ワールド工業株式会社

ワールド工業の筆めっき|御社の現場へ出張メッキ対応(岡山、愛媛、香川、兵庫、島根、全国へ)

ワールド工業の筆めっき|御社の現場へ出張メッキ対応(岡山、愛媛、香川、兵庫、島根、全国へ)

大型機械や生産ラインの補修に頭を悩ませていませんか?ワールド工業の筆めっきサービスが、その悩みを解決します。
当社では、筆めっき歴30年の職人技術をもつ手で施工していきます。

筆めっきとは、電気めっき技術を応用した部分めっきの手法です。通常のめっき槽を使わず、専用の筆具、整流器、処理液だけで施工が可能です。この技術の最大の特長は、設備の分解が不要で、稼働中の生産ラインでも補修ができることです。

ワールド工業は、お客様の工場へ直接出張し、必要な箇所だけを的確にめっき修理・補修します。連休中の短期間でも対応可能で、生産への影響を最小限に抑えられます。
広島県福山市から車で全国へ出張対応可能です。
→岡山県 1時間~
→香川県 1時間半~
→愛媛県 2時間~
→兵庫県、島根県  2時間半~

筆めっきの技術は
食品機械、製鋼所、印刷機械、金型(プレス、鍛造、射出成形、ゴム)、
産業機械、建設機械など、幅広い産業で活用されています。

具体的な用途例として:

・食品機械の大型収縮ロール
・製鋼所の大型ロール
・印刷機械の製紙ロール
・金型(プレス、鍛造、射出成形、ゴム)
・産業機械の油圧シリンダー
・建設機械の油圧シリンダー

ワールド工業は、1993年の設立以来、硬質クロームめっき加工のスペシャリストとして技術を磨いてきました。業界初の3mmまでの厚付けクロームめっきを実現し、複雑な形状の金型へのめっき加工技術も保有しています。

「複雑なめっき加工」「早期出荷対応」をモットーに、お客様の満足度向上に努めています。当日注文翌日出荷にも対応可能な迅速さも、ワールド工業の強みです。

設備の補修や機能向上でお困りの際は、ぜひワールド工業の筆めっきサービスをご検討ください。お客様の課題に合わせた最適なソリューションを提供いたします。

-----
技術相談・お問い合わせは下記までご連絡ください。
https://ja.nc-net.or.jp/company/104386/inquiry/
お電話でのご相談:084-981-0465
※「エミダスで見た」とお伝えいただくとスムーズです。

ワールド工業株式会社
https://world0527.co.jp/
〒721-0957 広島県福山市箕島町南丘6484-3
TEL: 084-981-0465 FAX: 084-981-0466

筆めっきで設備寿命延長 修理やメンテナンスに|ワールド工業

筆めっきで設備寿命延長 修理やメンテナンスに|ワールド工業

設備の修理やメンテナンスにかかるコストと時間を削減したいとお考えではありませんか?ワールド工業の筆めっきサービスが、効率的かつ経済的な解決策を提供します。
筆めっきは、電気めっき技術を利用した革新的な部分めっき手法です。専用の筆具、整流器、処理液のみで施工が可能なため、大掛かりな設備投資は不要です。
当社では、筆めっき歴30年の職人技術をもつ手で施工していきます。
この技術により、以下のような利点が得られます:

コスト削減:設備の分解が不要で、必要な部分のみ処理するため、修理コストを大幅に抑えられます。
ダウンタイムの最小化:稼働中の生産ラインでも補修が可能で、生産への影響を最小限に抑えられます。
設備寿命の延長:高品質なめっき処理により、部品の耐久性が向上し、設備の長寿命化につながります。

ワールド工業の筆めっきサービスは、さまざまな産業分野で活用されています:

食品機械の大型ロール
製鋼所の大型ロール
印刷機械のロール
金型(プレス、鍛造、射出成形、ゴム)
産業機械の油圧シリンダー
建設機械の油圧シリンダー
等、出張めっきが必要で硬度や密着力が必要な部品のメンテナンスや補修に
対応が可能です。

ワールド工業は、1993年の設立以来、硬質クロームめっき加工の専門企業として成長を続けてきました。業界初の3mmまでの厚付けクロームめっきを実現するなど、高度な技術力が強みです。
「複雑なめっき加工」「早期出荷対応」をモットーに、お客様のニーズに迅速に対応します。当日注文翌日出荷も可能な体制を整えており、緊急の修理要請にも柔軟に対応いたします。
また、環境への配慮も忘れません。省エネルギー設備の導入や、使用済みめっき液のリサイクルシステムの構築など、持続可能な製造プロセスの確立に取り組んでいます。
設備の効率的なメンテナンスや修理でお悩みの方は、ぜひワールド工業の筆めっきサービスをご検討ください。お客様の課題に合わせた、コスト効率の高いソリューションを提供いたします。

-----
技術相談・お問い合わせは下記までご連絡ください。
https://ja.nc-net.or.jp/company/104386/inquiry/
お電話でのご相談:084-981-0465
※「エミダスで見た」とお伝えいただくとスムーズです。

ワールド工業株式会社
https://world0527.co.jp/
〒721-0957 広島県福山市箕島町南丘6484-3
TEL: 084-981-0465 FAX: 084-981-0466

【オンリーワン技術】ワールド工業式筆めっきを動画で詳細までご紹介します。【広島県福山市】

【オンリーワン技術】ワールド工業式筆めっきを動画で詳細までご紹介します。【広島県福山市】

▼すぐにYouTubeで動画を見る▼
https://youtu.be/A1tPHlIssuI

ワールド工業株式会社が提供する「ワールド工業式筆めっき」のYouTube動画の詳細は以下の通りです。

► ワールド工業式筆めっきの概要
ワールド工業株式会社が独自開発した「ワールド工業式筆めっき」は、クロムめっき技術を用いた部分的なめっき処理方法です。

► 主な特徴とメリット
● 独自技術
・ 職人の経験、独自配合の薬液、綿密に研究された条件の組み合わせにより確立された技術です。
・ 特にクロムめっきの条件を満たした独自の薬液技術が用いられています。

● 高耐久性
・ 通常の筆では困難なクロムめっき特有の耐摩耗性、耐退色性を備えることができます。

● 現地修復対応
・ 大型ローラーやシャフトなど、通常修復に高コストがかかる部品でも、現地出張による該当箇所のめっき修復が可能です。

● コストと時間の削減
・ 大型機械設備やラインが長期停止できない場合でも、現地対応により分解・発送のコストや修復時間を短縮し、短時間・低コストでのめっき修復を実現します。

► 筆めっき処理の工程
1. 活性化
- 金属表面の汚れを除去し、不動態被膜を取り除いてめっきの密着性を高めます。
- 整流機を逆転処理にし、筆をゆっくりと動かし、一定の温度を保ちながら行われます。
- 金属の色が灰色に変化することで活性化の進捗を確認します。

2. 筆めっき処理
- 活性化した表面を整え、独自開発のクロムめっき液を筆につけて丁寧に塗布します。
- 職人の経験とノウハウに基づいて筆圧やスピードを調整し、密着具合を確認しながら慎重に進められます。

3. 仕上げ
- 修復箇所全体に白い被膜が確認できればめっきが密着している状態です。
- その後、研磨機による仕上げとバフ研磨を施して加工部分を整えます。

✔ ワールド工業株式会社のオンリーワン技術として広島県福山市から全国へ現地出張対応しています。

▼YouTubeで筆メッキ動画を見る▼
https://youtu.be/A1tPHlIssuI

ワールド工業は、1993年の設立以来、硬質クロームめっき加工の専門企業として成長を続けてきました。業界初の3mmまでの厚付けクロームめっきを実現するなど、高度な技術力が強みです。
「複雑なめっき加工」「早期出荷対応」をモットーに、お客様のニーズに迅速に対応します。当日注文翌日出荷も可能な体制を整えており、緊急の修理要請にも柔軟に対応いたします。
また、環境への配慮も忘れません。省エネルギー設備の導入や、使用済みめっき液のリサイクルシステムの構築など、持続可能な製造プロセスの確立に取り組んでいます。
設備の効率的なメンテナンスや修理でお悩みの方は、ぜひワールド工業の筆めっきサービスをご検討ください。お客様の課題に合わせた、コスト効率の高いソリューションを提供いたします。

-----
技術相談・お問い合わせは下記までご連絡ください。
https://ja.nc-net.or.jp/company/104386/inquiry/
お電話でのご相談:084-981-0465
※「エミダスで見た」とお伝えいただくとスムーズです。

ワールド工業株式会社
https://world0527.co.jp/
〒721-0957 広島県福山市箕島町南丘6484-3
TEL: 084-981-0465 FAX: 084-981-0466

【半導体製造装置・精密機械部品への無電解ニッケルめっき】 1,500mm角×深さ1,700mmめっき槽で長尺・角物部品対応

【半導体製造装置・精密機械部品への無電解ニッケルめっき】
1,500mm×1,600mm×深さ1,700mm無電解ニッケルめっき槽で長尺・角物部品の一体加工を実現
ワールド工業株式会社の確かな技術力

─────────────────────────────────────────

★ 経済誌でも注目!半導体製造装置向け無電解ニッケルめっき技術 ★

福山市に拠点を構えるワールド工業株式会社が、業界の常識を覆す革新技術で注目を集めています。経済専門誌「経済リポートWEB版8月1日号」(https://keizai.info/special-feature/150903)にて、「硬質クロム3mm厚付けを実現 独自の筆めっきで出張修理請負う」として大きく取り上げられた当社は、1,500mm×1,600mm×深さ1,700mm処理槽による無電解ニッケルめっきでも、まさにものづくりの世界での技術革新を続けています。

【創業から積み重ねた32年の実績と信頼】

► 1992年創業以来のクロムめっき専業メーカーとしての確かな歩み

1992年、クロムめっき加工専業メーカーとして創業。主に大手製鉄会社や造船会社などからの受注に応えるべく研鑽を積み、日本の基幹産業を支える企業様からの厳しい要求にお応えしてきた実績こそが、当社の技術力の証明です。お客様の「困った」に全力で応える。それが私たちの使命だと考えています。

【◎ 当社だけの『オンリーワン技術』】

★☆ 硬質クロム3mm厚付け技術 ☆★

➤ 従来の限界を突破した驚異の厚付け技術

一般的な硬質クロムめっきは通常0.02mm-0.03mm程度が業界標準でした。しかし、当社は独自の薬液改良により、なんと3mmという驚異的な厚付けを実現。これは文字通り業界初の快挙です。

・ 従来の100倍以上の厚付けを実現
・ 腐食や摩耗が進んだ部品も完全リカバー
・ 加工前の下処理で削りすぎた場合でも対応可能

梅本社長の言葉を借りれば、「弊社の薬液は、短時間で加工できる上、その後の耐久性も既存品と変わらない耐久力を誇る」のです。

【◎ 革命的『筆めっき技術』で現地出張対応】

★☆ 筆めっき30年のベテラン職人による匠の技 ☆★

筆めっき歴30年のベテラン職人による現地での出張クロムめっきは、まさに革命的なサービスです。

〈従来の常識〉
・ 部品を工場に持ち込む必要がある
・ 大型機械は分解が必要
・ 長期間の機械停止は避けられない
・ 運搬費用も大きな負担に

〈ワールド工業の筆めっき〉
・ 現地でその場で修理対応
・ 機械を分解する必要なし
・ 短期間での復旧が可能
・ 運搬費用ゼロで大幅コスト削減

従来であれば溶接による肉盛りで応急処置をするか、部品を差し替えなければならないケースでも、当社の技術はほとんどその場での修理でリカバーさせることができます。

【◎ 完全一貫ライン『無電解ニッケルめっき』の技術力】

★☆ 1,500mm×1,600mm×深さ1,700mm 専用処理槽による一貫加工体制 ☆★

► 脱脂から仕上げまで完全一貫ラインで品質保証

当社の無電解ニッケルめっき加工ラインは、各工程に最適化された専用設備を配置した完全一貫体制を構築しています。

〈無電解ニッケルめっき加工ライン設備〉
●脱脂槽 SUS×1槽 1,000㎜×1,600㎜×1,800H
●塩素槽 PVC×1槽 600㎜×1,500㎜×1,800H
●空水洗槽(貯水洗)PP×1槽 600㎜×1,500×1,800H
●無電解ニッケル槽 SUS×1槽 1,500㎜×1,600×1,700H
●その他ラインに必要な設備一式

➤ 正方形に近い処理槽形状による安定加工

当社が導入している無電解ニッケルめっきのめっき槽は正方形に近い形をしているため、主に小型製品の加工を得意としています。小ロットから大型製品、長尺物まで、お客様の多様なニーズにお応えできます。

・ 1,500mm×1,600mmの安定した処理面積
・ 深さ1,700mmによる立体的な部品対応
・ 正方形槽による均一な液流と安定品質
・ 小ロットから量産まで柔軟な対応力

【◎ 無電解ニッケルめっきの圧倒的メリット】

► 従来の電気めっきを超える革新技術

従来の電気を用いる方法とは違い、薬液に浸漬して起きる化学反応で皮膜を形成するめっき加工技術です。無電解ニッケルめっきは一般的に「ニッケルーりん」の薬液を使うことで耐食性、耐摩耗性、耐薬品性、均一電着性などが高い水準で施されます。

〈当社の無電解ニッケルめっきによる5つのメリット〉

●精密性:化学反応でめっき加工するため、めっき膜厚が被めっき体の形状に関係なく、細部まで均一になる。

●膜厚性:めっき皮膜と素地との密着性がクロムめっきよりも強い。

●耐久性:めっき膜がNi-P合金であるため耐食性、耐摩耗性、導電性、耐薬品性などが高い。

●対応力:クロムめっきでは適用不可の樹脂やセラミック等の不導体へのめっきが可能である。

●硬度性:焼き入れの後工程を入れることで硬度が高くなり、硬質クロムめっき並の硬度で扱うこともできる。

➤ 高度な技術が要求される薬液管理

この薬液のりん含有率により性質が変化するため、無電解ニッケルめっきは非常に高い技術が求められる加工処理でもあります。当社では32年間培った技術力で、お客様の要求に応じた最適な薬液管理を実現しています。

➤ 幅広い分野への対応力

特に工業分野でのニーズは強く自動車や飛行機などの精密機器での需要や、導電性の高さを生かして電子部品へのめっき加工にも用いられ、亜鉛やアルマイトなどのめっき処理も含め、お客様のあらゆるニーズにワンストップで対応いたします。

【◎ お客様からの圧倒的な支持】

大手企業様からの継続受注は、当社技術への信頼の証です。特に現地での筆めっき修理については、

「機械を止める時間が最小限で済んで、ほんまに助かった!」
「こんな技術があるなんて知らんかった。もっと早く出会いたかった」
「コストも時間も大幅削減。これはすごい技術じゃ」

といった喜びの声をいただいています。

【★ なぜワールド工業が選ばれるのか ★】

◎ 理由1:《業界唯一》の3mm厚付け技術
部品交換や溶接修理が不要になり、大幅なコスト削減を実現

◎ 理由2:《完全一貫》1,500mm×1,600mm×深さ1,700mm無電解ニッケル処理ライン
脱脂から仕上げまで専用設備による一貫加工で安定品質を保証

◎ 理由3:《革新的》筆めっき出張サービス
現地でその場修理、機械停止時間を最小限に短縮

◎ 理由4:《30年超》の豊富な実績と信頼
大手製鉄・造船会社との長期取引による確かな技術力

◎ 理由5:《独自開発》薬液による高速・高品質加工
短時間で既存品同等の耐久性を実現

◎ 理由6:《ワンストップ》多様なめっき処理対応
無電解ニッケルから硬質クロム、亜鉛、アルマイトまで幅広く対応

【◎ 経営陣からのメッセージ】

梅本恭宏社長(56歳)は、筆めっき加工の周知を図るとともに、今後はさらに多くのめっき加工に手を広げていきたいと意欲をにじませています。

「私たちの使命は、お客様の『困った』を『よかった』に変えることです。これまで不可能だった修理も、当社の技術なら必ず解決策を見つけます。それが32年間積み重ねてきた私たちの自信です」

【◎ こんな精密機械・半導体製造装置部品のお悩みありませんか?】

✔ 複雑形状の精密部品に均一なめっき仕上げが必要
✔ 樹脂やセラミックス等の不導体にもめっき加工したい
✔ 1,200mm以上の部品の精密めっき加工を探している
✔ 電解めっきでは膜厚のバラつきが生じてしまう
✔ クロムめっきよりも密着性の強いめっきが欲しい
✔ 小ロットでも対応してくれる業者を探している
✔ 半導体製造装置部品の摩耗が激しくて困っている
✔ 部品交換のコストが高すぎて悩んでいる
✔ 機械の長期停止による生産ロスが深刻
✔ 従来のめっき技術では対応できない精密案件がある
✔ 現地での修理対応ができる業者を探している
✔ 高品質なめっき加工を短期間で依頼したい

⇨ そのお悩み、ワールド工業が解決します!

【★ まずはお気軽にご相談ください ★】

〈お問い合わせ先〉
ワールド工業株式会社
〒721-0966 広島県福山市箕島町南丘6484-3
TEL: 084-981-0465
WEB: https://world0527.co.jp/

► 無料相談・お見積もり承ります
► 現地調査も喜んで対応いたします
► 技術的なご質問もお気軽にどうぞ

─────────────────────────────────────────

※ 当社の技術は特許出願済みです
※ 品質保証・アフターサービスも万全です
※ 機密保持契約にも対応いたします

《まとめ》
ワールド工業は、完全一貫ライン(1,500mm×1,600mm×深さ1,700mm処理槽)による無電解ニッケルめっき専門技術と、業界初の3mm厚付け技術、革新的な筆めっき出張サービスで、半導体製造装置をはじめとする精密機械部品の「不可能」を「可能」に変える技術集団です。32年間の実績と信頼、そして絶え間ない技術革新への挑戦で、複雑形状から不導体材料まで、あらゆる精密部品加工のニーズにお応えし、ものづくりの未来を支え続けます。

あなたの会社の課題も、きっと解決できます。まずはお気軽にご相談ください!

TOP