロストワックスはフレキシブルなご提案が可能です!!


【 お問い合わせはこちら 】
http://www.castem.co.jp/
広島支店
tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
東京支店 南関東営業所
tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
東京支店 北関東営業所
tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店
tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店
tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881


【ブログはじめました】
http://ameblo.jp/castem
キャステムのブログ  で検索ください!

(Y.I)

ソルブル使用例

金型の中子を手前に抜きたいところですが、途中に凸があるため抜けません
そこでソルブル(水溶性ワックス)を使い、通常のWAXの形状を整えたところで水没させてソルブルを溶かすという方法で生産しています。

名刺入れが工具セットになった!?キャステムのメタルインジェクション製 【ミニチュア工具セット】

ミニチュア工具セットにはピッタリ名刺が収まります。
営業ツールとしてご使用いただけます。

【ご注文・お問い合わせ先はコチラ】

株式会社キャステム内 商品開発部
tel:084-961-0669 fax:084-955-2420
E-Mail: info@oriplane.com



【メタルインジェクション部品のお問い合わせはコチラ】

広島支店
tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
東京支店 南関東営業所
tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
東京支店 北関東営業所
tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店
tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店
tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881


【ブログはじめました】
http://ameblo.jp/castem
キャステムのブログ  で検索ください!

3Dプリント試作出力サービスもキャステムにおまかせ!

【スピード対応!】
3Dプリンタで試作品の造形サービスを行っております。
材質 : ABS/PLA
大きさ: 130x130x130
ピッチ: 0.15~0.4
精度 : 100mmに対し±2%

【常に前向きにベストな提案をいたします!】
営業スタッフ、技術スタッフが製品設計の際から品質・コスト・納期に至るまでお客様に最適なご提案をいたします。通常は金型を使用しますので組立て品や溶接品をあらかじめ一体化したうえで軽量化や補強など、ロストワックスはフレキシブルなご提案が可能です!!


【お問い合わせはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

http://www.castem.co.jp/

キャステムはこどもコマ大戦を応援しています!

キャステムはこどもコマ大戦を応援しています!

毎月、Rim福山7Fものづくり交流館にて開催中です!!

プラスターモールド法で超短納期試作開発!?

3Dプリンタ、シリコンゴム型、プラスターモールド法。
これらを用いて最短24時間で金属化!!
さらに金属種も鉄、ステンレス、真鍮、アルミ、銅、錫、等々幅広く対応可能!

1個~10個前後の小ロットに対応可能なので形状確認や強度試験等の試作品としてご活用ください。

【お問い合わせはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

http://www.castem.co.jp/

メタルインジェクション製 1/12サイズミニチュアモデルガン コルトガバメントM1911

この1/12サイズのミニチュアモデルガン「コルトガバメント M1911」はメタルインジェクションモールディング、通称MIM(ミム)という技術で作りました。

【メタルインジェクション】
金属粉末とバインダーを混ぜて金型に射出成型し、その後成形体からバインダーを取り除いた後に焼結して金属製品を作る技術です。
薄くて細かい形状を得意としており、逆に肉厚の形状を苦手とします。
射出成型なので大ロットにも対応可能で、加工が難しい形状の量産品などには効果を発揮します。

【特長】
複雑形状OK
強度が高い
量産性が高い
表面が綺麗
寸法精度が高い

【お問合せ】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax: 042-512-5863
北関東支店: tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店: tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

(T.N)

CTスキャン受託サービスを開始しました

キャステムLiQビルでは
Nikon MCT225を利用した
CTスキャンサービスを行なっております。

お客様の試料をお預かりしてスキャン、
または当社スタッフが付き添って
お客様がスキャンしていただくことも可能です。

CTスキャンを行うことで、
内部の欠陥を解析、
3Dデータの作成、
内部寸法の計測
等が可能になります。

ご興味ございましたら
ぜひ一度キャステム京都に
お問合せください。

【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル
kyoto@castem.co.jp

見学自由ですので、ぜひぜひ遊びに来てください。


【その他のお問合せはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

2018/11/14 harada

CTスキャン受託サービスの開始により測定・検査サービスを拡充し幅広いニーズに応えます

Nikon MCT225を利用したCTスキャン測定サービスを行なっております。

その他、内部欠陥の観察、3Dデータの作成、はめあいの検証などが可能になります。

ぜひ一度キャステム京都にお問合せください。

【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル
kyoto@castem.co.jp

CTスキャンによる検査サービス提供中です!

・部品の内部が見たい
・非破壊での内部評価がしたい
・立体物をスキャンしてCADデータ化したい
・欠陥や寸法の誤差があるか確認したい

CTスキャンでは、対象物を非破壊で検査することが
できます。また、X線透過率の違いを利用し
梱包状態のままでのスキャンも可能です。

生体や歴史的に価値のあるものの観察も
キャステム京都では行っています。

ご興味、ご質問等ございましたら
ぜひ一度キャステム京都に
お問合せください。

また、見学自由となっておりますので
ぜひLiQに遊びに来てください!

【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
メールアドレス:kyoto@castem.co.jp
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル


【その他のお問合せはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

2018/11/09 harada

クマゼミの外骨格のCTスキャナを活用した観察

【CTスキャン受託サービス】
キャステムLiQビルでは
Nikon MCT225を利用した
CTスキャンサービスを行なっております。

お客様の試料をお預かりしてスキャン、
または当社スタッフが付き添って
お客様がスキャンしていただくことも可能です。
大切な試料でしたら、梱包のまま
スキャンすることも可能です。

京都LiQビルではさらに、スキャンしたデータを
3Dプリンターで抽出、さらには、ロストワックス
製法による鋳造で金属製品にすることも可能です。
難削材といわれるSKD、SKH、ステライトの鋳造品も
可能となっております。

チタンやマグネシウム、アルミニウムの溶接の内部欠陥も非破壊検査が可能です。

ニコン MCT225
【主な特長】
・測定精度9+L/50μm(校正済み、VDI/VDE 2630準拠)
・フルスクリーン画像用と制御ソフトウェア用のデュアルモニタ
・開放管反射型225kVマイクロフォーカスX線源
・メンテナンスが容易な開放型X線管
・高精度マニピュレータ搭載
・防護キャビネット(特別な予防策は不要、放射線被曝を抑制)
・直径250mm、高さ450mmまで対応

【用途】
「計測/3Ⅾ化/検証」
・鋳造製品の内部欠陥
・鋳物の鬆の確認
・鋳造製品の寸法誤差の検証
・射出成形品のフィラ配向解析
・異物の確認
・弾力/粘性/柔らかいものの肉厚測定
・組み立て後の寸法測定

【CTスキャン活用法】
・非破壊検査
・内部欠陥の発見
・鋳造条件・法案の確認
・内部欠陥のコントロール
・スキャンデータの3Dデータ化


見学自由ですので、是非お気軽に遊びに来てください。

お困りの件等ございましたら
お気軽にお電話ください!

【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) :
tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
kyoto@castem.co.jp

【CTスキャンを使用した活用術】 弾力/粘性/柔らかいものの肉厚測定が可能です!

X線CTスキャンでは数千枚単位でスキャンすることで

製品内部全体の詳細が色々な角度から見るれ、
内部を切断するよりも詳しく部分調査が可能です。

非破壊・非分解なので様々な対象物に使用出来ます。


また、その特徴から工業製品の試作品の欠陥観察や
貴重な文化財を壊すことなく内部の調査が出来ます。

CTスキャンで得られた3Dデータから
設計図や製品との重ね合わせによる
形状比較・誤差の有無の確認ををしていただけます。

さらには製品の出来栄えが
3Dデジタル画像で検証でき、3Dプリンタにて
出力することが弊社では可能となっております。


ご興味、ご質問等ございましたら
ぜひ一度キャステム京都に
お問合せください。

【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
メールアドレス:kyoto@castem.co.jp
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル

見学自由ですので、ぜひ遊びに来てください。


【その他のお問合せはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

2018/11/08 harada

産業CTスキャンの撮影をお引き受けいたします。キャステム京都LiQビル

【CTスキャン受託サービス】
キャステムLiQビルでは
Nikon MCT225を利用した
X線CTスキャンサービスを行なっております。

プラスチック、樹脂、CFRPなどの製品のボイドをCTスキャンで検査いたします。

お客様の試料をお預かりしてスキャン、
または当社スタッフが付き添って
お客様がスキャンしていただくことも可能です。
大切な試料でしたら、梱包のまま
スキャンすることも可能です。

京都LiQビルではさらに、スキャンしたデータを
3Dプリンターで抽出、さらには、ロストワックス
製法による鋳造で金属製品にすることも可能です。


見学自由ですので、是非お気軽に遊びに来てください。

お困りの件等ございましたら
お気軽にお電話ください!

【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) :
tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
kyoto@castem.co.jp

X線CTスキャンの工業活用・内部非破壊検査の委託サービス

【このようなお悩みはありませんか?】

・製品の断面図が見たい
・製品内部の欠陥、鋳巣の有無を確認したい
・設計図のない製品の3DCADデータが欲しい
・製品を組み合わせた際のストレス値を検証したい


X線CTスキャンを工業活用することで、
上記の問題が解決します。


また、従来の分解・破壊して検査する場合と比較して
より高度な製品内部の検証ができ、
かかる時間も大幅にショートカットできます。

工業用CTスキャンを活用して、
よりよい製品作りのお手伝いを
弊社では行っております。


ますはお気軽にご相談くださいませ。


【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル
kyoto@castem.co.jp

見学自由ですので、ぜひぜひ遊びに来てください。


【その他のお問合せはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

CTスキャンしたデータを3DCADにて図面化しませんか?【キャステム京都LiQ】

①X線の透過率の違いを利用して、
 未開封・梱包状態のまま対象物を
 スキャンしていただけます。

 また、内部の異物の有無を
 検査できるだけではなく
 異物の素材が何であるか、
 ある程度想定することができます。


②内部の断面図を容易に
 観察することができます。
 
 お客様の任意の位置で、
 鋳巣や欠陥の有無の調査を
 していただけます。


③一度CTスキャンしたデータを元に
 3DCADデータに変換して
 図面を作ることができます。

 また、製品の設計図とCADデータを
 重ねあわせて誤差があるか、
 設計図通りに完成しているか
 検証が容易にできます。


キャステム京都では、様々な案件をこれまでに承ってまいりました。
ご質問、ご要望等ございましたらお気軽にご連絡くださいませ。
CTスキャンの価格に関しましては内容をお聞きしてお見積りいたします。

【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル
kyoto@castem.co.jp

施設内の見学自由ですので、ぜひ遊びに来てください。


【その他のお問合せはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

CTスキャン技術を活用して3次元的に図面に起こすのが難しい生物の構造をCADデータへ

製品を破壊せずに内部品質を確認・評価
してみませんか?
キャステム京都では、CTスキャンを用いて
工業製品の非破壊検査を可能にします。

CTスキャナの利点は、製品を破壊することなく
全形状を把握するため、短時間で欠陥部の位置や
各部位の大きさを確認することが出来ます。

また、内部形状の寸法の測定ができ、
完成前の製品の設計値・実値比較を可能にします。


ご興味、ご質問等ございましたら
ぜひ一度お問合せください。

【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
メールアドレス:kyoto@castem.co.jp
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル


見学自由ですので、ぜひ遊びに来てください。


【その他のお問合せはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

キャステムCTスキャン受託

【CTスキャン受託サービス】
チタンやマグネシウム、アルミニウムの溶接の内部欠陥も非破壊検査が可能です。

ニコン MCT225
【主な特長】
・測定精度9+L/50μm(校正済み、VDI/VDE 2630準拠)
・フルスクリーン画像用と制御ソフトウェア用のデュアルモニタ
・開放管反射型225kVマイクロフォーカスX線源
・メンテナンスが容易な開放型X線管
・高精度マニピュレータ搭載
・防護キャビネット(特別な予防策は不要、放射線被曝を抑制)
・直径250mm、高さ450mmまで対応

鉄で15mm、アルミで70mm程度まで内部の確認が可能です。

部品の内部欠陥の確認、検証が可能になります。
お困りの件等ございましたら
お気軽にお電話ください!


【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) :
tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
kyoto@castem.co.jp

キャステムはCTスキャンサービスも行なっております。

【CTスキャン受託サービス】
チタンやマグネシウム、アルミニウムの溶接の内部欠陥も非破壊検査が可能です。

ニコン MCT225
【主な特長】
・測定精度9+L/50μm(校正済み、VDI/VDE 2630準拠)
・フルスクリーン画像用と制御ソフトウェア用のデュアルモニタ
・開放管反射型225kVマイクロフォーカスX線源
・メンテナンスが容易な開放型X線管
・高精度マニピュレータ搭載
・防護キャビネット(特別な予防策は不要、放射線被曝を抑制)
・直径250mm、高さ450mmまで対応

鉄で15mm、アルミで70mm程度まで内部の確認が可能です。

部品の内部欠陥の確認、検証が可能になります。
お困りの件等ございましたら
お気軽にお電話ください!


【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) :
tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
kyoto@castem.co.jp

2018/11/05 harada

思い出の品をCTスキャンで3Dデータとして保存してみませんか?

【CTスキャン受託サービス】
キャステムLiQビルでは
Nikon MCT225を利用した
CTスキャンサービスを行なっております。

お客様の試料をお預かりしてスキャン、
または当社スタッフが付き添って
お客様がスキャンしていただくことも可能です。
大切な試料でしたら、梱包のまま
スキャンすることも可能です。

京都LiQビルではさらに、スキャンしたデータを
3Dプリンターで抽出、さらには、ロストワックス
製法による鋳造で金属製品にすることも可能です。
難削材といわれるSKD、SKH、ステライトの鋳造品も
可能となっております。

チタンやマグネシウム、アルミニウムの溶接の内部欠陥も非破壊検査が可能です。

ニコン MCT225
【主な特長】
・測定精度9+L/50μm(校正済み、VDI/VDE 2630準拠)
・フルスクリーン画像用と制御ソフトウェア用のデュアルモニタ
・開放管反射型225kVマイクロフォーカスX線源
・メンテナンスが容易な開放型X線管
・高精度マニピュレータ搭載
・防護キャビネット(特別な予防策は不要、放射線被曝を抑制)
・直径250mm、高さ450mmまで対応

【用途】
「計測/3Ⅾ化/検証」
・鋳造製品の内部欠陥
・鋳物の鬆の確認
・鋳造製品の寸法誤差の検証
・射出成形品のフィラ配向解析
・異物の確認
・弾力/粘性/柔らかいものの肉厚測定
・組み立て後の寸法測定

【CTスキャン活用法】
・非破壊検査
・内部欠陥の発見
・鋳造条件・法案の確認
・内部欠陥のコントロール
・スキャンデータの3Dデータ化


見学自由ですので、是非お気軽に遊びに来てください。

お困りの件等ございましたら
お気軽にお電話ください!

【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) :
tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
kyoto@castem.co.jp

非破壊検査を行ってみませんか?キャステム京都のCTスキャン受託サービス

CTスキャナはX線を使って物体を計測するため、
内部形状、寸法の測定を行うことが出来ます。

X線透過率の違いを利用するため
多くの部品が組み合わされた製品も容易にスキャンできます。


対象物の3Dデータを取得すると、
任意の断面を表示することができます。

また、画面上で部品を分解し検証も可能です。


植物や生物といった有機的で自由曲面をもつ対称に関して、
CTスキャナは形状や素材等、関係なく多くの
対象物の形状を得ることが可能です。

スキャニングしたデータを3Dプリントして
立体的に活用することが出来ます。


キャステム京都では様々なお客様の
ご要望に対して、柔軟に対応させていただいております。

まずはお気軽にお問い合わせください。
ご依頼、お待ちしております。


【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル
kyoto@castem.co.jp

施設内の見学自由ですので、ぜひ遊びに来てください。


【その他のお問合せはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

X線コンピュータ断層撮影装置CTスキャン受託サービス承り中!

【X線CTスキャンの主な特徴】

・様々な角度から製品の検証が可能
・X線の透過率の違いを利用し、
 未開封のまま異物の有無の確認が容易にできる
・従来の非破壊検査と比較してより安全
・かかる時間が少なく、スムーズ


①当社では、スタッフ付き添いの上、
 お客様にお立会いいただき製品の撮影を
 行っていただけます。


②CTスキャンしたデータをもとに
 3DCADデータに変換することも可能です。
 
 また、有機的で自由曲線を含む
 植物などのCADデータが必要な場合、
 CTスキャン作業を取り入れることで
 容易にデータの取得が可能です。


③非破壊検査ですので、重要な文化財の
 内部調査や検証も可能となっております。
 CTスキャンによって得たデータは
 資料として保存することができます。


ご質問、ご要望等ございましたら
お気軽にご連絡くださいませ。

また当社は見学自由ですので、ぜひ遊びに
来てください。


【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル
kyoto@castm.co.jp


【その他のお問合せはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

2018/11/07 harada

CTスキャンにより取得した3Dデータから設計図や製品との比較ができます

製品を破壊せずに内部品質を確認・評価
してみませんか?
キャステム京都では、CTスキャンを用いて
工業製品の非破壊検査を可能にします。

CTスキャナの利点は、製品を破壊することなく
全形状を把握するため、短時間で欠陥部の位置や
各部位の大きさを確認することが出来ます。

また、内部形状の寸法の測定ができ、
完成前の製品の設計値・実値比較を可能にします。


ご興味、ご質問等ございましたら
ぜひ一度お問合せください。

【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
メールアドレス:kyoto@castem.co.jp
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル


見学自由ですので、ぜひ遊びに来てください。


【その他のお問合せはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

昆虫のCTスキャンならキャステムLiQビルへ

キャステム京都LiQビルではNikon MCT225を利用したCTスキャンサービスを行なっております。精密プラスチック部品、小型鋳物、複雑なメカニズム、内部部品、CAD対部品の比較などの評価と測定。詳細な故障解析。高度な材料研究および生物学的構造の解析。モデルのデジタルアーカイブ。組立時の問題解決。

当社ではさらに、スキャンしたデータを3Dプリンターで抽出、さらには、ロストワックス製法による鋳造で金属製品にすることも可能です。難削材といわれるSKD、SKH、ステライトの鋳造品も可能となっております。

ご興味ございましたらぜひ一度キャステム京都にお問合せください。

【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
メールアドレス:kyoto@castem.co.jp
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル

見学自由ですので、ぜひぜひ遊びに来てください。

商品化前にX線CTスキャンを使って鋳巣の検査・確認ができます

食品や工業製品原に混入した金属片などの異物を、
開封せずに短時間で検出してみませんか?

CTスキャンを活用すれば、製品に混入した金属片などの異物を、
未開封のまま容易に検出することが出来ます。

また混入しているか判断が出来るだけではなく、
異物の密度情報を同時にデータ取得出来るので
混入物の位置や素材の推定が可能となっております。


非破壊での検査・評価はCTスキャンの大きな利点です。

未開封なので、従来と比べコストを抑えたまま
中身に異物があるかの確認に活躍しています。

ご質問でも構いませんので、まずは
キャステム京都へご連絡ください。


【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル
メールアドレス:kyoto@castem.co.jp

施設内、見学自由となっております。
ぜひぜひ遊びに来てください。


【その他のお問合せはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

面白いものをCTスキャンするならキャステムLiQビルへ

【CTスキャン受託サービス】
キャステムLiQビルでは
Nikon MCT225を利用した
X線CTスキャンサービスを行なっております。

プラスチック、樹脂、CFRPなどの製品のボイドをCTスキャンで検査いたします。

お客様の試料をお預かりしてスキャン、
または当社スタッフが付き添って
お客様がスキャンしていただくことも可能です。
大切な試料でしたら、梱包のまま
スキャンすることも可能です。

京都LiQビルではさらに、スキャンしたデータを
3Dプリンターで抽出、さらには、ロストワックス
製法による鋳造で金属製品にすることも可能です。


見学自由ですので、是非お気軽に遊びに来てください。

お困りの件等ございましたら
お気軽にお電話ください!

【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) :
tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
kyoto@castem.co.jp

角パイプ 曲げ アルミ ステンレス

【角パイプ 曲げ アルミ ステンレス】  

【材質】
自動車
雑貨
家具

【材寸】
外径21□mm、24□mm
板厚 1.6mm、2.0mm

【加工】
NCパイプベンダー

【特徴】
NCパイプベンダー(ベンディングマシン)とは、パイプの立体曲げを、
任意に設定された、プログラム及び、数値に基づいて順次自動的に
加工ができる設備となります。
鉄・ステンレス・銅などのパイプを変形なく美しく曲げることができます。

通常、丸いパイプまたは丸棒鋼を曲げておりますが、今回の動画では
四角21mm×板厚1.6mmの角パイプを曲げております。

現在では,自動車用部品として活躍しておりますが、
他分野でも活躍できそうです。
ご興味のある方、角パイプでお困りの方がいらっしゃいましたら
お気軽にお問い合わせください☆



ホームページにも他の加工技術をアップしておりますので
ぜひご覧くださいませ!

「サイズもロゴも自由自在!あなたのBBQ、もっとカスタムしませんか?」

板金の技術を生かして製品化しました!
独創性も技術です!

社内イベントやアウトドアで大活躍!こだわりのBBQコンロを手に入れて、焼き加減も“完璧”にカスタムしませんか?「このコンロで焼いた肉は、なぜか美味しく感じる…」そんな都市伝説が生まれるかも!?

BBQコンロの4つのこだわりポイント!

🔥オーダーメイド可能—あなたの「理想の焼き場」を実現!
🔥サイズ自由自在—「このステーキ、でかすぎる…」そんな心配、いりません。
🔥好きなロゴを刻印—チームのロゴ?個人の名前?推しの名前?何でもOK!
🔥既製品より安い—「財布にも優しい本格派」それがこのコンロ。

イベントやアウトドアで「オーダーメイドのBBQコンロ」を使って、焼きの腕前を披露しませんか?

SANKO ELECTRIC CO,LTD.

・一貫生産 - 設計▶板金▶塗装▶組立▶検査▶納品▶メンテナンス
・オーダーメイド&短納期 - 提案力を生かし、短納期対応 業界No.1に挑戦中!
・コスト削減 - 標準化や筐体工法による削減を実現します。
・アフターサービス - メンテナンスの他、故障した際の修復・復旧・改造・交換も承ります。

三工電機株式会社
〒737-0921 広島県呉市苗代町126番地の30
TEL:0823-30-3505 FAX:0823-33-3501

http://www.sankodenki.com/

クロロスルホン化ポリエチレンゴム(ハイパロン)(CSM)とは?素材特徴と違い比較|耐候・耐薬品性と着色性から見る製品用途とメリット

クロロスルホン化ポリエチレンゴム(ハイパロン)(CSM)とは?素材特徴と違い比較|耐候・耐薬品性と着色性から見る製品用途とメリット

【CSMの歴史と開発背景】
クロロスルホン化ポリエチレンゴム(CSM)は、1951年にデュポン社によって「ハイパロン」の商標名で開発された特殊合成ゴムです。耐候性と耐薬品性を併せ持つ材料として、特に屋外用途や化学工業用途向けに開発されました。また、自由な着色が可能という特徴から、デザイン性を重視する用途にも広く採用されています。

【化学構造と特性】
CSMは、ポリエチレンの主鎖に塩素とスルホニルクロリド基を導入した構造を持ちます。この独特な分子構造により、以下の特徴的な性質が発現します
- バランスの取れた物理特性
- 優れた耐候性・耐オゾン性
- 良好な耐薬品性
- 優れた着色性
- 難燃性

【製造方法】
主な製造工程
1. ポリエチレンの塩素化
2. スルホン化
3. 精製・洗浄
4. 乾燥
5. 品質検査

【グレードと規格】
塩素化度による分類
- 標準グレード(塩素含有量:27-29%)
- 高性能グレード(塩素含有量:29-31%)
- 特殊グレード(用途別カスタマイズ)

【クロロスルホン化ポリエチレンゴム(ハイパロン)(CSM)の物性】

▶主な特徴:
耐老化性、耐オゾン性、耐候性、耐薬品性、耐摩耗性、機械特性など優れる。自由な着色が可能。

機械的強度:4
耐熱性:4
耐薬品性:4
耐候性:3
耐寒性:3
耐油性:3
※「5:優れている」「4:良好である」「3:中庸である」「2:やや劣る」「1:劣る」の5段階評価です。ただし、本評価は原料ゴムポリマーの一般的な特性・傾向を相対的に表したものです。同じ材質であってもメーカー、品番・グレードによって評価が異なる場合がありますので、詳細についてはお気軽にお問い合わせください。

▶純ゴムの比重: 1.11-1.18

▶機械特性
 可能なJIS硬さ範囲 : 50-90
 引張強さ  : 70-200 kg/cm²
 伸び    : 100-500%
 反発弾性  : ○
 引裂き強さ : ○
 圧縮永久歪 : ○
 耐摩耗性  : ◎
 耐屈曲亀裂性: ○

▶物理的特性
 耐熱性(最高使用温度): 160℃
 耐寒性(ぜい化温度): -20~-60℃
 耐老化性 : ◎
 耐オゾン性: ○
 耐光(候)性: ◎
 耐炎性  : ○
 ガス透過性: 3cc・cm/cm²・sec・atm
 耐放射線性: ○~△

▶電気特性
 体積抵抗 : 10^14Ω/cm、25℃
 破壊電圧 : 600-800V/mil,短時間
 誘電率  : - 60 ∝

▶耐油・耐薬品性
 ガソリン・軽油: △
 ベンゼン・トルエン: △~×
 トリクレン: ×
 アルコール: ◎
 エーテル: ×
 ケトン(MEK): △~○
 酢酸エチル: ×
 水: ◎
 有機酸: △
 高濃度無機酸: ◎
 低濃度無機酸: ◎
 高濃度アルカリ: ◎
 低濃度アルカリ: ◎

▶主な用途
 電線、ゴムボート、ガスホース、耐候性、耐食性塗料、タンクライニング、野外用引き布、耐食性パッキン、耐熱耐食性ロールなど

【劣化の原因と防止策】
主な劣化要因
- 熱劣化:高温環境での使用
- 光劣化:紫外線による劣化
- 機械的劣化:繰り返し応力による疲労
- 化学的劣化:特定の化学物質との接触

防止策:
1. 適切な配合設計
2. UV安定剤の添加
3. 使用環境に応じたグレード選択
4. 定期的なメンテナンス

【用途別の特徴と要求性能】
1. 建築・土木分野
- 防水シート
- ルーフィング材
- 遮水シート

2. 工業用品分野
- 電線被覆
- ホース
- パッキン

3. 特殊用途
- タンクライニング
- 防護服
- 化学工業用部品

【市場動向と将来展望】
環境規制の強化に伴い、耐候性と化学的安定性を兼ね備えた材料としての需要が増加しています。特に、建築・土木分野での使用が拡大傾向にあります。

【素材提案 ~無数の素材から最適解を見つけ出す~】
素材の選択には、強度、弾性、耐久性、耐熱性、耐薬品性などの素材特性と、お客様のニーズ・用途を熟知、考慮することが重要です。
お客様のご要望を丁寧にヒアリングし、創業60年・年間3万件以上の製造実績から、圧倒的な経験・知識を駆使して最適な素材をご提案することで、製品の性能を最大限に引き出します。

▶詳細資料のダウンロード
より詳しい技術情報や実績については、下記URLから資料をダウンロードいただけます。
https://ja.nc-net.or.jp/company/104618/dl/catalog/203135

ぜひ、社内の関係者様とも共有いただき、お気軽にご相談ください。


▶お問い合わせはお気軽に!

「うちの会社の製品に使えるゴム部品はないかな?」「この形状のゴム製品を作れる?」など、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。きっと、あなたのビジネスに貢献できるゴムソリューションが見つかります。

児玉ゴムは「加工ができるゴム専門商社」として、柔軟な対応力を最大の特徴としています。素材提案から加工、卸売りまで一気通貫の対応が可能で、小ロットから量産まで幅広いニーズにお応えします。

以下の連絡先からお問い合わせいただけます。専門スタッフが丁寧にご対応させていただきますので、どうぞお気軽にご連絡ください。

↓技術相談・見積依頼はこちらから↓
https://ja.nc-net.or.jp/company/104618/inquiry/input/

株式会社児玉ゴム商会
https://kodama-gomu.com/
〒730-0856 広島県広島市中区河原町3番3号
TEL:082-232-1418 / FAX:082-292-8174

OEMからオーダーメイドまで全国対応します

各種歯車製作を基本に減速機・歯車ユニット・専用機等の設計・加工・組立・試験まで行います。歯車はφ1400までの単品製作から、FMSは16パレット1ステーション、ATC270本で、600H/月以上の無人化運転を行っています。
歯車及びウォームは歯面研削をし、高精度化、カミ合試験当り調整にて品質保証しております。
 各種歯車(特殊歯車含む)、各種機械ユニットの設計製作
 中国(常州)常州広精伝道有限公司
 ISO9001:2008、ISO14001:2004認証取得工場
 単品・試作対応
 広島県働き方改革実践企業、経産省地域未来けん引企業
スペックを頂きましたら、設計、製図、試作から試験・量産までコーディネート致します。

配電盤ボックス 板金加工

■材質 SPCC
■板厚 2.3t~4.5t
■外寸 530*1340*255
■ロット 1個~製作可能

1枚のシートから職人の手で作り上げます。
写真のサンプルは防塵仕様。
大きめサイズのため、補強が入ります。

切断、ブレーキ曲げ、溶接、仕上げ、塗装まで行い納品致します。
カバー(ふた)とケース(本体)との兼ね合いが非常に技術を要しますが当社の箱ではしっくりと仕上げます。
仕上がりは美しく、強度の高い職人ならではの仕事です。

設計から行いますのでご相談ください。
連絡先
株式会社和田製作所
〒720-0017広島県福山市千田町4-17-23
Tel 084-970-0038 Fax084-970-0040
http://www.wadass.co.jp

角筒多段絞り プレス加工 カバー

メーターカバーで角筒多段絞りです。
■板厚 0.5~3.2mm
■材質 SPCC
■寸法 W170*H90*D170(約)

絞りの深さ100mmまで可能!
ロットに応じて単発~ロボットで生産可能です。
薄板から絞り、穴あけ、トリミングなどを行います。
写真サンプルは塗装まで行った状態です。
段など複雑な絞り形状の為、割れが発生しやすいですが当社ではこのような形状の絞りを多く扱っております。
カバーの為、内側には取り付け部品をスポット溶接しております(溶接部分写真なし)

設計から行いますのでご相談ください。
連絡先
株式会社和田製作所
〒720-0017広島県福山市千田町4-17-23
Tel 084-970-0038 Fax084-970-0040
http://www.wadass.co.jp

SPCC-SD 順送プレス スポット溶接 カシメ

■材質 SPCC-SD
■板厚 t2.3
■ロット 1000~5000個

完成までの流れ
順送プレス、スポット溶接、メッキ(3価クロム)、プレスでのカシメです。

特徴
従来ならカシメ機で行うカシメ工程ですが、当社ではプレス(単発)で行います。
またスポット溶接した時のソリや隙間を考慮し、車輪が中央にくるよう微妙な調整もカシメ工程で行っております。

連絡先
株式会社和田製作所
〒720-0017広島県福山市千田町4-17-23
Tel 084-970-0038 Fax084-970-0040
http://www.wadass.co.jp

Rの小さい絞り カバー

■材質 アルミ
■板厚 0.5
■加工方法 順送プレス

角Rの小さい多段形状の円筒カバー部品。
2段しごき絞りを行い、コーナーのR0.2以下を実現

・焼鈍処理を行っておりません
・亀裂底抜け無し

連絡先
株式会社和田製作所
〒720-0017広島県福山市千田町4-17-23
Tel 084-970-0038 Fax084-970-0040
http://www.wadass.co.jp

メタルインジェクション(MIM)の活用事例集

弊社のMIMは通信機器、医療機器などに応用される『2~50mm程度の小さく複雑で精密な製品』を得意としており、金属粉末と混ぜ合せるバインダーは自社で開発を進め、独自にアメリカの特許を取得しました。

事例1、スプライン形状を鋳出ししてコストダウン
Ф5程のスプラインでブローチ刃が出来ないため、従来ワイヤー加工されていました。MIMの±0.1の公差でクリアランスは狙い通りに、きつ過ぎずゆる過ぎずできあがり、コストダウンに貢献しました。

事例2、チタンをニアネットシェイプ
MIM工法なら耐薬品・耐食・強度部品・装飾部品に優れたチタンも、切削加工では困難とされる複雑形状が製造可能になります。

事例3、MIM用バインダーの性能が高いので形状の自由度が広がる
弊社の成形体用樹脂バインダーにはある工夫が成されているため、薄肉形状を容易に成形でき、真空炉で垂直に立てて焼結しても倒れにくいという特徴があります。

事例4、特殊処理して装飾部品に
MIMの製品に特殊処理をすることでピカピカで非常に清潔感のある装飾部品になります。

事例5、二段ギヤをMIM化
二段ギヤの機械加工は時間が掛かり過ぎます・・・それならMimでしょっ!

事例6、サイドカットが無いネジ成形で精度を向上
ねじ成形には金型のパーティングライン(型割線)が影響するため、通常はサイドカット(逃がし)を入れるのですが、金型の高精度化によりパーティングラインを抑えてサイドカットを設けない仕様も対応可能です。

事例7、超硬合金に0.3mmの穴を鋳出ししてコストダウン
機械加工で超硬合金に小径穴をあけるには、時間が掛かり費用が高くつきますが、MIMなら0.3mmの穴が開いた素材が出来上がります。

事例8、極小部品の溝と穴
極小部品の機械加工は工具の準備に時間とコストがかかるのみでなく加工後の処理も手間取ります。このような場合にニアネットシェイプのMIM化することで問題は解決いたします。

事例9、極薄スリットをもつ部品のMIM化
極細スリットは通常ワイヤーか特殊刃での加工となりますがいずれにせよコスト高です。MIMでスリットも素材化すればコストダウンにつながります。

事例10、紙飛行機のように薄いMIM製品
ステンレス肉厚0.2mmができたのは、樹脂成型の要領で金属部品ができるメタルインジェクションの成せる技です。

弊社では困難な形状や量産ロットなど様々なご要望にお応えしております。100個以下のロットでも小ロット金型にて対応可能です。

メタルインジェクション金型コストダウン

今脚光を浴びているメタルインジェクション製法にて、小ロットや試作に高額な金型費用を投資しておられませんか。
弊社は通常の金型構成を根本から見直し安価な金型を実現しました。
金型費用を安く上げることで試作評価などに、多くのお客様からご利用頂いています。
是非、最寄の弊社営業所(北関東千葉、南関東横浜、名古屋、大阪、広島)にアクセスして下さい。(FF)

【メタルインジェクション】工法転換でネジ付き製品のコストダウン!【MIM】

工法転換でネジ付き製品のコストダウン!!

今までネジ部分はダイスや旋盤加工が常識でしたが、MIMメタルインジェクション工法ならネジ付き部品の一体成形が可能!ニアネットシェイプによる大幅なコストダウンが見込めます。
当社ではロット数、精度に合わせた工法変更が可能!!

特に、チタンやタングステンなど難加工材での製品開発はメタルインジェクション工法を活用する事でネジやギア、スプラインなど特殊な異形状であっても最終製品姿に近づけることができるため、加工レスまたは加工部位の削減による大幅なコストカットが期待できます。

(Y.I)

切削加工からロストワックス位置決めローレットを鋳出ししてコストダウン

こちらは角度を調整するためのローレットをロストワックス製法で鋳出しした物です。
お客様から対物のアーム角度を細かく位置決めしたいので、出来るだけローレットの山を小さくしてほしいというご要望から、この製品が出来上がりました。
ご採用前は全切削で購入されておられたのですが、ロストワックス製法で成功し、コストがかなり下がったと大変喜ばれた製品です。(FF)

【小径】直径0.2ミリの穴 ノズル をメタルインジェクション工法でご提案!【MIM】

 
【難加工品⇒MIM工法 加工レス!】 

直径0.2ミリのノズル形状をメタルインジェクション工法でご提案!

メタルインジェクションへの工法転換により、従来小径ドリルで加工されていたノズルも射出成形が可能になり、量産時の大幅な工期短縮、コスト削減が期待できます。

金型を使用しますので多孔ノズルやネジの一体化までさまざまなご提案が可能となります!!

(Y.I)

切削加工からメタルインジェクション(MIM)MIM用バインダーの性能が高いので形状の自由度が広がる!

弊社の成形体用樹脂バインダーにはある工夫が成されているため、薄肉形状の物を真空炉で垂直に立てて焼結しても倒れにくいという特徴があります。(FF)

切削加工からメタルインジェクション(MIM),超硬合金に0.3mmの穴を鋳出ししてコストダウン・・・

機械加工で超硬合金に0.3mmの穴をあけるには、時間が掛かり費用が高くつきますが、メタルインジェクションなら、0.3mmの穴が開いた素材が出来上がります。(FF)

切削加工からロストワックス難切削材質はロストで形状化してコストダウン・・・

こちらの材質はハステロイXの物です。以前はこの鋼材を削り出して形にしておられたようですが、時間が掛かり過ぎるということでロストワックス化に至りました。こちらもかなりコストメリットがあった製品です。(FF)

【高精度化技術】 サイジングプレス矯正技術で1ランク上の精度を追求いたします! 【メタルインジェクション】【ロストワックス】

【高精度化の追求】 
当社が持つ サイジングプレス矯正技術 を適用し、メタルインジェクション工法、ロストワックス精密鋳造法の寸法精度を最大限に引き出します!

焼結工程や鋳造工程、熱処理工程で発生した曲がりやひずみは、素材検査工程で除去されます。また、高い寸法精度や寸法安定化を求められる部品に対して金型・治具によるプレスやサイジング工程を組み込み、お客様のニーズにお応えいたします!

MIM ---> 小ロット機械の設計開発には格安金型・小ロット部品製造対応のミム「Quick M(クイック エム)システム」を是非ご利用ください!【メタルインジェクション】

【世界大革命!】
生産台数が少ない設備・機械・ロボットの設計、開発には格安金型・小ロット部品製造対応の「Quick(クイック)システム」を是非ご利用ください!

【QuickM(クイック エム)システム 仕様】
 ・製法  メタルインジェクションモールディング工法(MIM)
 ・材質  鉄、鋼、ステン(弊社取扱い材料であれば適用可)
 ・金型  19万円~
 ・大きさ  30x30x20 (肉厚5mm以下)
 ・形状1  丸・三角・四角・棒・L字・T字・カムなど単純2つに型割り可能なもの
  (形状は適用可能なよう、ご提案いたします)
 ・形状2  コーナーRは外角R0.3、内角(隅)R0.2
 ・ロット  100個~
 ・納期  1.5ヶ月~ (ロットにより変わりますのでご相談ください)

少量生産の機器の製造に機械加工・切削品等をお使いで、コストダウンを検討されているお客様、是非、弊社自慢のQuickシステム(低価格な簡易金型・小ロット製造)への工法転換をご検討ください。


【 お問い合わせはこちら 】
広島支店(広島県福山市)
tel:084-955-7888 fax:084-955-7666
E-Mail: info@castem.co.jp

東京支店 南関東営業所(神奈川県横浜市)
tel:045-323-6202 fax:045-323-6203
E-Mail: Tokyo@castem.co.jp

東京支店 北関東営業所(千葉県流山市)
tel:04-7178-6120 fax:04-7178-6121
E-Mail: kita-kantou@castem.co.jp

大阪支店(大阪市淀川区)
tel:06-6396-1517 fax:06-6396-1518
E-Mail: Osaka@castem.co.jp

名古屋支店(名古屋市千種区)
tel:052-745-2880 fax:052-745-2881

(Y.I)

切削加工からメタルインジェクション(MIM),サイドカットが無いネジ成形で精度を向上・・・

ねじ成形には金型のパーティングライン(型割線)が影響するため、通常はサイドカット(逃がし)を入れるのですが、お客様のご要望によりパーティングラインを極力抑えてサイドカットを設けない形状にしている物もあります。写真の物はストレートネジとテーパーネジの一例です。(FF)

切削加工,プレスからロストワックス特殊ステンで薄肉形状を鋳出ししてコストダウン・・・

薄肉形状は通常プレス製法、板金製法で考えがちですが、極少ロットの場合は敬遠されるケースがありそのようなお客様から弊社にご相談頂くことがあります。しかしロストワックスで薄肉形状を通常のステンレス材で鋳造すると、湯流れ不良(充填不足)が起こりますので、弊社は特殊ステンレス材を用いまして薄肉形状を克服しています。(FF)

ミニチュア工具セットで表現されるメタルインジェクションのさまざまな特徴

【ここに技あり!】
ミニチュア工具セットにはメタルインジェクションの技が詰まっています。薄肉・微細・極小・精密形状がMIMなら表現可能です!
メタルインジェクションへの工法転換により、難物形状も金型を用いた射出成形が可能になり、機械加工工程の削減、量産時の大幅な工期短縮、コスト削減が期待できます。
金型を使用しますので組立て・溶接部品の一体化など、さまざまなご提案が可能となります!!

【 メタルインジェクションのお問い合わせはこちら 】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
東京支店 南関東営業所 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
東京支店 北関東営業所 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

【 ミニチュア工具セットのお問い合わせはこちら 】
株式会社キャステム内 商品開発部
tel:084-961-0669 fax:084-955-2065
E-Mail: info@oriplane.com

http://www.castem.co.jp/
(Y.I)

ミニチュア工具セット メタルインジェクション 

【MIM(メタルインジェクション)ならここまでニアネットシェイプ!】
射出成形しますのでネジなどの微細形状まで精密にかたち作れます。

※この写真は、本物の工具ではありません。全長25mmの玩具です。※

微細形状を高い金型製作技術によりここまで緻密に表現できます!
メタルインジェクションへの工法転換により、難加工の薄肉形状も金型を用いた射出成形が可能になり、量産時の大幅な工期短縮、コスト削減が期待できます。
金型を使用しますので組立て・溶接部品の一体化など、さまざまなご提案が可能となります!!

【ご注文・お問い合わせ先はこちら】
株式会社キャステム内 商品開発部
tel:084-961-0669 fax:084-955-2420
E-Mail: info@oriplane.com

http://www.castem.co.jp/

(Y.I)

メタルインジェクションによる微細形状の表現【抜群の金型転写】

 
【MIMのここに技あり!】

高い流動性と転写性、バインダー強度を活かし複雑な微細形状の量産化を実現いたします!
微細形状を高い金型製作技術によりここまで緻密に表現できます!
メタルインジェクションへの工法転換により、難加工の薄肉形状も金型を用いた射出成形が可能になり、量産時の大幅な工期短縮、コスト削減が期待できます。
金型を使用しますので組立て・溶接部品の一体化など、さまざまなご提案が可能となります!!

【 メタルインジェクションのお問い合わせはこちら 】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
東京支店 南関東営業所 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
東京支店 北関東営業所 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

http://www.castem.co.jp/
(Y.I)

我々はオンリーワンを目指しメタルインジェクションでしかできない機械部品の開発を担います。【MIMのゼロ戦】

 
【弊社のMIMの特徴】
MIM工法なら細い物・薄い物は得意とするところで、従来にないデザインが可能です。
小さな穴・複雑な形状になるほど、弊社のメタルインジェクションは強みを発揮します。きれいな肌を持つメタルインジェクションは歯車・カム・ローレット等をシャープに仕上げます。小さな穴・異形の穴・袋穴等、高精度できれいに仕上がります。

密度95% 以上で、空孔は丸い独立した形をとっているため、機械的強度が優れており、伸びに対しても高い性能を得ることができます。

金型を使用しますので組立て・溶接部品の一体化など、さまざまなご提案が可能です!

【 メタルインジェクションのお問い合わせはこちら 】

広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

http://www.castem.co.jp/
(Y.I)

ミニチュア工具に詰まったメタルインジェクションの高い性能!

 
【MIMのここに技あり!】
通常の焼結品が密度88%程度で、空孔が結晶粒界に沿って多く点在しているため、機械的強度が劣るのに対し、弊社のMIMは密度が95% 以上、空孔は丸い独立した形をとっているため、機械的強度が優れています。

※これは、本物のシャコ万力ではありません。全長25mmの玩具です。※

微細形状を高い金型製作技術によりここまで緻密に表現できます!
メタルインジェクションへの工法転換により、難加工の薄肉形状も金型を用いた射出成形が可能になり、量産時の大幅な工期短縮、コスト削減が期待できます。
金型を使用しますので組立て・溶接部品の一体化など、さまざまなご提案が可能となります!!

【 メタルインジェクションのお問い合わせはこちら 】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
東京支店 南関東営業所 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
東京支店 北関東営業所 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

http://www.castem.co.jp/
(Y.I)

肉厚の変化する薄肉リング形状ならメタルインジェクションで。【MIM】

 
【メタルインジェクション工法】
弊社のMIMは通信機器、医療機器などに応用される『2~50mm程度の小さく複雑で精密な製品』を得意としており、金属粉末と混ぜ合せるバインダーは自社で開発を進め、独自にアメリカの特許を取得しました。

【薄いリング製品にもMIMなら対応可能です】
このように肉厚が大きく変化し、旋盤加工できない異形穴をもつパーツは削り出しでは大変なコスト高です。また、極薄部品の機械加工は時間とコストがかかるのみでなく加工後の処理も手間取ります。このような場合にニアネットシェイプのMIM化することで問題は解決いたします。ステンレス肉厚0.3mmができるのは、樹脂成型の要領で金属部品ができるメタルインジェクションの成せる技です。弊社の成形体用樹脂バインダーにはある工夫が成されているため、薄肉形状を容易に成形でき、真空炉で垂直に立てて焼結しても倒れにくいという特徴があります。

【お問い合わせください!】
弊社では困難な形状や量産ロットなど様々なご要望にお応えしております。100個以下のロットでも小ロット金型にて対応可能です。

広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

http://www.castem.co.jp/

放電加工や鍛造で仕上げる内コーナーが重要な加工しづらい部品のコストダウン!【六角穴加工】

 
【加工が難しい異形の袋穴】 
スパナ用の六角穴などコーナーが重要な袋穴形状の機械加工にはヘッダー加工やスロッター加工、放電加工やプレス鍛造など小ロット品は特に、時間とコストを要します。精密鋳造であれば素材から寸法を狙うことが可能になり、加工レスによる大幅なコストダウンが見込めます。
金型を使用しますのでボルトや溶接品などはロストワックスでまとめて一体化でき、さまざまなご提案が可能となります!!


【お問い合わせはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
東京支店 南関東営業所 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
東京支店 北関東営業所 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

http://www.castem.co.jp/
(Y.I)

小ロットロストワックス&メタルインジェクション、ワンストップ対応致します!

<何個からでも対応!>

1個からでも対応致します(製品によっては何万個も対応可!)
小ロットでお困りでしたらまずは何でもご連絡ください!


<加工、熱処理、表面処理など、ご要望の状態まで製品を仕上げてお届け致します!>

製品コスト、間接コストなど、さまざまなコスト削減のお手伝い!
まずはご連絡ください!


【 お問い合わせはこちら 】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
東京支店 南関東営業所 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
東京支店 北関東営業所 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

http://www.castem.co.jp/
(Y.M)

親指に乗るほど小さくて(10mm程度)複雑な3次元立体形状には、メタルインジェクション(MIM)がお勧めです。

●親指に乗るほどの10mm程度の大きさの金属部品を、全切削で加工するとコストが意外にかかってしまします。MIMでの金型成形でコストダウンが見込めます。
●メタルインジェクション(MIM)は、3次元立体形状が製造できる射出成形機を用いて、金属の粉末を焼き固める焼結の技術を活かしております。
 
メタルインジェクション(MIM)
【材質】鉄系・ステンレス系、チタン・コバールなどの特殊な材質にも対応
【対応ロット】1個~10000個、20~50個程度の小ロットも喜んで対応
【納期】約1ヶ月、ロットにもよりますが、約1~1.5ヶ月で納品
【金型費】50万~150万円、複雑な形状は高価になりますが、加工費と比較比べてください。
【密度】95%程度、曲げたりねじったりしても欠けたり割れたりしません。
【対応サイズ】2~50mm程度、肉厚4mm。肉厚が厚い場合は除肉します。

【 お問い合わせはこちら 】
広島支店(広島県福山市)
tel:084-955-7888 fax:084-955-7666
E-Mail: info@castem.co.jp

東京支店 南関東営業所(神奈川県横浜市)
tel:045-323-6202 fax:045-323-6203
E-Mail: Tokyo@castem.co.jp

東京支店 北関東営業所(千葉県流山市)
tel:04-7178-6120 fax:04-7178-6121
E-Mail: kita-kantou@castem.co.jp

大阪支店(大阪市淀川区)
tel:06-6396-1517 fax:06-6396-1518
E-Mail: Osaka@castem.co.jp

名古屋支店(名古屋市千種区)
tel:052-745-2880 fax:052-745-2881

(A・S)





メタルインジェクション(Mim)各社寸法公差比較

こちらは各Mimメーカーが提示している寸法公差をグラフ化したものです。上が並級で下が精級となっています。赤のラインが弊社ですが、並級の最小値では機械加工一般公差の範囲で設定し、精級では他社よりも精度を極める設定にしているのが特徴です。(FF)

鋭角な溝など一部に機能を持った部品を機械加工レスで量産化!

 
【メタルインジェクションをご検討ください】
高精度、薄肉、複雑、微細、小物、、、このようなキーワードを持った金属部品であればメタルインジェクション工法に向いている可能性があります!


【お客様にとってベストな提案をいたします!】
営業スタッフ、技術スタッフが設計の際からお客様に最適なご提案をいたします。
 

【 お問い合わせはこちら 】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
東京支店 南関東営業所 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
東京支店 北関東営業所 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

http://www.castem.co.jp/
(Y.I)

曲げ加工では難しいピン角の隅コーナーを持った精密鋳造サンプル 【ロゴマーク付き】

 
【単純形状に見えて実は・・・】 
ロストワックス精密鋳造法なら、ピン角の隅コーナーを持った形状も美しく仕上げることができます。曲げ加工では直角のインコーナーはそもそも無理があり、出来上がったとしても、引っ張り力、圧縮力がコーナーに残留応力として残ってしまう為、スプリングバックが発生し、仕上がりや精度に不安が残ります。


【常に前向きにベストな提案をいたします!】
営業スタッフ、技術スタッフが製品設計の際から品質・コスト・納期に至るまでお客様に最適なご提案をいたします。つねに最先端技術を追い続け、メタルインジェクション、ロストワックス精密鋳造に対するトータル的なサービスのご提供をお手伝いをさせていただきます。


【 お問い合わせはこちら 】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
東京支店 南関東営業所 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
東京支店 北関東営業所 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

http://www.castem.co.jp/
(Y.I)

ヒンジ+薄肉フラップを曲げや機械加工無しで機能させられます。【メタルインジェクション】

【万能工法は・・・・あります!】
メタルインジェクションは機械設計に万能な工法のひとつです!
軽量化したい!機能を重視したい!強度を持たせたい!外観を美しく見せたい!キャステムのMIMはその全部をまとめて解決いたします。

【常に前向きにベストな提案をいたします!】
営業スタッフ、技術スタッフが製品設計の際から品質・コスト・納期に至るまでお客様に最適なご提案をいたします。つねに最先端技術を追い続け、メタルインジェクション、ロストワックス精密鋳造に対するトータル的なサービスのご提供をお手伝いをさせていただきます。

【 お問い合わせはこちら 】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
東京支店 南関東営業所 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
東京支店 北関東営業所 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

窓口:http://www.castem.co.jp/contact/index.html
製法詳細:http://www.castem.co.jp/technology.html


(Y.I)

従来の工法であれば角パンチやワイヤーカットが必要な四角穴の精度を機械加工レスで量産します。

 
【工法転換のご提案】
従来角パンチやワイヤーカットが必要な四角穴の精度をメタルインジェクションなら機械加工レスで量産します。


【お客様にとってベストな提案をいたします!】
営業スタッフ、技術スタッフが設計の際からお客様に最適なご提案をいたします。
 

【 お問い合わせはこちら 】
広島支店 :
 tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
東京支店 南関東営業所
 tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
東京支店 北関東営業所
 tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店
 tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店
 tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

http://www.castem.co.jp/
(Y.I)

ロストワックス精密鋳造法への工法転換は高機能、高精度、コストダウンの可能性を秘めています。

 
【徹底的なサービスの追求】
キャステムの持てる素材をフルに活かして
 ・約100種類の鋼材の中から最適な材料を、
 ・使用用途をしっかりと確認し、高機能な設計を、
 ・海外の生産工場を活かしての低価格の実現を、
 ・各地に構える営業拠点からの万全のアフターフォローを、
あらゆるツールを用いてお客様に満足をお届けいたします!


【写真を参考にデザインをイメージしてください】
適度な均肉化を行いながらも製品の使用用途、使用環境をしっかりと確認しながら負荷のかかるポイントへリブ補強を入れることで軽量化を考慮しながら高強度化な設計をご提案いたします。営業スタッフ、技術スタッフが製品設計の際から品質・コスト・納期に至るまでお客様に最適なご提案をいたします。つねに最先端技術を追い続け、メタルインジェクション、ロストワックス精密鋳造に対するトータル的なサービスのご提供をお手伝いをさせていただきます。


【 お問い合わせはこちら 】
http://www.castem.co.jp/
広島支店
tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
東京支店 南関東営業所
tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
東京支店 北関東営業所
tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店
tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店
tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881


【ブログはじめました】
http://ameblo.jp/castem
キャステムのブログ  で検索ください!

(Y.I)

溶接・切削加工無しでファンケースを製作いたします。【メタルインジェクション】

様々な業界の装置・機械を小さく作ろうとすると、部品を小さく、軽く設計する必要があります。
各パーツが収納できる限られたスペースの中で、多くの機能もたせながらの設計は頭を悩ませます。つい形状が複雑になりすぎて、頭を抱えていらっしゃる方はおられませんか?

そんなときに、「 メタルインジェクション 通称:MIM(ミム)」 がお役に立てるかもしれません。

特に、チタンやタングステンなど難加工材での製品開発はメタルインジェクション工法を活用する事でネジやギア、スプラインなど特殊な異形状であっても最終製品姿に近づけることができるため、加工レスまたは加工部位の削減による大幅なコストカットが期待できます。

小ロット対応システムもご用意していますので先ずはお見積もりを!

【 お問い合わせはこちら 】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
東京支店 南関東営業所 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
東京支店 北関東営業所 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

http://www.castem.co.jp/
(Y.I)

薄肉、微細、高強度、高機能、美しい外観、フレキシブル、、、MIMは設計者の為の万能工法です!

 
【万能工法は・・・・あります!】
メタルインジェクションは機械設計に万能な工法のひとつです!
軽量化したい!おしゃれにデザインしたい!機能を重視したい!強度を持たせたい!外観を美しく見せたい!キャステムのMIMはその全部をまとめて解決いたします。

【常に前向きにベストな提案をいたします!】
営業スタッフ、技術スタッフが製品設計の際から品質・コスト・納期に至るまでお客様に最適なご提案をいたします。つねに最先端技術を追い続け、メタルインジェクション、ロストワックス精密鋳造に対するトータル的なサービスのご提供をお手伝いをさせていただきます。

【 お問い合わせはこちら 】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
東京支店 南関東営業所 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
東京支店 北関東営業所 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

窓口:http://www.castem.co.jp/contact/index.html
製法詳細:http://www.castem.co.jp/technology.html


(Y.I)

薄肉部を持つ例えば旋盤とプレスの溶接接合のような形状

【ろう付け不要】メタルインジェクションはここに技あり!【溶接も要りません】

曲げ加工・打ち抜き加工のみでは成形しづらい形状をメタルインジェクション工法でご提案!

写真のような厚みに差があるラッパ形状と角パイプ形状とでは従来工法では溶接やろう付けなどを必要とし量産化しづらい形状でした。メタルインジェクションへの工法転換により、金型を用いた射出成形が可能になり、すべての形状を一体化でき、量産時の大幅な工期短縮、コスト削減が期待できます。

このように組立て・溶接部品の一体化など、さまざまなご提案が可能となります!!


【 お問い合わせはこちら 】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
東京支店 南関東営業所 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
東京支店 北関東営業所 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

http://www.castem.co.jp/



【ブログはじめました】
http://ameblo.jp/castem
キャステムのブログ  で検索ください!

(Y.I)

メタルインジェクションは機械加工工程を削減でき、製品に付加価値を与える可能性を持っています

キャステムのメタルインジェクション(MIM)は通常必要な機械加工工程の削減が期待でき、また機械加工が難しい形状への高精度なアプローチが可能です。付加価値の高い製法であるといえます。

【 お問い合わせはこちら 】
広島支店(広島県福山市)
tel:084-955-7888 fax:084-955-7666
E-Mail: info@castem.co.jp

東京支店 南関東営業所(神奈川県横浜市)
tel:045-323-6202 fax:045-323-6203
E-Mail: Tokyo@castem.co.jp

東京支店 北関東営業所(千葉県流山市)
tel:04-7178-6120 fax:04-7178-6121
E-Mail: kita-kantou@castem.co.jp

大阪支店(大阪市淀川区)
tel:06-6396-1517 fax:06-6396-1518
E-Mail: Osaka@castem.co.jp

名古屋支店(名古屋市千種区)
tel:052-745-2880 fax:052-745-2881




【ブログはじめました】
http://ameblo.jp/castem
キャステムのブログ  で検索!

医療鉗子のハンドルをロストワックスで量産いたします

 
【3Dスキャナでリバースエンジニアリング】
グリップ性が良いデザインの医療鉗子をロストワックスで量産いたします。
疲れにくいグリップの形状やデザイン性に富んだ三次元的な立体形状、また刻印など微細な形状までロストワックスまたはメタルインジェクションなら精度よく量産が可能です。

当社所有の3Dスキャナーを利用する事でお客様が製作のマスターサンプルを精度よく鋳造品に再現いたします!

図面またはCADデータ、マスターサンプルがありましたら是非ご相談ください。
小ロット(10個~)からでもお見積もり対応いたします!


【お客様にとってベストな提案をいたします!】
営業スタッフ、技術スタッフが設計の際からお客様に最適なご提案をいたします。
 

【 お問い合わせはこちら 】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
東京支店 南関東営業所 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
東京支店 北関東営業所 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

http://www.castem.co.jp/
(Y.I)

セラミック中子を使用した内部に複雑形状を持つ精密鋳造品

MIMの技術を活かして開発したセラミック製の精密鋳造用の中子を使用することで今まで形づくれなかった内部に複雑な形状を持つ製品の量産が可能となりました。

【 お問い合わせはこちら 】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
東京支店 南関東営業所 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
東京支店 北関東営業所 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

http://www.castem.co.jp/

MIMによる純チタンおよび6-4チタン合金の人工歯根インプラント製品

MIM技術は密度が異なり、かつ2種の材質を使用し特殊な機能を持った付加価値の高い製品を設計することが可能です。

【ハイブリッド歯科用インプラント】

表面部がポーラスで芯部が緻密な純チタンのインプラントを作製することで、ポーラス部に歯骨細胞が入り込み定着しやすくなる。芯部が緻密なため強度も確保している。

表面部を純チタンにし、芯部を高強度の6-4チタン合金にする。表面では生態的に適合性の良い純チタンにし、強度を確保するため芯部を高強度チタン合金にする。

【 お問い合わせはこちら 】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
東京支店 南関東営業所 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
東京支店 北関東営業所 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

http://www.castem.co.jp/

【MIM】 純チタン製品の生物学的安全性評価 【メタルインジェクション】

 
【 安全証明 】 
MIMにより作製した純チタンでは、米国のNAMSAでGLP基準により生物学的に安全であることの証明を頂いています。

【 メタルインジェクションのお問い合わせはこちら 】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
東京支店 南関東営業所 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
東京支店 北関東営業所 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

(Y.I)

あらゆる材質で設計が可能な精密鋳造と高精度な機械加工の組み合わせによりコストダウンが狙えます。

 
【豊富な鋼種が選択可能です!】
キャステムの精密鋳造はJIS鋼材規格に合わせた鉄系、ステンレス系やアルミ系、純銅・銅合金系、コバルト合金、ニッケル合金やお客様持ち込みの特殊規格など、約100種類の豊富な材質のバリエーションを取り揃えることによりお客様に柔軟な発想で設計していただける環境を整えております。
1つの金型を使用し、収縮率を考慮することで初期の段階で数種類の鋼種で試作いただくことも可能です。試作時に数種の鋼種を試す場合、収縮の小さい金属に合わせておけば、プラス目にあがったところは機械加工で調整可能です。
 

【ロストワックスでニアネットシェイプ】
打ち合わせ段階で精密鋳造のまま、要切削加工など公差にしっかりメリハリをつけることで機械加工の箇所を大きく削減でき、納期短縮や大幅なコストダウンが狙えます。
 

【 お問い合わせはこちら 】
広島支店
tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
東京支店 南関東営業所
tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
東京支店 北関東営業所
tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店
tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店
tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881


【ブログはじめました】
http://ameblo.jp/castem
キャステムのブログ  で検索ください!

(Y.I)

湯口ペーパー処理

写真の右が#36のペーパーで処理したもので、真ん中が#60で処理したもの、左が#100で処理したものです。いずれもこの後にサンドブラストやショットブラスト(選択可)を掛けて仕上げています。#100などはブラストを当てると殆どわからなくなりますが、ペーパーの寿命は短いです。#36は傷が深くブラストを当てても跡が残りますが、ペーパーの寿命は長くもちます。このペーパーの寿命によりコストに差が出てくるということになります。(FF)

鋳物に対する諸元素の影響

諸元素により金属特性が表のように変化します。材質ごとの成分値をご覧になられて各成分値が高いか低いかによって特性に影響が出ます。鋼材を選択される時の一つの資料としてご活用下さい。

鋳造材と特性1

各材質の性質などを5段階評価で表示しています。材質選択時にご活用下さい。

鋳造材と特性2

各材質の性質などを5段階評価で表示しています。材質選択時にご活用下さい。

極小部品ならMimにお任せ

Mim製法では、小さな物ほど寸法精度を狙いやすくなります。

深いボルト通し穴を鋳抜き例1

用途がボルトを通す為の穴でしたら、機械加工をするのは勿体無いです。φ5くらいの穴でしたら写真のように横から穴を開けてやればロスト素材でできます。

キャップボルトのヘッドを隠す

ブロックをキャップボルトで取り付けるために工夫されたものです。通常は凹み座を設けてキャップボルトのヘッドを隠すのですが、こちらはその面が対物と干渉するため接地面を少しでも残したいということからキャップボルトを横から挿入し、六角レンチが入る穴のみにした例です。

根本を逃がして不具合軽減

対物が入る部分のみを機械加工して精度を出し、根本の部分は逃がすことで対物が干渉することなく不具合軽減にもなりました。

ベルトクランプ

ベルトをクランプする部品です。全長が90mmあるので寸法のバラツキが大きくなり、ベルトが合わなくなるのではと懸念していましたが、金型寸法の狙い方を弊社でアレンジして良品となったものです。

メタルインジェクション(MIM)で製作したゼロ戦の紹介!

メタルインジェクション(MIM)はミリオーダーで三次元複雑形状の製造を可能にした次世代の微細成形加工を担う技術です。
難切削の材料の製品化にも威力を発揮します。今後は医療用器具や電子機器など、マイクロ部品の製造技術として重要な位置をしめることが期待されています。

その技術で零戦を製作してみました。
1枚の羽が5mmのプロペラが、息を吹きかけるだけで勢いよく回ります。

【弊社のMIMの特徴】
MIM工法なら細い物・薄い物は得意とするところで、従来にないデザインが可能です。
小さな穴・複雑な形状になるほど、弊社のメタルインジェクションは強みを発揮します。きれいな肌を持つメタルインジェクションは歯車・カム・ローレット等をシャープに仕上げます。小さな穴・異形の穴・袋穴等、高精度できれいに仕上がります。

密度95% 以上で、空孔は丸い独立した形をとっているため、機械的強度が優れており、伸びに対しても高い性能を得ることができます。

金型を使用しますので組立て・溶接部品の一体化など、さまざまなご提案が可能です!

【 メタルインジェクションのお問い合わせはこちら 】

広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

http://www.castem.co.jp/

高い精度と美しい鋳肌 キャステムのロストワックス技術

【ロストワックスは設計者の味方です】
精密鋳造製のパーツは生産される機械設備全体の性能を上げる可能性を持っています。
 
 ・形状の自由度 (軽量化、デザイン性、加工レス、溶接レス一体化)
 ・高強度 
 ・美しい外観
 ・材質の自由度 (銅、アルミ、ステンレス、特殊材など大気溶解可能であれば)
 
【お客様にとってベストな提案をいたします!】
営業スタッフ、技術スタッフが設計の際からお客様に最適なご提案をいたします。

【 お問い合わせはこちら 】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

http://www.castem.co.jp/
(T.N)

キャステムのメタルインジェクション技術について

キャステムのメタルインジェクションについてご紹介します!

【メタルインジェクションとは?】
金属粉末射出成型法。英語でMetal Injection Moldingといい通称はMIM(ミム)と呼ばれます。
金属部品製造法の一つで、金属粉末と樹脂バインダーを混練してコンパウンドを作成して金型にコンパウンドを射出成形します。そして出来た成形体から脱脂炉を使い樹脂バインダーを取り除いた後、焼結炉で焼結して焼き固める事で金属部品を作ります。
小さく複雑形状で機械加工が難しいような形状で効果を発揮します。

【強さの秘訣】
通常焼結の場合、密度が88%程度で空孔が結晶粒界に沿って多く点在していますが、メタルインジェクションの場合は密度が95%以上で空孔は丸い独立した形のため、機械的強度が優れています。

【材質】
ステンレス鋼
構造用鋼
工具鋼
超硬
コバール
チタン
などに対応可能です。

【金型】
月量70 型の自社金型工場を保有。
低コストで短納期、設変修正等にも迅速に対応。

【ロット】
3000個以下の小ロット品は低コスト小ロット専用型にて対応します。
ロット10 個から万単位の数まで幅広く対応可能です。

【後加工】
精密加工、熱処理、メッキ等すべて一貫生産で対応いたします。


【まずはお問合せください!!】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax: 042-512-5863
北関東支店: tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店: tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

メタルインジェクションモールディング(MIM)技術は極小、薄肉形状、複雑形状の金属部品の量産に適しています。

【メタルインジェクションモールディングとは?】
金属粉末射出成型法。英語でMetal Injection Moldingといい通称はMIM(ミム)と呼ばれます。
金属部品製造法の一つで、金属粉末と樹脂バインダーを混練してコンパウンドを作成して金型にコンパウンドを射出成形します。そして出来た成形体から脱脂炉を使い樹脂バインダーを取り除いた後、焼結炉で焼結して焼き固める事で金属部品を作ります。
材質等により変動しますが15%~20%程度収縮します。
※写真の上側は成型体、下が焼結品。

【量産性が高い】
射出成型ですので量産性に優れており、小さい物や薄肉形状、複雑形状などの金属加工品の量産に効果を発揮します。

【強さの秘訣】
通常焼結の場合、密度が88%程度で空孔が結晶粒界に沿って多く点在していますが、メタルインジェクションの場合は密度が95%以上で空孔は丸い独立した形のため、機械的強度が優れています。

【材質】
ステンレス鋼
構造用鋼
工具鋼
超硬
コバール
チタン
などに対応可能です。

【まずはお問合せください!!】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax: 042-512-5863
北関東支店: tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店: tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

工業用CTスキャンで製品の検査、評価をしてみませんか?

【CTスキャンとは?】
簡単に言うと、レントゲン撮影を360度すべての方向から行って
内部の様子を調べる方法で、X線の吸収されやすさで物質を調べています。


【CTスキャンでできること】
①今まで3次元的に可視化が難しかった生物の構造が
 断面を含んだデータで確認できます。
 またアリなどの小さな生物の器官などの大きさを数値化できます。

②組込み前の寸前の状態での各パーツのストレスが数値で検証できます。
 また、組み込まれた状態でのアタリも確認も可視化できます。

③歴史的価値の高いものなどの中の状態や材質を非破壊で検証することが
 可能です。
 またスキャンデータは貴重な資料として保存することができます。

④樹脂パーツや金属部品、溶接補修後の部分など、今まで非破壊では
 見えなかった内部欠陥の観察が容易に行えます。

⑤図面化しずらい3次元形状や有機的なデザイン、今まで手仕上げしていた
 形状をCTスキャナで読み取りデータ化することで簡単に複製することが
 できます。


【お問い合わせはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
メールアドレス:kyoto@castem.co.jp


【その他のお問い合わせはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

京都西院にあるCTスキャンサービス、キャステム京都LiQ

【CTスキャンとは】


簡単に言うと、レントゲン撮影を360度すべての方向から行って
内部の様子を調べる方法で、X線の透過のされやすさ、
吸収されやすさで物質を調べています。

【CTスキャンでできること】

今まで3次元的に可視化が難しかった生物の構造が
断面を含んだデータで確認できます。
またアリなどの小さな生物の器官などの大きさを数値化できます。

組込み前の寸前の状態での各パーツのストレスが数値で検証できます。
また、組み込まれた状態でのアタリも確認も可視化できます。

【スキャンをした後は…】

またCTスキャンにより得られたデータから
設計図や製品との重ね合わせによる
内部構造を含めた形状比較が可能です。

製品の出来栄えが画面上で検証可能です。


ご興味、ご質問等ございましたら
ぜひ一度キャステム京都に
お問合せください。

【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル
メールアドレス:kyoto@castem.co.jp

見学自由ですので、ぜひ遊びに来てください。


【その他のお問合せはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

2018/11/08 harada

3Dプリントサービス実施中!京都LiQビル

【3Dプリントサービス】
キャステム京都LiQビルでは、
3Dプリントサービスを行なっております。
お客様のご要望に応じて、
プリンターの機種や、
プリント品の材質を
選ぶことができます。


【CTスキャン受託サービス】
キャステムLiQビルではさらに
225kV出力のCTスキャナーNikon MCT225を利用した
X線CTスキャンサービスも行なっております。

お客様の試料をお預かりしてスキャン、
または当社スタッフが付き添って
お客様がスキャンしていただくことも可能です。
大切な試料でしたら、梱包のまま
スキャンすることも可能です。

京都LiQビルではさらに、スキャンしたデータを
3Dプリンターで抽出、さらには、ロストワックス
製法による鋳造で金属製品にすることも可能です。


見学自由ですので、是非お気軽に遊びに来てください。

お困りの件等ございましたら
お気軽にお電話ください!

【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) :
tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
kyoto@castem.co.jp

X線CTによる受託測定

キャステムLiQビルでは
Nikon MCT225を利用した
CTスキャンサービスを行なっております。

お客様の試料をお預かりしてスキャン、
または当社スタッフが付き添って
お客様がスキャンしていただくことも可能です。

CTスキャンを行うことで、
内部の欠陥を解析、
3Dデータの作成、
内部寸法の計測
等が可能になります。

ご興味ございましたら
ぜひ一度キャステム京都に
お問合せください。

【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル
kyoto@castem.co.jp

見学自由ですので、ぜひぜひ遊びに来てください。


【その他のお問合せはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

TOP