「自動車関連 」に該当した技術 415件
キーワード

産業機械向け 旋盤加工品

S45C材
Φ700サイズの旋盤、マシニング加工品です。

長尺物 先端ネジ加工

長尺物の先端ネジ加工
〜6,000mmのネジ加工等でお困りでしたらご相談ください。

自動車製造設備関連 加工

大サイズの横中ぐり盤加工。
サイズ 1,300×1,200

鋳物FC/FCDの切削加工:複雑形状にも対応可能な技術力

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【鋳物FC/FCDの切削加工:複雑形状にも対応可能な技術力】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

► なぜ鋳物の切削加工が重要なのか
ものづくりの世界で、鋳物と切削加工は欠かせない技術です。特に自動車産業では、エンジンブロックやシリンダーヘッドなど、複雑な形状の部品が多数あります。こういった部品は、まず鋳造で大まかな形を作り、その後切削加工で精密に仕上げていきます。

※ 鋳物加工の難しさ
鋳物は鉄やアルミなどを溶かして型に流し込んで作るため、内部に気泡ができたり、硬さにムラができやすい特性があります。これが切削加工時に厄介な問題となります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

► 真末鉄工所の鋳物切削加工技術
真末鉄工所では、長年の経験と最新技術を組み合わせ、難しい鋳物の切削加工を得意としています。自動車部品の金型製作で培った技術が、鋳物の切削加工にも活かされています。

★ 対応可能な材料・サイズ
・FC(片状黒鉛鋳鉄)やFCD(球状黒鉛鋳鉄)などの鋳物材料
・最大850×850×650mmサイズまでの大物部品

☑ 設備と技術
・5軸マシニングセンター「DMG MORI DMU85」による高精度加工
・CAD/CAMシステムによる最適加工方法の提案
・コンピューターシミュレーションによる効率的な加工経路の確立

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

► 真末鉄工所の技術力の根拠
1934年の創業以来、90年近くにわたる金型づくりの経験と技術の蓄積があります。

◎ 特に優れている技術
・難削材や高硬度材の加工技術
・シリンダーブロック用ダイキャスト金型など高精度部品の製作
・三次元測定機によるミクロン単位での精度確認

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

► お問い合わせ方法
技術力にご興味をお持ちいただいた場合は、まずはお気軽にご相談ください。

⇨ 技術相談・見積依頼フォームからのお問い合わせ
URL: https://ja.nc-net.or.jp/company/93396/inquiry/

○ 対応内容
・専門スタッフによる丁寧な対応
・難しい加工案件の相談も歓迎
・詳しい技術資料のご提供も可能

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【会社情報】
〔社名〕株式会社真末鉄工所
〔住所〕〒731-1142 広島県広島市安佐北区安佐町飯室6861-2
〔TEL〕082-835-2442
〔FAX〕082-835-2021
〔URL〕https://masue.co.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

《広島の技術で日本のものづくりを支える》
自動車部品の金型製作で培った技術を鋳物の切削加工に活かし、難しい加工にも対応。広島の技術力で日本のものづくりに貢献します。ぜひご相談ください。一緒により良いものづくりを目指しましょう!

塩ビ接着加工

塩ビ接着加工
NCルータでの穴あけ加工、溝入れ加工後に接着加工

試作から量産品まで対応いたします。

カシメ アセンブリ

カシメ
アセンブリ

各パーツをプレス加工し、カシメ加工。カシメ後の強度保障。
カシメにて固定されるものや、カシメ後にも回転する可動部分がある部品など様々です。

試作から量産まで対応できる、一貫型企業です
・厚板の高精度順送プレス加工(max600トン、9mm)
・サーボプレスによる高精度単発プレス加工(300トン、200トン)
・溶接加工(OEW、SW、PW)、アッセンブリー加工
・機械加工(ロータリー平面研削盤、マシニングセンター、旋盤)
・冶型具&設備の設計・製作

アルミなどの切削加工はお任せ

自動車・航空機・建機・産業用機械・半導体製造装置などの精密部品の切削加工・検査

短納期対応(1週間)!アルミダイカスト用試作加工治具|40年の実績

「短納期対応(1週間)!アルミダイカスト用試作加工治具|40年の実績|広島から全国対応」

製造現場の課題を素早く解決する、短納期対応のアルミダイカスト用試作加工治具をご提供いたします。お打ち合わせから最短1週間での納品体制を整え、急なご要望にも柔軟に対応。製造業40年の豊富な経験と、治具設計から部品調達までワンストップで提供できる体制により、高品質な製品を迅速にお届けします。

ソリッドワークスによる3D設計対応で、手書き図面からの最新データ化にも対応。製缶、マシニング、旋盤加工など、多彩な協力工場とのネットワークを活かし、お客様のご要望に合わせた最適なソリューションを提案いたします。自動車T1メーカーへの納入実績も持ち、確かな品質管理体制を確立。さらに、韓国との戦略的な調達提携により、日本品質を保ちながら20%のコストダウンを実現しています。

広島を拠点に、岡山・山口・兵庫・大阪のお客様にもスピーディーに対応可能。お客様の生産性向上と競争力強化に貢献する、信頼性の高い試作加工治具をご提供いたします。

↓ご相談・お見積もり依頼は以下から。お気軽にご連絡ください。↓
https://ja.nc-net.or.jp/company/105369/inquiry/

T.Kクリエーション 児玉鉄矢
〒739-0323 広島県 広島市安芸区中野東6-10-5-13
TEL:082-909-2337(※外出が多い為、ケータイへもご連絡ください。090-4101-8632)
FAX:082-553-0058

《 自動車シート部品の生産をメインに(線材加工/プレス加工/樹脂コーティング) 》

 順送専用のWクランクの200tサーボプレスを導入しており、現在は高精度の板物を量産加工しております。 NCフォーミングマシンも複数保有しており、複雑な線材加工を一工程(NCフォーミングマシンのみ)で製造することを実現しております。特に大型の両頭NCベンダーを使用することにより、長尺ものの線材加工にも対応可能です。ほか歪みの少ないオーステンバー熱処理、また樹脂のコーティング塗装を内製化しています。

あらゆる新素材を高付加価値化する開発型企業

・装飾用樹脂めっき(クロムめっき、プラチナサテンめっき、 3価クロムめっき「ダーク・スーパーダーク色])
・高耐食樹脂めっき(3価クロムめっき [白色])
・2色成形部分めっき
・樹脂射出成形(中空成形・ウェルドレス成形)
・樹脂精密金型の設計・製作
・樹脂部品への塗装・印刷
・金属めっき(環境対応型、亜鉛・クロム)
・新素材・特殊素材(エンジニアリングプラスチック・セラミックス・微粉末など)への表面処理技術

プラチナサテンめっき 表面処理サービス

ヨーロピアンテイストあふれる高級感のある表面処理技術!
『プラチナサテンめっき』は、一般的なABS樹脂の他に自動ドアハンドル
などに使用されるPC/ABS樹脂にも対応する表面処理技術です。

ニッケルめっき工程の一部が当技術に置き換わるのみなので、
めっき性能(密着強度・耐食性など)は通常のめっき部品と同等です。

【適応素材】
■般的なABS樹脂
■PC/ABS樹脂 他

プラチナサテン チタニウム 表面処理サービス

樹脂めっき品の新加飾を実現!サテンめっきと3価クロムのコラボ技術
『プラチナサテン チタニウム』は、当社のサテンめっき
「プラチナサテンシリーズ」に高級感と深みのある「3価クロム」を
仕上げることで、よりエレガントな色調とデザイン性の向上を実現する
表面処理技術です。

塩対応3価クロムとコラボすることで極寒地域へのサテンめっき部品として
適応対応が可能になりました。

【特長】
■エレガントな色調
■デザイン性が向上
■極寒地域へのサテンめっき部品として適応対応
■高級ブランドの自動車めっき部品で採用実績あり

ダーク調3価クロムめっき 表面処理サービス

樹脂めっき業界トップクラスの黒味を帯びたダーク調3価クロムなどの表面処理が可能!
『ダーク調3価クロムめっき』は、高級感と深みのある
ダーク調の仕上がりを実現する表面処理技術です。

自動車部品で数1年の採用実績をもつ「3価クロム ダーク」などを
ご用意しております。

また、当社のサテンめっき「プラチナサテンシリーズ」との組合せで、
「プラチナサテン チタニウム」に仕上げることも可能です。

【ラインアップ】
■3価クロム ダーク
■ダーク チタニウム
■スーパー ダーク

超耐久性シルバー調3価クロムめっき 表面処理サービス

極寒地で使われる融雪塩への優れた耐食性を実現します!
『超耐久性シルバー調3価クロムめっき』は、耐食性に評価の高い
3価クロムめっきに高級感と深みのあるダーク調(黒色)と、ニーズの高い
シルバー調(白色)を可能にした表面処理技術です。

従来での6価クロムめっきでは劣っていた極寒地の融雪塩への
優れた耐食性を実現します。

【特長】
■塩化カルシウム耐食性試験:1,000時間超異常なし
■キャス試験80時間をクリア
■シルバー調に加え高級感あるダーク調もラインアップ

2色成形部分めっき 表面処理サービス

「プラスチックの機能性」と「めっきの意匠性」を有しためっき技術!
『2色成形部分めっき』は、異なる樹脂2種類を同一成形機で
一体成形する成形方法です。

当社では、2色成形に関する技術(2色成形用の金型作成及び成形技術)を
保有しております。

【特長】
■嵌合時の異音防止
■マスク塗装不要
■軽量化
■コスト削減
■工程削減

技術紹介『樹脂部門 表面処理技術』

耐食性などの性能はそのままに、高級感や色の幅を追求した高い装飾性
当社の樹脂部門では、世界に通用する環境性の向上に取り組み
高い評価を得ている『表面処理技術』をご提供しております。

耐食性にも優れためっきプロセス「白色・黒色3価クロムめっき」や
ホルマリンフリー・リンフリーを実現した「ダイレクトめっき」などの
表面処理を行っております。

ご要望の際はお気軽にご相談ください。

【ラインアップ】
■白色・黒色3価クロムめっき
■ダイレクトめっき
■プラチナサテンめっき

厚物 バスバー プレス加工 量産

バスバー

材質 C1100 純銅タフピッチ銅
板厚 t7.0mm
用途 導体(コンダクタ)
設備能力 150トンプレス
生産方式 単発プレス

銅のフラットバーを切削加工で生産していたが、プレス加工に工法転換したことで大幅にコストダウンした事例。部分的にせん断面の必要な個所は70%以上で機能を確保
切削レスで厚板の外形穴抜きの量産が可能です。
従来このような厚板の加工は切削加工で行うことが多いですが、当社ではプレスでの加工を可能にしたため、大幅な工期短縮でコストダウンを実現します。
品質面では部分的に精密せん断にすることでクリア。
板厚、品質(公差、平面度、せん断面)などお気軽にお問い合わせください。

また、弊社は銅の実績が非常に多く、材料の取り扱いにも慣れております。

設計から行いますのでご相談ください。
連絡先
株式会社和田製作所
〒720-0017広島県福山市千田町4-17-23
Tel 084-970-0038 Fax084-970-0040
http://www.wadass.co.jp

バスバー等部品製作

●バスバー(ブスバー)製造のよくある問題点
接続穴ピッチの位置関係が安定しない。
(材料が銅の場合、材料が柔らかいため、曲げが複数工程に及ぶ複雑な形状になるほど、両端の接続穴のピッチを安定させることは難しくなります。)
接触部分の面積・体積が安定しない。
迅速・大量に生産する方法がない。
高価な銅を材料とするため、歩留まりが悪いと困る。
量産で穴にカエリが発生

●バスバーの形状種類
丸棒の複雑な曲げ加工のバスバー(ブスバー)
フラットバーの板厚7.0mm、幅32mmの銅のバスバー(大型配電盤用ブスバー)
銅の板厚2.3mm、プレス5工程でのバスバー(ブスバー)
順送プレスで加工するバスバー(ブスバー)
など製品の実績が多くあります。

バスバー(ブスバー)製作も和田製作所におまかせください。

■その他得意な加工としては、
・銅(C1100・C1020)材からのバスバー試作から量産まで。
・課題解決に向けてチャレンジする意欲

その他、
・精密プレス加工
・絞り加工(角筒・異形・深絞り)
・インタッププレス
・厚板打ち抜き
・切り曲げ
・複雑な曲げ形状
・順送プレス加工
・プレス後、スポット溶接ASSY、メッキ、塗装
等、順送型・単発型でそれぞれ合ったスタイルで生産を行います。

■用途としては、
・配電盤分電盤等の導体棒
・電気機器類のカバーやケース
・電気機器類の内部部品
・廃水処理フィルタ部品
・土木資材(止水・防水) 等

■海外量産前の試作から量産立ち上げも可能です。
企業母体が日本にある場合は、試作の立ち合いを海外までわざわざ行く必要がない。スピーディーな立ち合いで現物確認や打ち合わせが可能。
日本語でコミュニケーションが取れる為、エンジニア同士の打ち合わせが大変スムーズに行われ、試作や立ち上げまでの一番重要な初期の部分でしっかり作りこみができる。(英語対応も可能)等たくさんのメリットがあります。

■問い合わせ先 Tel 084-970-0038 (管理部宛)
NCネットワークを見たとお問い合わせください。

マグネシウム射出成型後のプレス型(トリミング・ピアス)

このプレス型は、デジタル一眼レフカメラの
内臓部品トリミング型です。

Mg射出成形された製品の
「ゲート」「オーバーフロー」「外周のバリ」
これらをトリミング加工を行い、
更に内側、側面の色々な形の穴をピアスするプレス型です。

製品形状も複雑で、
多数の「バリ」や「穴」を抜く為に、
色々な部品を組み合わせた、プレス型も複雑になっています。

更に、各部品の取付け、取り外しが簡素化されており、
トリミングする刃も微調整できる様に可動式にし、
顧客のニーズに合った金型を設計製作しています。

最終的に成形品に合わせる為、各部品を微調整し、
全てのクリアランスを±0.05以内にしています。


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

【当社は設計から加工・組付けまで全て自社で行っております!】

       詳しい内容を知りたい方は、右下の
     ▶詳細はこちら をクリックお願いします👆

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

【トリミング プレス 金型】Mg射出成型後のプレス金型

マグネシウムの射出成型品のゲートをカットするトリミング型です。
製品をセットして、手前に見えている刃で、ゲートをカットします。

金型の完成後、成形品と各部品の微調整を行い、
全てのクリアランスを±0.05以内にしております。

この他にも”バリ”や”穴を抜く工程も1つの金型に、
落とし込むことも可能です。

平和機械では、お客様の要望に合わせた形で、
金型の設計・製作を行っておりますので、
お気軽にご相談下さい。


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

【当社は設計から加工・組付けまで全て自社で行っております!】

       詳しい内容を知りたい方は、右下の
     ▶詳細はこちら をクリックお願いします👆
     
    ※お問い合わせの際「エミダスを見た」と
  伝えて頂けますと、お話がスムーズに進められます♪

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

           2020年11月06日(金)
            担当者:寺島

【自動車関係 組付治具】SCM435 スプリングシャフト

【🔩👨‍🔧 スプリングシャフト加工 👨‍🔧🔩】

■概 要
材質:クロムモリブデン鋼(SCM435)
全長:315mm
処理:高周波焼入れ他
使用機械:CNC旋盤(複合旋盤)
作成期間:200本程度で1カ月ほど

■形 状
左ネジ・台形ネジの加工です。
ネジ部がビビらないよう気を付けながら
加工を行っています。

センターに4/3程度の穴が開いており、
芯ブレしないように注意しています。

■組付け
この後、関連部品を作成後、
組付けから、検査まで行い納品します。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

【当社は設計から加工・組付けまで全て自社で行っております!】

       詳しい内容を知りたい方は、右下の
     ▶詳細はこちら をクリックお願いします👆
     
    ※お問い合わせの際「エミダスを見た」と
  伝えて頂けますと、お話がスムーズに進められます♪

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

【 機械加工 治具 】 KD11S 鉄 Mg射出成型品 機械加工治具

 【材 質】 KD11S 鉄
     S50C
 【全 長】 300mm程度
 【 ロット 】 1~(要相談)
 【業 界】 自動車業界 機械加工治具

 【工 法】 設計製作
     機械加工
     焼き入れ
     エアー配管
     組付け など・・・。

 【特 徴】 設計・製作・組付けまで当社で行います。
     マグネシウムの射出成型品に、
     追加工を行う為の治具です。
      

お見積をご希望の方は、下の方にあります
【▶️資料請求・お問合せ】からでも、
見積対応可能ですので、お気軽にご相談下さい♬

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

【当社は設計から加工・組付けまで全て自社で行っております!】

       詳しい内容を知りたい方は、右下の
     ▶詳細はこちら をクリックお願いします👆
     
    ※お問い合わせの際「エミダスを見た」と
  伝えて頂けますと、お話がスムーズに進められます♪

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

           2021年04月21日(水)
            今日は民放の日

            担当者:寺 島 🐱

 【 トリム型に使用する1部品 】 KD11S 鉄 Mg射出成型品 トリム型 穴バリカット

 【 トリム型に使用する1部品 】
 KD11S 鉄 Mg射出成型品 トリム型 穴バリカット
 (焼き入れ前ver)

 【材 質】 KD11S 鉄
 【板 厚】 t=34.00
 【全 長】 70mm程度
 【 ロット 】 1~(要相談)
 【業 界】 自動車業界 トリム型(穴バリカット)

 【工 法】 設計製作
     機械加工
     写真は熱処理前です。
     焼入れ後、研磨やワイヤーカットで仕上げます。

 【特 徴】 設計・製作・組付けまで当社で行います。
     マグネシウムの射出成型品のトリム型に使用される一部品です。
     写真のような部品がたくさん集まって、1つの治具になります。
     最終的に、現品(射出成型品)と合わせて調整まで行います。         

お見積をご希望の方は、下の方にあります
【▶️資料請求・お問合せ】からでも、
見積対応可能ですので、お気軽にご相談下さい♬

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

【当社は設計から加工・組付けまで全て自社で行っております!】

       詳しい内容を知りたい方は、右下の
     ▶詳細はこちら をクリックお願いします👆
     
    ※お問い合わせの際「エミダスを見た」と
  伝えて頂けますと、お話がスムーズに進められます♪

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

           2021年04月22日(木)
          今日はアースデー🌎✨

            担当者:寺 島 🤞🏼

【ワイヤーカット】 KD11S 鉄 Mg射出成型品 トリム型 熱処理

\ 金型・治具の 設計 製作 組付け すべて当社で可能です /

 【 トリム型に使用する1部品 】
 KD11S 鉄 Mg射出成型品 トリム型 穴バリカット
 (焼き入れ後ver)

 【材 質】 KD11S 鉄
 【板 厚】 t=35程度
 【全 長】 40mm程度
 【 ロット 】 1~(要相談)
 【業 界】 自動車業界 トリム型(穴バリカット)

 【工 法】 設計製作
     CAD/CAM
     マシニング加工
    複雑形状加工
    切削加工
     焼入れ
     研磨
     ワイヤーカット

 【設 備】Master Cam VERSION X
     Mycenter-1xif
     Mycenter-2xif
     MC-800VG-Ⅱ型
     ROBOCUTα-1id
     ROBOCUTα-0id
     三次元測定機
     Mitutoyo
     ワイヤカット放電加工機
 
 
 【特 徴】マグネシウムの射出成型品のトリム型に使用される一部品です。
     焼入れ後は、硬くなっている為ワイヤーカットで仕上げます。    
     最終的に、現品(射出成型品)と合わせて調整まで行います。         


お見積をご希望の方は、下の方にあります
【▶️資料請求・お問合せ】からでも、
見積対応可能ですので、お気軽にご相談下さい♬


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

【当社は設計から加工・組付けまで全て自社で行っております!】

       詳しい内容を知りたい方は、右下の
     ▶詳細はこちら をクリックお願いします👆
     
    ※お問い合わせの際「エミダスを見た」と
  伝えて頂けますと、お話がスムーズに進められます♪

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

           2021年05月13日(木)
           今日は愛犬の日🐾

            担当者:寺 島 🐗

【トリム型 1部品】 KD11S 鉄 Mg射出成型品 トリム型 穴バリカット


\ 金型・治具の 設計 製作 組付け すべて当社で可能です /

 【 トリム型に使用する1部品 】
 KD11S 鉄 Mg射出成型品 トリム型 受け台
 (焼き入れ前ver)

 【材 質】 KD11S 鉄
 【板 厚】 t=21.8
 【全 長】 90mm程度
 【 ロット 】 1~(要相談)
 【業 界】 自動車業界 トリム型(穴バリカット)

 【工 法】 設計製作
     CAD/CAM
     マシニング加工
    複雑形状加工
    切削加工
    ( 写真は熱処理前です。)
     焼入れ後、研磨やワイヤーカットで仕上げます。


 【設 備】Master Cam VERSION X
     Mycenter-1xif
     Mycenter-2xif
     MC-800VG-Ⅱ型
     ROBOCUTα-1id
     三次元測定機
     Mitutoyo

 【特 徴】マグネシウムの射出成型品のトリム型に使用される一部品です。
     写真のような部品がたくさん集まって、1つの治具になります。
     最終的に、現品(射出成型品)と合わせて調整まで行います。         

お見積をご希望の方は、下の方にあります
【▶️資料請求・お問合せ】からでも、
見積対応可能ですので、お気軽にご相談下さい♬

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

【当社は設計から加工・組付けまで全て自社で行っております!】

       詳しい内容を知りたい方は、右下の
     ▶詳細はこちら をクリックお願いします👆
     
    ※お問い合わせの際「エミダスを見た」と
  伝えて頂けますと、お話がスムーズに進められます♪

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

💙 Twitter
 https://twitter.com/heiwakikai?s=11
🌐 Fecebook
 https://www.facebook.com/heiwakikai
🏠 HP
 http://www.heiwakikai.co.jp/

           2021年06月03日(木)
          今日は測定の日・・・📏👓

            担当者:寺 島 ⛅

【エアリーク装置仕様】 一貫生産 自動車アルミ鋳物 生産ライン用

【エアリーク装置仕様】 一貫生産 自動車アルミ鋳物 生産ライン用

 【 ロット 】 1~(要相談)
 【業 界】 自動車アルミ鋳物生産ライン
 【納 期】約3か月
 【納品までの流れ】
 仕様打ち合わせ→承認図作成・部品図作成→部品調達(一部支給)
 →部品製作→装置表面処理(協力企業)→組立→電気工事→試運転
 →立合→納品(完成図書)
 【測定仕様】
 自動車アルミ鋳物ワーク脱着、測定開始ボタン、測定結果OK、NGランプ
 【テスト仕様】
 要件:空圧テスト(20kPaにて30秒間漏れ無きこと)、トレーサビリティ(良品に2文字をスタンプ)
 【機械仕様】
 操作盤(ボタン仕様)、マスター(OK,NG判定のみで設定)

装置仕様ご相談・お見積をご希望の方は、下の方にあります
【▶️資料請求・お問合せ】からでも、
見積対応可能ですので、お気軽にご相談下さい♬

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

  「省力化設備」「自動機」「専用機」「FA設備」などの
  自動化設備事業を開始いたしました。
  http://www.heiwakikai.co.jp/kanagata.html
  当社はオーダーメイド自動設備の製作の
  設計から加工・組付けまで全て自社で行っております!

       詳しい内容を知りたい方は、右下の
     ▶詳細はこちら をクリックお願いします👆
     
    ※お問い合わせの際「エミダスを見た」と
  伝えて頂けますと、お話がスムーズに進められます♪

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

           2021年10月22日(金)
            担当者:R&D システム開発室 有田
           Facebook:https://www.facebook.com/heiwakikai
           Twitter:https://twitter.com/Heiwakikai

メタルインジェクション(Mim)各社寸法公差比較

こちらは各Mimメーカーが提示している寸法公差をグラフ化したものです。上が並級で下が精級となっています。赤のラインが弊社ですが、並級の最小値では機械加工一般公差の範囲で設定し、精級では他社よりも精度を極める設定にしているのが特徴です。(FF)

鋳物に対する諸元素の影響

諸元素により金属特性が表のように変化します。材質ごとの成分値をご覧になられて各成分値が高いか低いかによって特性に影響が出ます。鋼材を選択される時の一つの資料としてご活用下さい。

鋳造材と特性1

各材質の性質などを5段階評価で表示しています。材質選択時にご活用下さい。

鋳造材と特性2

各材質の性質などを5段階評価で表示しています。材質選択時にご活用下さい。

削りにくい流線形状は金型で

小さくて流線形状をしている物は、機械加工で削りだすのは至難の業、更に面粗度を求められますとお手上げ状態ですが、Mimで金型化すれば近道かもしれません。

産業用CTスキャナ考古資料検査

産業用X線CTスキャナを利用して製品を破壊することなく
内部の状態が容易に観察できます。

この特徴を使い工業製品の試作品や文化財といった貴重品等も
非破壊で内部の調査や観察が可能です。


内部の詳細なデータを3D化することにより、
立体的な画像を画面上で確認していただけます。

CADデータも作成できますので、
設計図がなく複製が難しい有機物や自由曲線をもつ
対象物も観察していただけます。


また、CTスキャンにより取得した3Dデータから
設計図や製品との比較ができ、
内部構造を含めた形状の比較が可能です。

製品の出来栄えが3Dデジタル画像、画面上で検証可能です。


キャステム京都では今までに様々なご依頼を
承ってまいりました。
また、ユニークな案件も積極的に
お受けさせて頂いております。

ご質問、ご相談等お気軽に
お問い合わせくださいませ。

ご依頼お待ちしております。


【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル
kyoto@castem.co.jp

施設内の見学自由ですので、ぜひ遊びに来てください。


【その他のお問合せはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

1mm以下のマイクロパーツを組み合わせたデバイスの検査はCTスキャンが得意です。

 
CTスキャン受託サービス

キャステム京都では工業部品から玩具まで、あらゆる物をCTスキャンいたします。

【サービスご利用にあたってのメリット】

・量産化する前に内部欠陥の有無を調査できます。
・問題が起こってから検査するのではなく起こる前に事前に検査をすることで
 事故や損害を防ぐことができます。
・安全で確実な製品作りに役立ちます。


【様々な対象物がスキャン可能です】

CTスキャンでは、対象物を非破壊で検査することができます。また、X線透過率の違いを利用し梱包状態のままでのスキャンも可能です。
生体や歴史的に価値のあるものの観察もキャステム京都では行っています。


ご興味、ご質問等ございましたらぜひ一度キャステム京都にお問合せください。

【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル
メールアドレス:kyoto@castem.co.jp

施設内 見学自由ですので、ぜひ遊びに来てください。


【CTスキャン活用術】 鋳造製品の内部欠陥の確認・把握することが可能です!

CTスキャンが適用できる素材の例…

木材、鋳造物、石物、セラミックス、半導体、
生物、植物、金属製品、文房具など


非破壊にて、内部構造の検査・評価ができます。

内部の欠陥、鋳巣の検証ができるのも
CTスキャンの大きな特徴となっています。
お客様の任意の断面にての検査も可能です。


撮影データをもとに、CADデータに
変換することも可能となっています。

お問い合わせ、お待ちしております。


【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル
kyoto@castem.co.jp

見学自由ですので、ぜひ遊びに来てください。


【その他のお問合せはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

CTスキャンであれば部品を組み込まれたままで確認、計測することが可能です

【CTスキャン受託サービス】
キャステムLiQビルでは
Nikon MCT225を利用した
CTスキャンサービスを行なっております。

お客様の試料をお預かりしてスキャン、
または当社スタッフが付き添って
お客様がスキャンしていただくことも可能です。
大切な試料でしたら、梱包のまま
スキャンすることも可能です。

京都LiQビルではさらに、スキャンしたデータを
3Dプリンターで抽出、さらには、ロストワックス
製法による鋳造で金属製品にすることも可能です。
難削材といわれるSKD、SKH、ステライトの鋳造品も
可能となっております。

チタンやマグネシウム、アルミニウムの溶接の内部欠陥も非破壊検査が可能です。

ニコン MCT225
【主な特長】
・測定精度9+L/50μm(校正済み、VDI/VDE 2630準拠)
・フルスクリーン画像用と制御ソフトウェア用のデュアルモニタ
・開放管反射型225kVマイクロフォーカスX線源
・メンテナンスが容易な開放型X線管
・高精度マニピュレータ搭載
・防護キャビネット(特別な予防策は不要、放射線被曝を抑制)
・直径250mm、高さ450mmまで対応

【用途】
「計測/3Ⅾ化/検証」
・鋳造製品の内部欠陥
・鋳物の鬆の確認
・鋳造製品の寸法誤差の検証
・射出成形品のフィラ配向解析
・異物の確認
・弾力/粘性/柔らかいものの肉厚測定
・組み立て後の寸法測定

【CTスキャン活用法】
・非破壊検査
・内部欠陥の発見
・鋳造条件・法案の確認
・内部欠陥のコントロール
・スキャンデータの3Dデータ化


見学自由ですので、是非お気軽に遊びに来てください。

お困りの件等ございましたら
お気軽にお電話ください!

【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) :
tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
kyoto@castem.co.jp

設計図面の無い部品形状をCTスキャンして3DCADデータに【キャステム京都(LiQ)】

【X線CTスキャンの主な特徴】

・様々な角度から製品の検証が可能
・X線の透過率の違いを利用し、
 未開封のまま異物の有無の確認が容易にできる
・従来の非破壊検査と比較してより安全
・かかる時間が少なく、スムーズ


①当社では、スタッフ付き添いの上、
 お客様にお立会いいただき製品の撮影を
 行っていただけます。


②CTスキャンしたデータをもとに
 3DCADデータに変換することも可能です。
 
 また、有機的で自由曲線を含む
 植物などのCADデータが必要な場合、
 CTスキャン作業を取り入れることで
 容易にデータの取得が可能です。


③非破壊検査ですので、重要な文化財の
 内部調査や検証も可能となっております。
 CTスキャンによって得たデータは
 資料として保存することができます。


ご質問、ご要望等ございましたら
お気軽にご連絡くださいませ。

また当社は見学自由ですので、ぜひ遊びに
来てください。


【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル
kyoto@castm.co.jp


【その他のお問合せはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

CTスキャンを工業製品開発に利用しませんか?【キャステム京都(LiQ)】

CTスキャナは鉄や鉛といった密度の高い金属で作られた製品を除いて、
材質を問わず様々な対象物の形状をスキャンすることが可能です。

ですので、植物や昆虫、生体などを代表する自由曲面を持つ
3Dデータ・3Dモデルの制作に活用することが出来ます。
また、一度のスキャンで細かな突起や対象物全体の形を
捕らえることが可能となっております。

さらに、スキャンしたデータを
3Dプリンターで出力できます。
鋳造で金属製品にすることも可能です。

ご興味、ご質問等ございましたら
ぜひ一度キャステム京都に
お問合せください。

【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
メールアドレス:kyoto@castem.co.jp
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル


見学自由ですので、ぜひぜひ遊びに来てください。


【その他のお問合せはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

キャステム京都のCTスキャン委託サービスは様々な案件に柔軟に対応致します

【CTスキャン受託サービス】
キャステムLiQビルでは
Nikon MCT225を利用した
X線CTスキャンサービスを行なっております。

プラスチック、樹脂、CFRPなどの製品のボイドをCTスキャンで検査いたします。

お客様の試料をお預かりしてスキャン、
または当社スタッフが付き添って
お客様がスキャンしていただくことも可能です。
大切な試料でしたら、梱包のまま
スキャンすることも可能です。

京都LiQビルではさらに、スキャンしたデータを
3Dプリンターで抽出、さらには、ロストワックス
製法による鋳造で金属製品にすることも可能です。


見学自由ですので、是非お気軽に遊びに来てください。

お困りの件等ございましたら
お気軽にお電話ください!

【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) :
tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
kyoto@castem.co.jp

CTスキャンを使った内部形状の計測

【CTスキャン受託サービス】
キャステムLiQビルでは
Nikon MCT225を利用した
X線CTスキャンサービスを行なっております。

プラスチック、樹脂、CFRPなどの製品のボイドをCTスキャンで検査いたします。

お客様の試料をお預かりしてスキャン、
または当社スタッフが付き添って
お客様がスキャンしていただくことも可能です。
大切な試料でしたら、梱包のまま
スキャンすることも可能です。

京都LiQビルではさらに、スキャンしたデータを
3Dプリンターで抽出、さらには、ロストワックス
製法による鋳造で金属製品にすることも可能です。


見学自由ですので、是非お気軽に遊びに来てください。

お困りの件等ございましたら
お気軽にお電話ください!

【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) :
tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
kyoto@castem.co.jp

産業用CTスキャンを利用して内部欠陥の発見・評価が容易にできます。

【CTスキャンを活用しませんか?】

製品の傷や欠けなどは目視で確認できても、
内部で起きている鋳巣・欠陥などの問題は確認することが難しいものでした。

製品の不良が起きてから内部の検査をするのではなく、
問題が起こる前に製品を傷つけないで検査や評価することができる
非破壊検査”は、品質の安定または技術の向上に繋がり、
重要性の高い検査方法のひとつです。


【スキャニングの特徴】

産業用CTスキャナは高品質なデータを得ることが出来ます。
工業製品の品質検査や評価など、さまざまな用途で利用可能です。


【スキャニングを終えた後にできること】

CTスキャンで取得した3Dデータから設計図との形状比較が可能です。
これにより製品の出来栄えが3Dデジタル画像で検証できます。



キャステム京都ではこれまでに様々な案件を
承ってまいりました。
まずはお気軽にご相談ください。


【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル
kyoto@castem.co.jp

見学自由ですので、ぜひ遊びに来てください。


【その他のお問合せはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

内部に潜む異物の検出・内部構造を含めた形状比較【CTスキャン受託サービス】

 ①産業用X線CTスキャナを用いて破壊することなく
 内部の状態が用意に観察できます。

 その特徴を利用して試作品や文化財等を
 非破壊にて内部の調査や観察が可能となります。


②またCTスキャンにより得られた3Dデータから
 設計図との重ね合わせによる形状比較が可能です。

 製品の出来栄えが3Dデジタル画像で検証できます。



③CTスキャンは、物体内部の異物の検出に活用していただけます。
 またX線の透過率の違いからおおよその異物の材質を
 推定することが可能です。

 袋や梱包を破ることなく、検査することができます。


④CTスキャンによって得られた3Dデータを、
 設計図データと照らし合わせ、設計値と実値の差を
 実際に検証することが可能です。

 CTスキャンから得られたデータは、
 寸法の測定や3DCADデータに変換可能です。



まずはお気軽に弊社までご相談ください。
お問いあわせお待ちしております。

【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル
kyoto@castem.co.jp

施設内の見学自由ですので、ぜひ遊びに来てください。


【その他のお問合せはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

仏像や文化財など歴史的に価値のあるものの精密検査が可能です【京都LiQ】

CTスキャンは文化財調査に有効で、仏像や陶磁器などの内部の状態を容易に可視化でき、外見では分からない状態を緻密に把握できる。写真のように仏像内部の納入物が明らかになったり、彫り方から年代の予想ができたりといった成果もあがっている。また得られたデータを用いて内部の施入物の複製を造ることができた。

貴重な文化財は火災や事故、その他天災などにより破壊されると完全な修復は難しく、従来の写真や光学式3Dスキャンも外観の記録のみになるため復元の再現性が不十分であった。それに対しX線CTによる手法は外観のみでなく内部構造までも詳細に記録でき、より完全な再現が可能となった。


CTスキャンにご興味のある方、
製品の非破壊内部検査をお考えの方

お気軽にご連絡ください。


【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル
kyoto@castem.co.jp

施設内の見学自由ですので、ぜひ遊びに来てください。


【その他のお問合せはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

2018/11/19 harada

組込み前の寸前の状態での各パーツのストレスが数値で検証できます。

【CTスキャンとは?】
簡単に言うと、レントゲン撮影を360度すべての方向から行って
内部の様子を調べる方法で、X線の吸収されやすさで物質を調べています。


【CTスキャンでできること】
①今まで3次元的に可視化が難しかった生物の構造が
 断面を含んだデータで確認できます。
 またアリなどの小さな生物の器官などの大きさを数値化できます。

②組込み前の寸前の状態での各パーツのストレスが数値で検証できます。
 また、組み込まれた状態でのアタリも確認も可視化できます。

③歴史的価値の高いものなどの中の状態や材質を非破壊で検証することが
 可能です。
 またスキャンデータは貴重な資料として保存することができます。

④樹脂パーツや金属部品、溶接補修後の部分など、今まで非破壊では
 見えなかった内部欠陥の観察が容易に行えます。

⑤図面化しずらい3次元形状や有機的なデザイン、今まで手仕上げしていた
 形状をCTスキャナで読み取りデータ化することで簡単に複製することが
 できます。


【お問い合わせはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
kyoto@castem.co.jp

文化遺産、アート作品のデジタルアーカイブ

《 キャステム京都でできるCTスキャン活用法 》


①CTスキャンによって得た3Dデータを、
 設計図や元のCADデータと比較することで
 設計値と実測値の差を確認することが可能です。


②製品を組み立てる際の接着状態の確認にも
 多くCTスキャンが利用されています。

 また、作成にかかる時間や工程数を減らすことが可能です。


③CTスキャンは、物体内部の異物の検出ができます。

 食料品材料内に混入した異物や素材奥部分の異物などです。
 X線の透過率の違いを利用して、未開封・梱包状態のまま
 検査していただけます。


⑤CTスキャンから得たデータは、寸法の測定や
 3DCADデータへの変換も可能となっております。

 また、データをもとに3Dプリンタにて出力していただくことも
 キャステム京都では可能となっております。



ご質問、ご要望等ございましたら、お気軽に
キャステム京都までお問い合わせくださいませ。

【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル

施設内の見学自由ですので、遊びに来てください。


【その他のお問合せはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

巻き込み気泡や真空ボイドなどの樹脂成形品の内部欠陥を非破壊にて検査いたします【キャステム京都LiQ】

内部欠陥の検証を含め、X線CTスキャンの活用は製品の
迅速な開発・改良に生かすことができます。
さらには現品のスキャンをすることで設計図のない現物から、
3DCADデータを作成するリバースエンジニアリングサービスもございます。

その他、工業製品はもちろんのこと、フィギュアや仏像といった歴史的に価値のあるものなど
幅広いジャンルの受託スキャンサービスを行っております。
3Dスキャン技術は未知の可能性を存分に秘めており、これから沢山の発見と便利な生活へのアシストをしてくれる存在だと捕らえています。

施設内の見学は自由となっておりますのでお気軽にお越しください。
ご興味、ご質問等ございましたらぜひ一度キャステム京都にお問合せください。

可能な限りわかりやすくまとめましたので、こちらのYouTubeも参考にご覧ください。

【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル
メールアドレス:kyoto@castem.co.jp


【その他のお問合せはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

工業用CTスキャンの受託サービス承り中【キャステム京都LiQ】

【CTスキャンの特徴と利便性について】

①内部の観察ができる

内部の観察は他のスキャン方法では真似できない、
CTスキャンの一番の特徴です。
その特徴から非破壊検査に多く用いられ、
鋳造部品の巣穴検査や内部の寸法の計測を破壊・寸断することなく
手軽に行うことができます。


②スキャンにかかる時間が短い

工程の時間短縮だけでなく、
スキャン時間が短いことも特徴です。
X線を利用して360度あらゆる角度から撮影し
専用のソフトを用いて計算、データ上で立体化させます。


キャステム京都ではCTスキャン技術を駆使し
様々な活動を行っております。

また撮影した3DデータはCADデータ化
することも可能です。
有機的・自由曲線の設計図のない製品を
容易にCADデータ化出来ます。


ご興味、ご質問等ございましたら
ぜひ一度キャステム京都に
お問合せください。

【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
メールアドレス:kyoto@castem.co.jp
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル

見学自由ですので、ぜひ遊びに来てください。


【その他のお問合せはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

有機的な形状をCTスキャンし3Dデータ化することでモデラーの作業時間短縮に繋がります

・部品の内部が見たい
・非破壊での内部評価がしたい
・立体物をスキャンしてCADデータ化したい
・欠陥や寸法の誤差があるか確認したい

CTスキャンでは、対象物を非破壊で検査することが
できます。また、X線透過率の違いを利用し
梱包状態のままでのスキャンも可能です。

生体や歴史的に価値のあるものの観察も
キャステム京都では行っています。

ご興味、ご質問等ございましたら
ぜひ一度キャステム京都に
お問合せください。

また、見学自由となっておりますので
ぜひLiQに遊びに来てください!

【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
メールアドレス:kyoto@castem.co.jp
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル


【その他のお問合せはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

CTスキャンを活用して製品内部の確認・構造の評価が容易にできます

製品を破壊せずに内部品質を確認・評価
してみませんか?
キャステム京都では、CTスキャンを用いて
工業製品の非破壊検査を可能にします。

CTスキャナの利点は、製品を破壊することなく
全形状を把握するため、短時間で欠陥部の位置や
各部位の大きさを確認することが出来ます。

また、内部形状の寸法の測定ができ、
完成前の製品の設計値・実値比較を可能にします。


ご興味、ご質問等ございましたら
ぜひ一度お問合せください。

【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
メールアドレス:kyoto@castem.co.jp
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル


見学自由ですので、ぜひ遊びに来てください。


【その他のお問合せはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

2018/11/19 harada

完成前の製品の断面図をご覧になれます【キャステム京都のCTスキャンサービス】

X線により物体を透過するCTスキャンを利用すると、
自由な曲面を持つ複雑な形状も3Dデータに
することができます。

また、ノイズの除去や欠陥部をデータ処理作業
することによって、より綺麗なデータを取得可能です。

なので植物や昆虫といった、
従来のスキャン技術では難しかった
複雑な形状の対象物も容易に
スキャニング可能となっております。

ぜひ、キャステム京都CTスキャンサービスを
ご活用くださいませ。


【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
メールアドレス:kyoto@castem.co.jp
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル


見学自由となっておりますので、
お気軽に遊びに来てください。


【その他のお問合せはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

2018/11/19 harada

射出成形品繊維配向の可視化を可能にするCTスキャン解析サービス

FRPやFRTPといった繊維強化プラスチックの繊維全体の向きを可視化できます。 また強度の弱い繊維配向層を可視化し確認することで精度強度の最大化に繋がります。


【CTスキャンとは】

簡単に言うと、レントゲン撮影を360度すべての方向から行って
内部の様子を調べる方法で、X線の透過のされやすさ、
吸収されやすさで物質を調べています。

【CTスキャンでできること】

今まで3次元的に可視化が難しかった生物の構造が
断面を含んだデータで確認できます。
またアリなどの小さな生物の器官などの大きさを数値化できます。

組込み前の寸前の状態での各パーツのストレスが数値で検証できます。
また、組み込まれた状態でのアタリも確認も可視化できます。

【スキャンをした後は…】

またCTスキャンにより得られたデータから
設計図や製品との重ね合わせによる
内部構造を含めた形状比較が可能です。

製品の出来栄えが画面上で検証可能です。


ご興味、ご質問等ございましたら
ぜひ一度キャステム京都に
お問合せください。

【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル
メールアドレス:kyoto@castem.co.jp

見学自由ですので、ぜひ遊びに来てください。


【その他のお問合せはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

CTスキャンを使うと商品が組み込まれた状態でのアタリの確認も可視化できます。

【X線CTスキャン受託解析サービスの特徴】

・開発にかかる時間を短縮できます
・最適な製造プロセスを検証する機会に
・非破壊での検査の結果を提供致します


【具体的な活用例】

《 鋳造部品に関して 》

・鋳巣の検査(ピンホール解析)
・内部構造の計測
・結果を元に計測データを表示します

《 文化財に関して 》

・文化財の非破壊検査を行います。
・これにより新しい文化的な情報を
 得ることもできます。

《 文房具に関して 》

・物体を透過するX線を使って製品を計測するため、
 内部形状の把握、内部寸法の測定を行うことが出来ます。
・部品が多く組み合わされた箇所に関しても
 容易に計測することが出来ます。


キャステム京都ではこれまでに様々な
ご依頼を承ってまいりました。


ご興味、ご質問等ございましたら
ぜひ一度キャステム京都に
お問合せください。


【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ)
tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル
kyoto@castem.co.jp

見学自由ですので、ぜひ遊びに来てください。


【その他のお問合せはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-288

工業用CTスキャンの受託サービス承り中【キャステム京都LiQ】

X線CTスキャンを利用して、
お客様からお預かりした試料の内部構造状態を
非破壊で観察致します。

立体的に観察・検査・計測することができます。

スキャンして実際に抽出したデータを元に
様々な評価を行うことが可能です。
さらにはCTで撮影したデータを3DCADデータへと
変換することも可能となっております。


非破壊検査のメリットとしては
破壊・分解して計測した場合と比較して
短時間でより正確なデータが入手できる点です。

またこれまでの計測方法と比べ
様々な物体、検体の内部調査が出来ます。


キャステム京都では多くのCTスキャンご依頼の
実績があるため、安心してご利用いただけます。

お客様に実際にお立会いいただき
試料の検査・評価をしていただくことも
弊社では可能となっております。

まずはお気軽にお問い合わせください。
ご連絡お待ちしております。


【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ)
tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル
kyoto@castem.co.jp

施設内の見学自由ですので、ぜひ遊びに来てください。


【その他のお問合せはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

2018/11/12 harada

キャステムCTスキャン受託

【CTスキャン受託サービス】
チタンやマグネシウム、アルミニウムの溶接の内部欠陥も非破壊検査が可能です。

ニコン MCT225
【主な特長】
・測定精度9+L/50μm(校正済み、VDI/VDE 2630準拠)
・フルスクリーン画像用と制御ソフトウェア用のデュアルモニタ
・開放管反射型225kVマイクロフォーカスX線源
・メンテナンスが容易な開放型X線管
・高精度マニピュレータ搭載
・防護キャビネット(特別な予防策は不要、放射線被曝を抑制)
・直径250mm、高さ450mmまで対応

鉄で15mm、アルミで70mm程度まで内部の確認が可能です。

部品の内部欠陥の確認、検証が可能になります。
お困りの件等ございましたら
お気軽にお電話ください!


【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) :
tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
kyoto@castem.co.jp

CTスキャンサービス(ニコンMCT225使用)

【CTスキャン受託サービス】
キャステムLiQビルでは
Nikon MCT225を利用した
X線CTスキャンサービスを行なっております。

プラスチック、樹脂、CFRPなどの製品のボイドをCTスキャンで検査いたします。

お客様の試料をお預かりしてスキャン、
または当社スタッフが付き添って
お客様がスキャンしていただくことも可能です。
大切な試料でしたら、梱包のまま
スキャンすることも可能です。

京都LiQビルではさらに、スキャンしたデータを
3Dプリンターで抽出、さらには、ロストワックス
製法による鋳造で金属製品にすることも可能です。


見学自由ですので、是非お気軽に遊びに来てください。

お困りの件等ございましたら
お気軽にお電話ください!

【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) :
tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
kyoto@castem.co.jp

2018/11/05 harada

製品内部の欠陥をCTスキャンで検査できます。

【CTスキャン受託サービス】
キャステムLiQビルでは
Nikon MCT225を利用した
X線CTスキャンサービスを行なっております。

プラスチック、樹脂、CFRPなどの製品のボイドをCTスキャンで検査いたします。

お客様の試料をお預かりしてスキャン、
または当社スタッフが付き添って
お客様がスキャンしていただくことも可能です。
大切な試料でしたら、梱包のまま
スキャンすることも可能です。

京都LiQビルではさらに、スキャンしたデータを
3Dプリンターで抽出、さらには、ロストワックス
製法による鋳造で金属製品にすることも可能です。


見学自由ですので、是非お気軽に遊びに来てください。

お困りの件等ございましたら
お気軽にお電話ください!

【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) :
tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
kyoto@castem.co.jp

2018/11/05 harada

CTスキャンなら私たちにお任せください。キャステムLiQビル

【CTスキャン受託サービス】
チタンやマグネシウム、アルミニウムの溶接の内部欠陥も非破壊検査が可能です。

ニコン MCT225
【主な特長】
・測定精度9+L/50μm(校正済み、VDI/VDE 2630準拠)
・フルスクリーン画像用と制御ソフトウェア用のデュアルモニタ
・開放管反射型225kVマイクロフォーカスX線源
・メンテナンスが容易な開放型X線管
・高精度マニピュレータ搭載
・防護キャビネット(特別な予防策は不要、放射線被曝を抑制)
・直径250mm、高さ450mmまで対応

鉄で15mm、アルミで70mm程度まで内部の確認が可能です。

部品の内部欠陥の確認、検証が可能になります。
お困りの件等ございましたら
お気軽にお電話ください!


【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) :
tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
kyoto@castem.co.jp

2018/11/07 harada

貴重な歴史的資料データで保管することができる

CTスキャンサービスの活用により、民間でもこのような貴重な資料をデータで保管する事が可能となりました。植物や生物といった有機的で自由曲面をもつ対称に関して、CTスキャナは形状や素材等、関係なく多くの対象物の形状を得ることが可能です。スキャニングしたデータを3Dプリントして立体化することが出来ます。

・CTスキャンの価格に関しましては測定条件などお聞きした上でお見積りさせていただきます。

キャステム京都では様々なお客様のご要望に対して、柔軟に対応させていただいております。まずはお気軽にお問い合わせください。ご依頼、お待ちしております。


【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル
kyoto@castem.co.jp

施設内の見学自由ですので、ぜひ遊びに来てください。

キャステム京都(LiQ)工業向けCTスキャン受託サービス

製品を破壊せずに内部品質を確認・評価
してみませんか?
キャステム京都では、CTスキャンを用いて
工業製品の非破壊検査を可能にします。

CTスキャナの利点は、製品を破壊することなく
全形状を把握するため、短時間で欠陥部の位置や
各部位の大きさを確認することが出来ます。

また、内部形状の寸法の測定ができ、
完成前の製品の設計値・実値比較を可能にします。


ご興味、ご質問等ございましたら
ぜひ一度お問合せください。

【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
メールアドレス:kyoto@castem.co.jp
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル


見学自由ですので、ぜひ遊びに来てください。


【その他のお問合せはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

2018/11/09 harada

製品の寸法測定、内部欠陥検査、3Dプリント、鋳造品作成

【X線CTスキャン受託解析サービスの特徴】

・開発にかかる時間を短縮できます
・最適な製造プロセスを検証する機会に
・非破壊での検査の結果を提供致します


【具体的な活用例】

《 鋳造部品に関して 》

・鋳巣の検査(ピンホール解析)
・内部構造の計測
・結果を元に計測データを表示します

《 文化財に関して 》

・文化財の非破壊検査を行います。
・これにより新しい文化的な情報を
 得ることもできます。

《 文房具に関して 》

・物体を透過するX線を使って製品を計測するため、
 内部形状の把握、内部寸法の測定を行うことが出来ます。
・部品が多く組み合わされた箇所に関しても
 容易に計測することが出来ます。


キャステム京都ではこれまでに様々な
ご依頼を承ってまいりました。


ご興味、ご質問等ございましたら
ぜひ一度キャステム京都に
お問合せください。


【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ)
tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル
kyoto@castem.co.jp

見学自由ですので、ぜひ遊びに来てください。

【その他のお問合せはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-288

組み込み直前の金属または樹脂部品の実値測定【CTスキャン活用例】

産業用X線CTスキャナを利用して製品を破壊することなく
内部の状態が容易に観察できます。

この特徴を使い工業製品の試作品や文化財といった貴重品等も
非破壊で内部の調査や観察が可能です。


内部の詳細なデータを3D化することにより、
立体的な画像を画面上で確認していただけます。

CADデータも作成できますので、
設計図がなく複製が難しい有機物や自由曲線をもつ
対象物も観察していただけます。


また、CTスキャンにより取得した3Dデータから
設計図や製品との比較ができ、
内部構造を含めた形状の比較が可能です。

製品の出来栄えが3Dデジタル画像、画面上で検証可能です。


キャステム京都では今までに様々なご依頼を
承ってまいりました。
また、ユニークな案件も積極的に
お受けさせて頂いております。

ご質問、ご相談等お気軽に
お問い合わせくださいませ。

ご依頼お待ちしております。


【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル
kyoto@castem.co.jp

施設内の見学自由ですので、ぜひ遊びに来てください。


【その他のお問合せはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

製品内部のスキャンに対応しております!【キャステム京都(LiQ)】

X線CTスキャンを活用して

製品の開発・改良に生かすことができます。

さらには設計図のない現物から、
3DCADデータを作成するサービスもございます。


工業製品はもちろんのこと、
フィギュアや仏像といった歴史的に価値のあるものなど
幅広いジャンルの受託分析サービスを
弊社は行っております。

3Dスキャン技術は未知の可能性を存分に秘めており、
これから沢山の発見と便利な生活への
アシストをしてくれる存在だと捕らえています。


施設内の見学は自由となっておりますので
お気軽にお越しください。

ご興味、ご質問等ございましたら
ぜひ一度キャステム京都に
お問合せください。

【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル
メールアドレス:kyoto@castem.co.jp


【その他のお問合せはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

キャステム京都(LiQ)工業向けCTスキャン受託サービス

①X線の透過率の違いを利用して、
 未開封・梱包状態のまま対象物を
 スキャンしていただけます。

 また、内部の異物の有無を
 検査できるだけではなく
 異物の素材が何であるか、
 ある程度想定することができます。


②内部の断面図を容易に
 観察することができます。
 
 お客様の任意の位置で、
 鋳巣や欠陥の有無の調査を
 していただけます。


③一度CTスキャンしたデータを元に
 3DCADデータに変換して
 図面を作ることができます。

 また、製品の設計図とCADデータを
 重ねあわせて誤差があるか、
 設計図通りに完成しているか
 検証が容易にできます。


キャステム京都では、様々な案件を
これまでに承ってまいりました。

ご質問、ご要望等ございましたら
お気軽にご連絡くださいませ。


【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル
kyoto@castem.co.jp

施設内の見学自由ですので、ぜひ遊びに来てください。


【その他のお問合せはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

仏像のCTスキャンならキャステムLiQビルへ

キャステム京都LiQビルでは
Nikon MCT225を利用した
CTスキャンサービスを行なっております。

精密プラスチック部品、小型鋳物、複雑なメカニズム、内部部品、CAD対部品の比較などの評価と測定。詳細な故障解析。高度な材料研究および生物学的構造の解析。モデルのデジタルアーカイブ。組立時の問題解決。

当社ではさらに、スキャンしたデータを
3Dプリンターで抽出、さらには、ロストワックス
製法による鋳造で金属製品にすることも可能です。
難削材といわれるSKD、SKH、ステライトの鋳造品も
可能となっております。

ご興味ございましたら
ぜひ一度キャステム京都に
お問合せください。

【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
メールアドレス:kyoto@castem.co.jp
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル

見学自由ですので、ぜひぜひ遊びに来てください。

食品のCTスキャンならキャステムLiQビルへ

キャステム京都LiQビルでは
Nikon MCT225を利用した
CTスキャンサービスを行なっております。

精密プラスチック部品、小型鋳物、複雑なメカニズム、内部部品、CAD対部品の比較などの評価と測定。詳細な故障解析。高度な材料研究および生物学的構造の解析。モデルのデジタルアーカイブ。組立時の問題解決。

当社ではさらに、スキャンしたデータを
3Dプリンターで抽出、さらには、ロストワックス
製法による鋳造で金属製品にすることも可能です。
難削材といわれるSKD、SKH、ステライトの鋳造品も
可能となっております。

ご興味ございましたら
ぜひ一度キャステム京都に
お問合せください。

【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
メールアドレス:kyoto@castem.co.jp
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル

見学自由ですので、ぜひぜひ遊びに来てください。

2018/11/05 harada

キャステム京都では工業部品から玩具まで、あらゆる物をCTスキャンいたします。

X線CTスキャンサービスでは、対象物の内部の状態を非破壊で
立体的に検査・計測することが可能となっております。

スキャンデータからはボイドの位置関係の確認、欠陥解析をはじめ
様々な評価を行うことが可能です。

また、任意の断面で寸法測定を行ったり、CADデータと重ね合わせて、
寸法の誤差を確認することが可能です。


製品の不良が起きてから内部の検査するのではなく、
問題や不良が起こる前に製品を傷つけずに
内部の検査や評価が可能である非破壊検査は、
品質の安定、向上に関して非常に重要とされています。


まずはお気軽にご連絡くださいませ。

【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル
kyoto@castem.co.jp

見学自由ですので、ぜひぜひ遊びに来てください。


【その他のお問合せはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

美術品のCTスキャンならキャステムLiQビル

キャステム京都LiQビルでは
Nikon MCT225を利用した
CTスキャンサービスを行なっております。

精密プラスチック部品、小型鋳物、複雑なメカニズム、内部部品、CAD対部品の比較などの評価と測定。詳細な故障解析。高度な材料研究および生物学的構造の解析。モデルのデジタルアーカイブ。組立時の問題解決。

当社ではさらに、スキャンしたデータを
3Dプリンターで抽出、さらには、ロストワックス
製法による鋳造で金属製品にすることも可能です。
難削材といわれるSKD、SKH、ステライトの鋳造品も
可能となっております。

ご興味ございましたら
ぜひ一度キャステム京都に
お問合せください。

【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
メールアドレス:kyoto@castem.co.jp
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル

見学自由ですので、ぜひぜひ遊びに来てください。

工業品のCTスキャンならキャステムLiQビル

キャステム京都LiQビルでは
Nikon MCT225を利用した
CTスキャンサービスを行なっております。

精密プラスチック部品、小型鋳物、複雑なメカニズム、内部部品、CAD対部品の比較などの評価と測定。詳細な故障解析。高度な材料研究および生物学的構造の解析。モデルのデジタルアーカイブ。組立時の問題解決。

当社ではさらに、スキャンしたデータを
3Dプリンターで抽出、さらには、ロストワックス
製法による鋳造で金属製品にすることも可能です。
難削材といわれるSKD、SKH、ステライトの鋳造品も
可能となっております。

ご興味ございましたら
ぜひ一度キャステム京都に
お問合せください。

【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
メールアドレス:kyoto@castem.co.jp
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル

見学自由ですので、ぜひぜひ遊びに来てください。

CTスキャンにより取得した3Dデータから設計図や製品との比較ができます

CTスキャナは鉄や鉛といった密度の高い金属で作られた製品を除いて、
材質を問わず様々な対象物の形状をスキャンすることが可能です。

ですので、植物や昆虫、生体などを代表する自由曲面を持つ
3Dデータ・3Dモデルの制作に活用することが出来ます。
また、一度のスキャンで細かな突起や対象物全体の形を
捕らえることが可能となっております。

さらに、スキャンしたデータを
3Dプリンターで出力できます。
鋳造で金属製品にすることも可能です。

ご興味、ご質問等ございましたら
ぜひ一度キャステム京都に
お問合せください。

【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
メールアドレス:kyoto@castem.co.jp
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル


見学自由ですので、ぜひぜひ遊びに来てください。


【その他のお問合せはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

様々なサンプルをスキャンできます【キャステム京都のCTスキャンサービス】

【CTスキャンでできること】

・製品内部の寸法の測定
・不良品の有無の調査
・内部欠陥があるかの観察、評価
・任意の位置での断面図の観察


【適用するもの】

鋳造品、電子基盤、岩石、生物、植物、
歴史遺産、半導体、玩具 etc...


X線透過率の違いを利用して
梱包状態のままCTスキャンしていただけます。

キャステム京都では今まで多くの
ご依頼を承ってまいりました。

スキャニングの際にはお客様に
お立会いいただき、
観察作業を行うことも可能です。


ご興味、ご質問等ございましたら
ぜひ一度キャステム京都に
お問合せください。

【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル
メールアドレス:kyoto@castem.co.jp

見学自由ですので、ぜひ遊びに来てください。


【その他のお問合せはこちら】
広島支店 : tel: 084-955-7888 / fax: 084-955-7666
横浜支店 : tel: 045-323-6202 / fax: 045-323-6203
立川支店 : tel: 042-512-5862 / fax:042-512-5863
北関東支店 : tel: 04-7178-6120 / fax: 04-7178-6121
大阪支店 : tel: 06-6396-1517 / fax: 06-6396-1518
名古屋支店 : tel: 052-745-2880 / fax: 052-745-2881

精密なフィギュアデータの作成方法にCTスキャンの利用をご提案いたします。

CTスキャナはX線の透過画像を構築して3Dデータ化いたします。フィギュア原型の複製は影になった箇所や内部に至るまで精密なデータを採取可能なCTスキャンにお任せください。

【お問合せはこちら】
キャステム京都(LiQ) : tel: 075-325-1811/ fax: 075-325-1911
メールアドレス:kyoto@castem.co.jp
〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町22 LiQビル
見学自由です。

切削・溶接から大幅にコストダウン!

精密部品が必要だけど、切削だとコストがかかる…
切削、溶接など複数工程が必要で手間がかかる…
複数部品を一体化したい…
そんなお悩みを、【ロストワックス精密鋳造】で解決しませんか?

【キャステムのロストワックス製法】
キャステムの主力技術であり、複雑三次元形状を得意とする「ロストワックス精密鋳造」。
美しい鋳肌と鋳造法の中では優れた寸法精度が特長です。
創業時からお客様からの製作ご相談にお応えし続け、
シンプル形状から難物まで35,000型以上の実績があります。

さまざまな材質の要望にお応えする中、ステンレスや銅、アルミなど
70種以上の鋼種を取り扱うようになりました。
特殊鋼ももちろんのこと、超々ジュラルミン系アルミ材(A7075をオリジナル鋳造最適化)にも対応しています。

【コストダウン事例】
サムネイルは、ロストワックスへの製法転換による形状変更・一体化によるコストダウン事例。
従来品では、レーザー・曲げ・切削加工・溶接と複数の工程で製作していましたが、ロストワックス製法による一体化をご提案。
工程間の管理の手間を省き、加工の削減、強度アップなどを実現しました。対物との接触面を確認し、その部分を凸形状にすることで、
寸法管理範囲を減少させ品質管理を容易にしています。

【事例】切削加工→鋳造でコストダウンを実現

ロストワックス精密鋳造によるコストダウン事例をご紹介します。
従来は切削加工の部品でしたが、ロストワックス製法に切り替える事で量産性が向上しリードタイム改善を行っています。
また、不要箇所の徐肉を行う事で軽量化を図り材料費を削減しています。更に、加工面の削減を行い加工費を抑えたり、品質維持も行っています。

●ロストワックス形状では、角を落として軽量化することでコストダウン。機能カ所部分のみを凸形状にして加工範囲を低減しました。
●ニゲ(徐肉)により加工面積を減らしてコストダウン。設置面積を減らすことで平面度を向上させています。
●スリ割り部分は一部のみを繋いだ状態で成形し、内径加工後に刃物で切断。内径の加工精度を考慮しつつ、加工コストを低減しました。


材質:S45C(精鋳)
サイズ:90×70×31、550g


【キャステムのロストワックス製法】
キャステムの主力技術であり、複雑三次元形状を得意とする「ロストワックス精密鋳造」。
美しい鋳肌と鋳造法の中では優れた寸法精度が特長です。
創業時からお客様からの製作ご相談にお応えし続け、
シンプル形状から難物まで35,000型以上の実績があります。

さまざまな材質の要望にお応えする中、ステンレスや銅、アルミなど
70種以上の鋼種を取り扱うようになりました。
特殊鋼ももちろんのこと、超々ジュラルミン系アルミ材(A7075をオリジナル鋳造最適化)にも対応しています。

切削加工品からロストワックス製品へ【ロストワックス事例紹介】

【リードタイム改善、コストダウン、品質対策もお任せください!】

画像はロストワックス製法による部品事例です。
従来は切削加工品でしたが、ロストワックス精密鋳造による製造に切り替える事で量産性が向上しリードタイム改善を実現。また、材料重量を100g以上削減する徐肉を行う事で、コストダウンも可能にしました。
肉厚を均一にすることによる巣対策、凹(ニゲ)を作るバリ対策など品質対策も行っています。

■事例詳細
・SS440の切削加工部品からSCS14のロストワックス品への転換
・サイズ:84×36×36
・100g以上の徐肉。材料費削減によるコストダウン
・巣対策、バリ対策
・湯口仕上げ時にペーパーが当たらないようにすることで穴のバリ発生対策とボルトの座り面を崩さない

【キャステムのロストワックス】
・砂型鋳造に比べて精度が高く、美しい鋳肌
・複雑三次元形状を、低コストで量産可能
・金型から完成品まで一貫生産対応。3,5000型以上の実績
・海外工場での生産で、国内工場での生産に比べ安価
・形状、材質の2方面から自由に強度を追求できる
・ステンレスや銅、アルミなど70種類以上の鋼種を取り扱い。特殊鋼はもちろんの事、他社にはない超々ジュラルミン系アルミ材(A7075をオリジナル鋳造最適化)にも対応


コスト面などから、切削加工→ロストワックス精密鋳造への切り替えを検討されるお客様からの相談を多くお受けしています。

ご希望の部品のサイズや用途に応じ、MIM(金属粉末射出成形)、デジタルキャスト(3Ⅾプリントモデルを使った金型レス鋳造)など、他の製法もご提案できます。

金属部品のことなら、キャステムにお気軽にご相談ください。

用途に合わせ製法・形状を最適化【ロストワックス事例】

精密鋳造により一体化画像は切削加工と溶接で製作していた部品をロストワックスした事例です。
さらに形状を最適化し、そのサンプル品を3Dプリンタで製作。実寸大のサンプル品を実際に見て、対物との状況をご確認いただきました。

材質:SCS13
サイズ:70×40×35

【キャステムのロストワックス製法】
キャステムの主力技術であり、複雑三次元形状を得意とする「ロストワックス精密鋳造」。
創業時からお客様からのシンプル形状~難物形状までの製作ご相談にお応えし続け、
35,000型以上の実績があります。

さまざまな金属材質の要望にもお応えする中、ステンレスや銅、アルミなど
70種類以上の鋼種を取り扱うようになりました。
特殊鋼はもちろんの事、他社にはない超々ジュラルミン系アルミ材(A7075をオリジナル鋳造最適化)も対応し、
新規材質への挑戦も続けております。

コストダウンに加え、湯流れや生産効率も勘案し、用途に応じた形状や製法をご提案します。
精密金属部品のことなら、キャステムにお気軽にご提案ください。


【キャステムのロストワックス】
■複雑な形状のもの、三次元的な曲面を有するものを、低コストで量産可能
■鋳込材質によって多少の違いはある(小部品12S 程度、大部品20S 程度)
■形状、材質の2方面から自由に強度を追求できる
■特殊鋼、ステン、銅合金、アルミ合金と自由に選択可能
■他の鋳造法と比べて精度は高く、加工工程数の低減を図れる

ロストワックス精密鋳造でできることって?

イプロス用サブタイトル:キャステムのロストワックス精密鋳造のメリットは?得意分野を解説

ロストワックス精密鋳造法とは、ワックス(ろう)を金型に射出し作った製品モデルにセラミックをコーティングして鋳型を作って鋳造し、金属部品を作る製法です。キャステムでは特殊鋼を含む70鋼種以上を扱い、35000型以上の実績があります。

☑中空・複雑三次元形状

☑70鋼種以上の多彩な選択肢(鉄、ステンレス、銅、アルミのほか超々ジュラルミン系アルミ材など特殊材にも対応)

☑生産性を考慮した徐肉も行いコストダウンを実現

☑工程数の削減による時短

☑多品種小ロット(数十~数千/ロット)

☑安価なアルミ型を半永久的に使用可能

☑数g~30㎏の大物まで(得意サイズは30~φ300㎜)

「複数部品を一体化したい」「強度をアップしたい」「切削よりコストを抑えたい」
「切削や溶接など一つの部品に複数工程が必要でコストや時間がかかる」

そんなお客様のお悩み、ご要望に応じた最適な材質、形状、製法をご提案します。

まずはホームページからお気軽にご相談ください。

ミーハナイトGC275とは(製品事例:ディーゼルエンジンベッド)

ミーハナイトGC275とは
GC275は、GB300とGD250の中間的な材質であるが、歴史的にミーハナイト・メタルの代表的なものとして使用されてきた経緯もあり、一般機械用として広く用いられている。 8mm以上の厚さに対して均質緻密な鋳物を作ることができる。比較的高い密度と均質のために、小型の耐圧鋳物に適している。 強度、硬度、機械加工性等の諸性質がうまく組み合わさっているので、広い用途に用いられる。

■主な適用例■
工作機械部品、プレスのフレーム、ベッドプレート、クランクケース、フライホイール、エンジンシリンダ、小型シリンダライナ、ブレーキドラム、クラッチ板、カム、ピストン、プーリ、油圧バルブ等。


片状黒鉛鋳鉄-Gタイプ
ミーハナイトGタイプは片状の黒鉛をもつ鋳鉄で、GM400,GA350,GB300,GC275, GD250,GE200,GF150およびAQの8種類があり、産業全般にわたる要請に応えて適正な材料を提供しようと開発されたものである。
 その基本的な性質、各材質の特徴および用途は以下のとおりである。

 注)JIS規格では、片状黒鉛鋳鉄を「ネズミ鋳鉄」と呼んでいる

佐藤農機鋳造株式会社
https://www.310imono.co.jp/
〒721-0966 福山市手城町3-25-25
TEL 084-922-3811(平日 08:00~16:50)
FAX 084-925-3362

brother コンパクトマシニングセンタSPEEDIO S700X1入荷

この度、新製品対応、設備更新を兼ねて ブラザーのSPEEDIO コンパクトマシニングセンタを導入しました。 日研のチャックをB軸に搭載し4軸の同時加工が可能な仕様になっています。 当面は、医療機械部品のSUS製品、鍛造材からのエレベーター部品などの加工を行う予定です。

シフトロッド、コネクトロッド、チェンジロッド、レバーなど丸棒、角棒、六角棒からの加工製品

丸棒、フラットバー、角棒、六角棒などの棒鋼加工製品で 機械加工(穴あけ、平削り) 溶接加工(ロウ付け、アーク溶接、Tig溶接) 組立、塗装、表面処理まで一環対応できます。 組立てに使用する構成品 フランジ、ステー、ブラケット、ナット、ワッシャー、各種ボルト等も多くは自社製もしくは自社調達対応可能です。 もちろんオンリー部品での供給も行っています。
乗用車、商用車、トラック、鉄道車両、バイク、農機具、ショベルカーなどの建設機械、環境関連設備など多くの分野でお使いいただいています。

ガイドパイプ、フィラーチューブ、ウォーターパイプ、ストレイナー。ガスパイプ、検圧管、リターンパイプなどの丸パイプ、角パイプを使った曲げ加工製品

スチールパイプ、ステンレスパイプ、銅パイプの加工製品です。  拡管、絞り、ビードだし、フレア、スピニング加工等の各種端末加工、トーチロウ付け、Tig溶接、コンデンサースポット溶接といった溶接加工を一貫して行います。 表面処理は電気亜鉛めっき(三価)、鉄亜鉛、ニッケル亜鉛、無電解ニッケルメッキなどの処理にも対応しております。  塗装はカチオン塗装、上塗り塗装、ステンレスパイプは、溶接焼け除去にショットブラスト、酸洗い対応をしています。  構成部品のステー、フランジ、ブラケット類も自社製作もしくは自社調達でおこなっています。

機械加工製品

パイプ材、丸棒、フラットバー、四角材、六角材からの加工。 鍛造品、焼結品からの機械加工製品です。  材質は鉄、ステンレス、黄銅、アルミを行っています。  製品の大きさは外径(外寸法)で60mm程度までの比較的小物が中心です。  材料調達から加工後の熱処理、表面処理まで一貫して対応させていただいています。

鉄パイプ、ステンレスパイプ、銅パイプ、アルミパイプなどに対応したパイプの端末加工形状紹介

2016年東京ビッグサイト 機械要素技術展で展示した端末加工形状の紹介サンプルの写真です。 切屑を出さずに相当な形状を作り出すことができます。  省資源でエコな加工方法だと思います。
材料には、スチール、ステンレス、銅、アルミなどのパイプがあります。
加工の種類としては
①拡管
②絞り
③ビード、ダブルビード、インナービード
④スプール
⑤バルジ
等々の組み合わせの対応できます。
取り扱いサイズとしては、φ4~φ35程度までの実績があります。

小径ステンレス配管パイプ、スチールパイプ、銅パイプ、アルミパイプなどの小径パイプの三次元曲げに対応

ステンレスパイプの両端端末加工、 曲げ加工と締め付け用ステンレスナットのアッセンブリー製品です。
小径用のNCベンダー15型(コムコ製)、10型(千代田製)と揃えています。 パイプ材質は、スチールパイプのSTKM材、OST材、TSW材、銅パイプ、アルミパイプなどにも十分に対応できます。
ブリーザーパイプ、検圧管、リターンパイプなど各種パイプの三次元曲げに対応しています。

φ31、φ25.4パイプでのウォーターパイプ、銅パイプからスチールパイプ切り替えで大幅コストダウン

外径31mm、25.4mmのパイプで製作したウオーターパイプの試作品が約10点ほど完成しました。
その中でも大きいものを写真に撮ってみました。 100円玉が小さく見えます。  我が社では大きな製品になってしまいます。  まだ試作段階ですが、これからお客さんで検証してもらい、量産に向けて進んでいくことを願っています。
これまで銅パイプで製作していたウォーターパイプをスチール製に切り替えて大幅にコストダウンに成功した事例もあります。 パイプの中を流れる水の種類によっては十分にスチールパイプで対応できる可能性があります。

スチールパイプ、STKM11材にSPHC材で製作したステイー、ブラッケット類をロー付け、アーク溶接、Tig溶接などでAssyした製品

自動車部品、農業用器具、建設機械で使用されるパイプAssy製品です。 機械加工、パイプ端末加工、ブラケット製作、ロウ付け加工の集まった我が社得意分野の製品です。
多くのものは、STKM材のパイプに、SPHC鋼板で製作したステーなどを各種溶接で一体化しますが、中には、検圧管のようにステンレスの製品もあります。
ステンレス製品の場合は、ロー付けには銀ろうを使用しています。

ウォーターパイプ関係

空調関係製品、自動車向け製品などです。  いずれも、弊社の得意とするパイプ加工製品で、端末加工、機械加工、曲げ加工、ロウ付け加工、気密検査などの工程を経て完成品となります。
これらの製品では、通常の亜鉛メッキ意外に、ニッケル亜鉛メッキ、鉄亜鉛メッキを施したものがあります。 もちろん環境にやさしい三価メッキ対応です。

NCベンダー

千代田製のNCベンダー EX400 2台の設置が完了しました。   これで弊社の40型ベンダーの所有台数は4台になり、すべてフル稼働状態になっています。 その一方で逆に30型ベンダーの仕事量は減少してしまいます。  30型ベンダーでφ25.4、φ27.2程度のパイプまではどんどん曲がりますので、曲げ加工で、思案されている場合は、是非相談をお寄せください。 パイプの端末加工、ブラケット、ステーの溶接、フランジの機械加工、ASSY後の表面処理まで一貫してお引き受けできます。

φ40まで加工可能なシチズン・ミヤノのNC自動盤

バー材長さ4000mmまで対応の材料供給機のついたNC自動盤です。 油の中で長尺材料が回転するので、回転時の材料のブレが少なく、加工精度が良い状態が保たれます。 パイプ材、丸棒、六角材などに対応できます。

ガソリンエンジン、ジーゼルエンジンなどのエンジンオイル確認用のガイドパイプ

各種エンジンのオイルレベルをチェックするゲージの通るガイドパイプです。 多くのパイプがSTKM材を使用しています。 表面は、環境負荷の少ない三価亜鉛メッキ、ニッケルー亜鉛合金メッキ、鉄-亜鉛合金メッキ、カチオン塗装などを施しています。

シフトロッド、セレクトロッド、チェンジロッドなど各種リンク機構用ロッド組立品

丸棒材からの加工が多く、両端をネジ加工してボールベアリングを組みつけたもの、ヨークを溶接したもの、さらには板金小物部品を組み付け溶接したものなど様々です。  丸棒の場合は、三次元に曲げ加工を施したものも多くあります。
丸棒の場合、外径6mm~16mm程度のものが多くあります。  パイプ材を使用するときはφ15.9のSTKM材が中心です。
お客様によっては六角棒からの製作依頼もあります。  ベアリングメーカー様からのOEM対応も行っています。
用途は、自動車、バイク、建設機械、農業用機械、鉄道用車両等様々です。

STKM材の電縫管、引抜き管 ミッション用のフィラーチューブ パイプベンダー・ロー付溶接・メッキ・塗装加工 φ12~φ18程度

炭素用構造用鋼管、STKM材の電縫管、引抜き管からの製作が多く、表面は三価の亜鉛メッキが主流です。 中には、カチオン塗装したもの、合金メッキを施したものもあります。  用途はミッションオイルのレベルを見るゲージの通るパイプです。  パイプサイズはφ12~φ18程度までが製造経験があります。

加工工程:機械加工での切断→端末加工(拡管・ビード出し・絞り等)→穴あけ加工→曲げ加工→溶接(ロー付、ブレージング、半自動溶接)→表面処理(メッキ8μm、13μm・塗装)→リークテスト(気密検査)→組付け(ホースやゴムバンド)→出荷

納入業界:自動車(試作~量産=t1実績有)

少量多品種のガイドパイプ対応 STKM スチール 三価亜鉛メッキ

材質は、スチールパイプのSTKM材。
いろいろな形状のガイドパイプで、形状の統一化が図れる部分を統一して、今回は、その部位については切削で対応しています。
形状の統一の難しいパイプの三次元曲げの部分はNCベンダーで加工しています。
最後にこの二つの部位をロー付け加工にて結合させて完成です。  表面処理は、三価の亜鉛メッキを施していますが、防錆力の強い合金メッキ、あるいはカチオン塗装にも対応できます。

東洋精機 TVT324S 30番の小型マシニングセンター

東洋精機株式会社の精密小型マシニングセンターTVT324Sです。
移動量は、X:500mm、Y:400mm、Z:300mm
テーブルの広さは650mm×400mm
主軸回転速は12000/minまで対応しています。
小型機械ですが40番に近い加工が可能で、鍛造品、ステンレス品の加工を予定しています。

NCベンダー稼動開始

コムコ製の15型タイプのNCベンダーです。 平成30年7月豪雨後最初に稼動を開始した新設NCベンダーになります。
φ4程度~φ12程度くらいまでのパイプの三次元曲げに威力を発揮してくれます。
このサイズのベンダーは、災害後修理復旧した設備とさわせて2台稼動できる状態になりました。
これより小さいパイプの三次元曲げには千代田製の10型ベンダーが控えています。
主力の30~40型サイズベンダーとあわせ12台程度のNCベンダーが稼動中です。

三次元測定に強い味方

7月初めにキーエンス製のハンディプローブ三次元測定機が仲間入りしました。これまでのミツトヨ製の門型三次元測定機と合わせて二台の三次元測定機を有することになります。 お客さんのご要望、製品の特性にあわせ使い分け今まで以上の品質保証体制の強化に努めていきます。

シチズンLZ01旋盤 稼動開始

6インチ仕様のNC旋盤、ローダー、アンローダー付仕様になっています。 刃物側が移動しながら切削するのではなく、チャック側が移動して切削するタイプになります。
現在は、SGD3M φ40程度のボス形状の製品を加工しています。

エンジン用アルミパイプ製品

アルミパイプの拡菅、ビード出し、曲げ加工の製品です。 春から量産開始予定です。

銅パイプ アルミパイプ 長尺曲げ NCパイプベンダー

【銅パイプ アルミパイプ 長尺曲げ NCパイプベンダー】  

【材質】
鉄道車両
自動車
油圧配管

【材寸】
外径6mm~28mm
板厚0.8mm~1.5mm
長さ 6000mmまで

【加工】
NCパイプベンダー

【特徴】
NCパイプベンダー(ベンディングマシン)とは、パイプの立体曲げを、
任意に設定された、プログラム及び、数値に基づいて順次自動的に
加工ができる設備となります。
鉄・ステンレス・銅などのパイプを変形なく美しく曲げることができます。

この従来型のNCパイプベンダーの後部を改造し、
従来より3500㎜長い展開長のパイプを曲げることが出来ます。
展開長5756㎜の銅パイプを曲げた実績がございます☆

曲げ加工をお考えの方がいらっしゃいましたら
松田鉄工にご相談ください!

ホームページにも他の加工技術をアップしておりますので
ぜひご覧くださいませ!
また、お見積もりの方も合わせてお願い致します。

品質保証体制 画像測定器 測定誤差解消

当社では最新の画像測定器を有しております。
投影機と同じく画像を用いて測定を行う非接触式の装置です。
この装置の最大の特徴は測定時間の大幅な短縮に加え、人による測定結果の誤差を解消してくれます。

今まで時間が掛かっていた作業を大幅にカットできる事で、お客様へのご要望に敏速にお答えする事が出来ます。

丸鋸切断機 アルミパイプ 銅パイプ 棒鋼

【丸鋸切断機 アルミパイプ 銅パイプ 棒鋼】  

【材質】
自動車
建機
医療機器
その他

【材寸】
外径4.76mm~76.3mm

【加工】
丸鋸自動切断機

【特徴】
弊社では、丸鋸自動切断機で、小さな「パイプ、棒鋼」から
大きな「パイプ、棒鋼」まで、
また、鉄、非鉄等を、ご希望の長さに切断いたします。

サイズ、材質はご相談いただければ、ご提案いたします。

是非、松田鉄工まで、お気軽にお問い合わせください☆



ホームページにも他の加工技術をアップしておりますので
ご覧くださいませ!

また、お見積もりの方も合わせてお待ちしております。

角パイプ 曲げ アルミ ステンレス

【角パイプ 曲げ アルミ ステンレス】  

【材質】
自動車
雑貨
家具

【材寸】
外径21□mm、24□mm
板厚 1.6mm、2.0mm

【加工】
NCパイプベンダー

【特徴】
NCパイプベンダー(ベンディングマシン)とは、パイプの立体曲げを、
任意に設定された、プログラム及び、数値に基づいて順次自動的に
加工ができる設備となります。
鉄・ステンレス・銅などのパイプを変形なく美しく曲げることができます。

通常、丸いパイプまたは丸棒鋼を曲げておりますが、今回の動画では
四角21mm×板厚1.6mmの角パイプを曲げております。

現在では,自動車用部品として活躍しておりますが、
他分野でも活躍できそうです。
ご興味のある方、角パイプでお困りの方がいらっしゃいましたら
お気軽にお問い合わせください☆



ホームページにも他の加工技術をアップしておりますので
ぜひご覧くださいませ!

TOP